※本記事は広告・プロモーションを含みます

これでアナタも欲しくなる?ニンテンドースイッチ+ゼルダのレビューを紹介!

<SPONSORED LINK>


2017年3月3日に「新発売」となった任天堂のニンテンドースイッチを購入してみました。

ニンテンドースイッチネオンカラー

ニンテンドースイッチ(Joy-Con (L) ネオンブルー/ (R) ネオンレッド)

我が家には、

  • プレイステーション4
  • ニンテンドー3DS LL
  • ニンテンドーWii

といった割とゲーム機がありますし、iPadmini4等のタブレットを含めると、ゲームをやれる環境はかなり整っているため「必要ないかなぁ」と思ってはいたのですが、

WiiU(ウィー・ユー)の生産を中止と発表するなど、
今度はニンテンドースイッチを徹底的に売り込んでいくつもりなんだなぁと
任天堂の本気を感じたし、大好きなチームナックスの大泉洋さんがメインでCMを担当したとあっては・・・と、思い切って購入してみたのです。

昨年販売されたニンテンドークラシックミニも中々面白いですしね。

ニンテンドークラシックミニ

ニンテンドークラシックミニを定価で予約購入してみた!専用acアダプターは必要ないよ!

2016年11月10日

ということで、

実際にニンテンドースイッチを予約購入して自宅で開封したところや、ニンテンドースイッチのソフト「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」をプレイしてみた感想などを紹介していきます。

 

  • テレビとつなげる従来の据え置き型
  • 携帯モード
  • テーブルに置いて楽しむテーブルモード

など、1台で3役を担えるニンテンドースイッチは
家庭用ゲーム機の新しい形(他に本体が必要がなくなる)を感じます。

そういった意味でも、
これは買いだと思います!

 

 

予約購入は難しかったけど、定価で購入できる穴場があった

まず、ニンテンドースイッチの購入方法ですが、
予約困難、入手困難で、購入出来たとしても「せどらー」と呼ばれる転売屋さんから
定価よりも高値で購入するしかなかった状況が続いているかと思いますが、
僕は普通に「トイザらス」の店舗にて予約購入することができました。

トイザらス公式サイト

ビックカメラやヨドバシカメラなどはポイント還元率も高いこともあるためか、
転売屋さんが集中してしまい、在庫切れが予想ができたので最初から狙うことなく、

トイザらスに電話をかけてみたところ
「店舗で予約ができますよ」と言われたので
発売の一ヶ月程度前に予約を完了させることができました。

発売日当日も在庫が入荷された

なお、発売日当日にも若干数ですがニンテンドースイッチの
在庫が入荷されたということで、
予約をしなくても購入できたところを見ると、
やはり、わざわざ定価以上のお金を出して購入する必要は全くないと思いました。

ニンテンドースイッチのソフトは?何がおすすめ?

ニンテンドースイッチが販売されるのと同時に販売されるソフトとしては、
以下のようなラインアップになっていました。

  1. ゼルダの伝説
  2. ワンツースイッチ
  3. いっしょにチョキッとスニッパーズ
  4. ドラゴンクエストヒーローズⅠⅡ
  5. スーパーボンバーマンR
  6. 信長の野望
  7. いけにえと雪のセツナ
  8. ぷよぷよテトリス
  9. 魔界戦記ディスガイア5

僕は「一人でじっくりとゲームを楽しみたい人」なので、今回は「ゼルダの伝説」を購入。

ニンテンドースイッチ ゼルダの伝説

ニンテンドースイッチ用ソフト「ゼルダの伝説」

トイザらスで本体と一緒に予約してしまおうかとも思いましたが、
アマゾンで購入した方が安かったので、ソフト自体はアマゾンで購入させてもらいました。

 

ファミコン時代からゼルダの伝説については知っていましたが、
一度もプレイしたことがなかったので、楽しみな反面、
どうなんだろう?という不安もありつつ購入した感じになります。

 

本当はドラゴンクエストヒーローズⅠⅡの方が良かったのですが、
プレイステーション4で両ソフトとも購入済でしたし、※中古で2つで3千円くらい
グラフィック性能はプレイステーション4の方が優れていると言う事なので、
購入には至りませんでしたが、かなりの名作なのでプレイしたことが無い人にはかなりお勧めです。

なお、友達と一緒にゲームをプレイしたい方については、
ワンツースイッチや、スーパーボンバーマンなどがおすすめかな?と思います。

ニンテンドースイッチを開封!同梱物をチェック!

