【MONOセレクト2025】オススメのモノやサービスをまとめました!

MONOセレクト2025

2025年に出会ったオススメのモノやサービスを、「MONOセレクト2025」としてまとめて紹介します!

MONOセレクトの「こだわり」
  1. 作業を効率化できるか?(時間短縮につながるものが好き)
  2. コスパは優れているか?(ブランド名には惹かれません)
  3. 使っていて心地よいか?(気分の問題ですが、これが結構重要)

こちらで紹介している「モノやサービス」は、上記「こだわり」をベースに選ばせてもらっています!

※2025年にレビューしたものだけに限りません

お気に入りに出会うと、壊れるまで使い続ける癖があるので、一昔前の製品が掲載されている場合もあります。予めご了承ください。
wako
wako

マウス

トラックボールマウスM575

マウスに関しては、「トラックボールマウスM575」がダントツにオススメ。

腱鞘炎になりにくいし、省スペースで使用できるし、操作性が抜群ということで何年も使い続けています。

トラックボールマウスM575

現在は2個所有していて、デバイスごとに使っているくらい、無くてはならない存在です!

ちょっと特殊かもしれませんが、オープンワールドゲームの原神なども、トラックボールマウスでプレイしています!
wako
wako

ゲーム用としては「ロジクールG Pro X Superlight」が未だにオススメ。

色々とゲーミングマウスも触らせてもらうのですが、一番手にしっくりと馴染んでいます。

ゲーム機

ASUS ROG Ally

ゲーム機に関しては、ポータブルゲーミングPCの「ASUS ROG Ally」がイイ感じ。

場所を選ぶことなく、高画質なパソコンゲームが出来るという事もありまして・・・常にテレビの前に置いてあります。

左手デバイス

TourBox Elite

左手デバイスとしておすすめしたいのは、「TourBox Elite」と「TourBox Elite Plus」。

イラスト制作のサポートはもちろん、動画編集に関しても効率を上げられます。

TourBox Elite Plus

一度使い始めたら抜け出せなくなるほどの中毒性がある左手デバイスとなっており、後発の「TourBox Elite Plus」は待望のiPad対応版です!

イヤホン

イヤホンに関してはオープンイヤー型が2025年もオススメ!

Soundcore AeroFit 2

中でもSoundcore AeroFit 2はコスパのわりに重低音がしっかりとしていて、個人的にはダントツにオススメのイヤホンです。

Soundcore Liberty 4 NC

場所によっては周囲の音が邪魔になることがあるので、Soundcore Liberty 4 NCを常に持ち歩いていますが、ほぼSoundcore AeroFit 2を使っている感じ。

新製品も色々と試してはいますが、結局のところ使っているのはAnkerの製品でございます!

USB充電器

USB充電器に関しては、やっぱりAnkerの製品を使っています。

Anker Power Bank (30W, Fusion, Built-In USB-C ケーブル)

欲しかった機能を「全部のせ」したようなモバイルバッテリー&USB充電器となるAnker Power Bank (30W, Fusion, Built-In USB-C ケーブル)が現状もナンバーワン。

Anker Power Bank (30W, Fusion, Built-In USB-C ケーブル)

これ以降も色々と出ているとは思いますが、据え置き型としてはもちろん、持ち運び用としても最適です。

USBハブ

昨今のPCはポート数が少なくて困ることが多いため、USBハブの存在は必要不可欠になっています。

そんなUSBハブの中でオススメしたいのは、以下の2点。

TP-Link UH9120C USB-C ハブ (9-in-1)

TP-Link UH9120C USB-Cハブ (9-in-1)は名前の通り、軽量コンパクトな筐体でありながらも9ポートあり、持ち運び用としても超便利。

Anker 675 USB-C ドッキングステーション

もう一点はデスクに置き始めてから不動の存在となっているAnker 675 USB-C ドッキングステーション。

下にキーボードとマウスをしまっておけるのでスッキリするし、ケーブルを一本つなぐだけでデュアルディスプレイできるなど、ノートパソコンとの相性も抜群です。

モバイルバッテリー

モバイルバッテリーに関しては、これまたAnkerの製品を愛用中。

Anker Power Bank (30W, Fusion, Built-In USB-C ケーブル)

先ほど紹介したモバイルバッテリー&USB充電器となるAnker Power Bank (30W, Fusion, Built-In USB-C ケーブル)が、なんやかんやで使いやすい。

cheero Powerbox Neo 10000mAh (CHE-132)

cheero Powerbox Neo 10000mAh (CHE-132)という60cmのケーブルを内蔵したモバイルバッテリーもオススメです!

まとめ

MONOセレクト2025

引き続き【MONOセレクト2025】おすすめのモノやサービスをまとめていきます。

素晴らしいアイテムに出会えている日々に感謝。

YouTubeチャンネル「WAKO MIX CHANNEL」「WAKO / ガジェット紹介」でもガジェットを紹介していますので、もしよかったら登録して頂けると幸いです!