
2012年の年末に、アメーバブログ(サイバーエージェント)からリリースされたアメブロのスマートフォン用アプリ【Simplog / シンプログ】をしばらく使ってみましたが、使用方法などがいまいちわかりにくかったところもあったので、備忘メモ&シェアしたいと思います。
はじめに、シンプログとは?
僕が書かせてもらうよりも
基本機能がしっかりと下記サイトに書かれていたので
引用させていただきました^^
(ここからGoogle Playの引用)
=====================
Simplogの4つの特徴
=====================
【シンプルで簡単な投稿】
・最大3枚の写真を同時投稿が可能
・写真加工用の充実したフィルター機能
・気軽に投稿できるテキスト上限300文字
・アメブロ/Facebook/Twitterへの同時投稿
【美しいレイアウトでリッチに閲覧】
・写真のレイアウトテンプレートが豊富
・1日の思い出をハイライトで記録
・1ヶ月の思い出もカレンダーで記録
【コミュニケーションを楽しむ】
・気軽に友だちをフォロー
・いい投稿を見つけたら「Nice」をタップ
・「Comment」を書いて友だちと会話
【My Simplogにてプロフィールを充実】
・プロフィール画像とカバー画像を選択
・ムードメッセージでいまの気分を伝える
・プライベート設定で安心なブログ更新も可能
=====================
Simplogはこんな方におすすめ
=====================
「スマートフォンで記事を書くのは面倒…」
「ブログを書き始めても、続かないかな…」
「Twitterじゃちょっと物足りないな…」
「単に写真をアップするのは飽きたな…」
「美しいUIのお気に入りアプリがない…」
そんな想いを持つスマホユーザーのために、
Amebaブログサービスの開発・運営で培った
豊富な経験を元に作ったスマホブログです。
さあ、Simplogがある生活を始めませんか?
(引用はここまで)
Simplog / シンプログで実際に記事を投稿してみる
それでは実際に
Simplog / シンプログで記事を投稿してみたいと思います。
※アプリケーションを先にインストールしてくださいね^^
<投稿の手順>
さて、投稿の手順ですが
まずはシンプログを立ち上げていただきまして、
下記画像を参考に右上にある
四角形にえんぴつのマークがあるボタンを押します。

すると、
以下のような画面が出てきます。

あとは、写真を追加したければ
上の「写真を追加」をクリックして
その場でカメラで撮影したものを使うか、
それともアルバムから選んで写真を選択します(最大3枚まで)
そして、下にある窓に、
記事を書いていきます。
300文字までという制限があるので、
簡単なものにはなりますが、
ツイッターと比べると
簡単な操作で、伝えたいことが伝えられるものに
僕はなっているのではないかなぁ~と思っています。
投稿はめっちゃ簡単ですよね?^^
各ソーシャルネットワークとの連携について
そして、先ほどの画像の一番下のところに、
ツイッター、ファイスブック、アメーバブログの
連携ボタンがありますので、
Simplog / シンプログで記事をUPするのと同時に
更新をしたいものがあれば選択します。
これにより、
フェイスブックに同じ記事を書かなくてはいけないとか
ツイッターにもう一度投稿するなどという手間ははぶけます。
ちなみに僕はもともと連携設定がしてあるので、
シンプログを更新するのと同時に
アメーバブログが更新され、
アメーバブログが更新されるのと同時に
ツイッター&ファイスブックが更新される設定にしてあるので、
シンプログではアメーバブログとの連携にとどめてあります^^
シンプログをお使いの方のご参考になれば幸いです。
今後もシンプログの使い方を色々と書いていきますので
よければRSS登録などをしてもらえたら幸いです。
コメントを残す