ということで、それではニンテンドースイッチを開封していきたいと思います。

ニンテンドースイッチの外箱

ニンテンドースイッチの外箱

こちらがニンテンドースイッチの外箱になります。

ニンテンドースイッチの中身

ニンテンドースイッチの中身

開封してみた中身がこちらです。

設定については、箱の側面についているQRコードを読み込んで、そちらに書かれている通りに進めるだけとなっていましたし、基本的にはニンテンドースイッチの画面の表示される内容を入力していくだけですので、何の問題もなく初期設定を終わらせることが出来ました。

ニンテンドースイッチのJoy-Con

ニンテンドースイッチのJoy-Con

ニンテンドースイッチはコントローラーのことをJoy-Con(ジョイコン)と言います。

ニンテンドースイッチの携帯モード

ニンテンドースイッチの携帯モード

このJoy-Conは、本体に取り付けることで、携帯モードとして使用することが出来ます。

ニンテンドースイッチのJoy-Con

Joy-ConをTVモード

TVでニンテンドースイッチを楽しむ場合には真ん中にJoy-Conグリップを取り付けて遊びます。

Joy-Conの印象としてはWiiのコントローラーに近い感じで、
ラケットを振ったアクションをしたりするなど、
モノの形や動きをリアルに読み取る機能が付いています。

この機能を見る限り、体感ゲームがどんどん増えていきそうな予感がしますね。

Joy-Con(L)

Joy-Con(L)

マイナスボタンが特徴となっている左側のジョイコンは、
ゲーム中のキャプチャボタンが搭載されているなど、
遊び心が満載のコントーラーになっています。

今後のアップデートでは動画の撮影なども対応を予定しているようです。

Joy-Con(R)

Joy-Con(R)

+ボタンが目印となる右側のコントローラーは、amiiboなどを読み書きできるNFCリーダー/ライターを内蔵。

HOMEボタンや、モーションIRカメラが搭載されています。

Joy-Conには様々な機能が搭載されていることもありまして、落下させてしまうのは超危険ですので、Joy-Conストラップが付属。

本体から離して使用する場合には必ずストラップを付けて使用しましょう。

ニンテンドースイッチ

ニンテンドースイッチ本体

ニンテンドースイッチ本体は、6.2インチ(1280×720ピクセル)のモニターとなっており、質量は約297g。※テレビモード時にHDMIケーブル接続の場合、1920×1080ピクセルとなる。

ちょっと見えにくいですが、モニターの下には左からスピーカー、明るさのセンサーがついています。

真ん中に見えるのは、ACアダプターやニンテンドースイッチドッグを接続する端子です。

ニンテンドースイッチ

ニンテンドースイッチを上から撮影

真上からみたニンテンドースイッチです。

左側のスロットにはゲームカードを入れる事ができるようになっており、その隣の穴はヘッドホンマイク端子、右側に見えるのが音量と電源ボタンになっています。

ニンテンドースイッチ

両サイドにはJoy-Con用のレール

両サイドにはJoy-Con用のレールがついており、こちらにJoy-Conを上から取り付けます。

ニンテンドースイッチ本体裏側

ニンテンドースイッチ本体裏側

裏側を見てみると、左側にはスタンドがついています。

こちらを立てる事によって、本体をテーブルの上で固定・自立させることが出来るようになっています。

また、スタンドの内側にはマイクロSDカードのスロットがあり、本体保存メモリーに入りきらないデータを保存できます。

ニンテンドースイッチドッグ

ニンテンドースイッチドッグ

こちらはニンテンドースイッチドッグ。

本体をこの中に差し込んで接続をする事で、テレビに出力をしたり、充電を行ったりすることが可能になります。

ニンテンドースイッチドッグ

ニンテンドースイッチドッグ

左下についているランプが点灯すれば、テレビに出力が開始しているサインです。

 

ニンテンドースイッチのソフト「ゼルダの伝説」のレビュー

と言う事で、プレイしてみた感想をレビューしていきます。

ニンテンドースイッチ ゼルダの伝説

ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド

まずは・・・と、本体と同時に購入した「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」のソフトのケースを開封。

ニンテンドースイッチ ゼルダの伝説

ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルドのケースの中身「ゲームカード」

取扱説明書もなく・・・ゲームカードがぽつんと入っていました(笑)

