※本記事は広告・プロモーションを含みます

窓の掃除方法に革命!窓掃除ロボット「WINBOT 850」を1週間使ってレビュー!

窓掃除の常識が変わる。 窓掃除ロボットの掃除力が凄かった!
<SPONSORED LINK>


「窓掃除を【自動】お掃除ロボットに行って欲しい」

そんな事を思いの方に試してもらいたい窓掃除ロボット「WINBOT 850」をモニターさせていただきましたので紹介します。

 

人の代わりに窓掃除までしてくれるロボット。

実際に試してみた感想としては、お掃除ロボ市場も、すごいことになってきたなぁ・・・と実感させてもらいました。

 

しかも、7泊8日間のお試しレンタルも用意されているので、年末年始の大掃除などで一度試してみても良いのではないでしょうか?

自動で窓掃除ロボット「WINBOT 850」が届いた所からレビュー

それではWINBOT 850が届いたところからお伝えしていきます。

WINBOT 850

窓用ロボット掃除機「WINBOT 850」のケースはこんな感じです。

窓用ロボット掃除機WINBOT 850

中に入っているものは、

  • ロボット本体
  • 電源アダプタ
  • 取扱説明書
  • 安全ポッドと安全ロープ
  • リモコンおよび電池
  • クリーニングパッド3枚
  • クリーニングリキッド(100ml)
  • 延長ケーブル(1.5m)
  • 仕上げ布

となっています。

窓用ロボット掃除機WINBOT 850の仕様

製品仕様などはこちらに書かれています。

窓用ロボット掃除機WINBOT 850の中身

それでは開封!

取扱説明書のほか、仕上げ布などが袋に入った状態で見えます。

窓用ロボット掃除機WINBOT 850の中身

その下にはこんな感じ。左側にあるのは延長コード、真ん中にリモコン、その右側にあるのは安全ポッドと安全ロープ、クリーニングパッド、上に見えるのはクリーニングリキッドです。

窓用ロボット掃除機WINBOT 850のリモコン

こちらが、リモコンです。

窓掃除のON、OFFの他に、掃除の仕方(N・Zの動き)なども指示できるようになっています。

クリーニングリキッド

クリーニングリキッドはこちらになっています。

WINBOT 窓用ロボット掃除機専用 スーパークリーニングリキッドは100mlになっており、個別に780円(税込)で購入も可能です。

窓用ロボット掃除機WINBOT 850

そしていよいよWINBOT 850の登場です。

思っていたよりも大きな印象を持ちましたが、これくらいの迫力がないと窓掃除は難しいですよね。

窓用ロボット掃除機WINBOT 850

本体裏側を見てみると、クリーニングパッドが装着された状態になっていました。※この辺りは新品で購入された場合にはわかりません。

窓用ロボット掃除機WINBOT 850

こちらが安全ポッドとロープです。

窓用ロボット掃除機WINBOT 850

操作をする前にクリーニングパッドを外してみた様子がこちら。電源スイッチは裏側についています。

窓用ロボット掃除機WINBOT 850

WINBOT 850の四隅に取り付けられているサイドローラーがこちら。センサーがついており、ぶつかり続ける様な事態を避けてくれます。

窓用ロボット掃除機WINBOT 850

WINBOT 850を動かすための駆動部分がこちら。

掃除する窓

で、今回のモニターによって掃除しようと思っている窓がこちらです。

ちょっとわかりにくいですが、内側はそれなりに拭き掃除はできているものの、外は雨の後や、砂ほこりなどで結構汚れています。。。。

WINBOT 850を使ってみた感想

では、WINBOT 850を使っていきたいと思います。

使用するのは、我が家のリビングにある二枚の大きめの窓ガラスです。

窓用ロボット掃除機WINBOT 850

説明書に書いてある通りに設定を完了させて、いざ安全ポッドを窓に取り付けて作業開始。

洗浄液をしっかりと吹きかけて、本体底に取り付けてあるクリーニングパッドの内側を仕上げ布で拭き取ります。

そして本体裏側にある電源をON。

掃除機らしい音が「キュイーン」と鳴り始めたら、いざ窓ガラスに貼り付けます。

窓用ロボット掃除機WINBOT 850

本当に窓に貼りつくのかな?と言った疑問もありましたが、窓ガラスに近づけてみると・・・思っていたよりもしっかりと貼り付きました。

毎分19,000回転と高圧真空吸引により、きっちり貼りつくようです。

窓用ロボット掃除機WINBOT 850

本体が正常に取り付けられると青いランプが光りますので、あとは本体かリモコンのスタートボタンを押すだけとなります。

スタートボタンを押すと、早速動き出したWINBOT 850。

拭き掃除をそれほどしていなかった我が家のリビングの窓を結構な勢いで綺麗にしてくれていきました。

窓用ロボット掃除機WINBOT 850

こちらの写真を見るとわかるかもしれませんが、左側がWINBOT 850が通った後で、右側がまだ通ってない場所です。

おお!きれい!と思わず思ってしまいました!