説明書はインターネットで見るのが現在の常識なのかもしれませんが、
取扱説明書をしっかりと読み込みたい僕としては、ちょっと残念な気がするのは僕だけかな・・・。

ニンテンドースイッチのゲームカード

ニンテンドースイッチのゲームカード

ニンテンドースイッチのゲームカードは、3DSのカードに近い印象。

こんなに小さなカードに、どれだけの内容がはいっているのか楽しみですね。

 

ニンテンドースイッチを楽しむには、

  • TVモード(テレビ画面につないで普通のゲーム機のように遊ぶモード)
  • テーブルモード(テレビのないところでも、コントローラーを分け合って一つの画面をシェアして楽しむモード)
  • 携帯モード(ポータブルゲーム機のように、手の中でテレビ画面と同じゲーム体験を楽しむモード)
  • マルチプレイ(ニンテンドースイッチを持ち寄って、8台までつなぐことが出来るマルチプレイモード。オンラインサービズ(有料)を使用すれば、遠く離れた友人とも一緒にプレイができます。)

があるようですが、やっぱりTVモードから楽しんでみることにしました。

「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」をプレイした感想

とりあえず購入してみたソフトは、ゼルダの伝説になっていたので、
アクションRPGとして、プレイステーション4のドラゴンクエストヒーローズと同じ感覚かな?と思いつつ、電源を押しました。

ニンテンドースイッチ ゼルダの伝説

ゼルダの伝説のプレイ画面 ※携帯モード

画質自体はプレイステーション4よりも劣っているという情報があったのですが、
それほど見劣りするような感じはしません。

我が家のテレビは42インチですが、
もしかしたらそれよりも大きな画面でプレイされる場合には、
ちょっと画質が悪いなぁっと感じるところもあるのかもしれません。

過去のゼルダの伝説がどんなストーリーで、どんなゲームだったのかもわからないので、
今回の作品と、過去の作品を比べることなどもできませんが、
プレイしてみた感想からすると、世界観がアニメーションのようなタッチでのめり込めます

※個人的にはジブリの世界にはいっている感じがします。

 

ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルドは、ストーリーの枠は決まっていますけど、
どこに行くのも、何をするのも自由になっている感じなので、プレイしていて楽しいです。

「モンスター発見!」と思って近づいてみたらボッコボコにやれれてゲームオーバー・・・・
川があったので泳いでみると、体力が尽きで溺死・・・・
高い塔があったので登ってみて、ふと崖の近くまで進んでみたら落ちてしまってゲームオーバー・・・

なんてことが結構ありました。

まだプレイした時間は1時間程度ですが、楽しめそうな印象。

ぼちぼち進めていこうと思いますけど、
携帯モードにしてしまえば、どこにでもクオリティの高いゲームを携帯して楽しむことができるので・・・
1台で3役を務めるニンテンドースイッチは、やはり結構面白いゲームシステムになっているなぁと感じました。

まとめ

ニンテンドースイッチ

ニンテンドースイッチは買いか?という質問を仮にされたとしたら、
僕的には買いだと答えると思えるくらい素敵なゲーム機になっています。

しかし、ゲームを家でしか楽しまない!という方であれば
プレイステーション4の方が良いと思うなど、
その人のゲームの楽しみ方によって、買いかどうかが決まってくると思うので、
一家に一台というイメージではない感じ。

でも、自宅に一台もゲーム機がない!というご家庭であれば、
マルチに楽しむことができる端末になっていることは間違いないので、
こちらのニンテンドースイッチを購入されるのは良い選択になるかな?という印象です。

任天堂が勝負をかけてきたゲーム機「ニンテンドースイッチ」

これは買いでしょう!

 

また、ニンテンドースイッチを手に入れたら合わせて購入しておきたい専用のケースや、液晶画面の保護フィルムについては以下の記事を参考にどうぞ!

ニンテンドースイッチ関連商品! ケース&液晶保護フィルムのレビュー

ニンテンドースイッチ関連商品!ケースや液晶保護フィルムを買ってみた!

2017年3月7日
<SPONSORED LINK>


MONO SELECTION
私が「お気に入り」として使っている、もしくは使ったことがある「モノやサービス」を「MONOセレクト」として厳選して紹介中!

まずはこちらの記事をご覧になってみてください!

ABOUTこの記事をかいた人

ブログを活用した集客を得意としているクリエイターです。名古屋とスタバとサッカーとイラストを愛してます。ガジェット系の記事を中心に、見てくれた人が「欲しい」と思うもの、役に立つものを記事にしてアップ中。日本ダイエット健康協会認定のダイエット検定1級の資格を持っていますので、痩せる系の記事も必見ですよ。