窓用ロボット掃除機WINBOT 850

張り付いている様子を裏側から撮影してみましたが・・・なんだか不思議な感じがしますね。

 

実際に使ってみた印象としては、確かに手間いらずで効果・効率的に窓掃除が出来ます!!

いつもなら、手で拭いている時間の間に、別の事が出来るのは・・・やっぱり自動掃除機のメリットなんでしょうね。

気になったポイントは「音」と「動作停止」

ちょっと気になったのは音。

静かに掃除をしてくれると書かれていたので、結構期待をしていたんですけど、思ったよりも掃除機らしい音を立てていたように感じます。

なので・・・早朝や夜にWINBOT 850を使うのは良くないのかもしれません。

もしかするとレンタル品なので、少し劣化していたのかもしれませんが・・・

あと気になったのは「結構止まってしまった」こと。

窓枠の下の角でなぜか何度か止まってしまいまして・・・その都度停止、スタートを行わせてもらったので、結局は窓の近くに自分がいてみはっていたという、なんとも不思議な現象が発生したことがあったので、そこは気になりました。

窓はめっちゃ綺麗になった!

と・・・、色々と気になる事を書かせてもらいましたが、結局のところ窓掃除ロボットなので、窓が綺麗になればOKということであれば、掃除具合は合格です!

窓用ロボット掃除機WINBOT 850

手で掃除をするよりも、もしかしたら綺麗なのかも・・・と思えるくらい、窓はピカピカになりました。

私は潔癖症というか、そこそこ掃除をしっかりと行う人なんですけど、そんな私からみても綺麗なんです。

その証拠に届いた時のクリーニングパッドと使用後のクリーニングパッドを見てみれば、汚れのとれ具合は一目瞭然ですよね。

窓用ロボット掃除機WINBOT 850

実際に窓掃除が終わった後のWINBOT 850のクリーニングパッドのアップ写真も一応のせておきます。

まとめ

自動窓掃除ロボットを初めて使ってみた印象としては、「あり」です。

窓用ロボット掃除機WINBOT 850

我が家のように窓ガラス自体が少ない家の場合には必要はないと思いますが、窓ガラスが多いお家に住まれている方であったり、大きな窓がある家(吹き抜け窓など、脚立を使わないと手が届かない窓がある家)にお住いの方であったら非常に重宝するかと思います。

最後に、良い点と気になった点をまとめておきます。

『よかったところ』

  • 大きな窓でも自動でクリーニングしてくれる
  • 自分で窓拭きをするよりも綺麗になる
  • 使い方を覚えたら楽になる

 

『気になったところ』

  • 掃除中の音の大きさ
  • 電源が必要
  • 割とすぐ止まったところ

 

そんな窓掃除ロボット「WINBOT 850」は、購入するには結構な価格になるんで勇気がいりますけど、なんと7泊8日のレンタルコースも用意されています。

年末年始の大掃除のタイミングなどで使ってみても良いのではないでしょうか?

 

窓掃除を回転ブラシで行いたい方は、以下の記事が参考になります。

ターボスクラブの口コミ

お風呂・窓掃除ブラシ!ターボスクラブベーシックのパワーを口コミ!

2018年12月4日
<SPONSORED LINK>


窓掃除の常識が変わる。 窓掃除ロボットの掃除力が凄かった!
MONO SELECTION
私が「お気に入り」として使っている、もしくは使ったことがある「モノやサービス」を「MONOセレクト」として厳選して紹介中!

まずはこちらの記事をご覧になってみてください!

ABOUTこの記事をかいた人

ブログを活用した集客を得意としているクリエイターです。名古屋とスタバとサッカーとイラストを愛してます。ガジェット系の記事を中心に、見てくれた人が「欲しい」と思うもの、役に立つものを記事にしてアップ中。日本ダイエット健康協会認定のダイエット検定1級の資格を持っていますので、痩せる系の記事も必見ですよ。