USB-C to USB-C Magnetic Cableアイテム&グッズレビュー

cheero USB-C to C Magnetic Cableレビュー!くるくる収納できるケーブルで、デスクもスッキリ!

ケーブル同士が磁力でくっつき、簡単にまとまるUSB-C to Cケーブル「USB-C to USB-C Magnetic Cable」 が3月18日(火)の正午より新発売ということでレビューをご紹介。ケーブルの性能としてはPD 60W対応、使い終わったらマグネットの力でくるくると収納できる便利なガジェットでした。

TP-Link USB Type-C 3ポートハブ「UH3020C」アイテム&グッズレビュー

丁度イイUSBハブ!TP-Link USB Type-C 3ポートハブ「UH3020C」を実機レビュー!

ノートPCのポートが足りなくて困っている。そんなアナタに、TP-Link USB Type-C 3ポートハブ「UH3020C」のレビューを紹介したい。4K 60Hz対応のHDMIポート、100WのPD対応ポート、データ転送用 USB-Aポート。3つのポートが一つにまとまった本製品は、一つ持っておくと便利なガジェットです。

Artist Pro 22(Gen 2)アイテム&グッズレビュー

【レビュー】プロ仕様の液タブ「XPPen Artist Pro 22(Gen 2)」の実力を試してみた!

大型の液晶ペンタブレットで、イラストレーターを目指したい!そんなプロフェッショナルなクリエイターを目指すアナタにオススメしたい液タブとして、XPPen Artist Pro 22(Gen 2)のレビューをご紹介。21.5インチの大画面、16K筆圧レベルなどスペックもプロ仕様でオススメです。

NeckCharge 7000mAhアイテム&グッズレビュー

VRヘッドセットにオススメ!首掛けタイプのモバイルバッテリー「NeckCharge 7000mAh」をレビュー!

首に掛けた状態で使用できるモバイルバッテリー「NeckCharge 7000mAh」を実際に使ってみた感想をレビューとしてまとめました。首から掛けたまま充電ができることもあって、VRヘッドセットとの相性は抜群。2ポートの入出力口を備えているなど、モバイルバッテリーとしての性能も整っている。

nwm WIRED (3.5mm)アイテム&グッズレビュー

有線タイプのオープンイヤー型イヤホン!nwm WIRED (3.5mm)を実機レビュー!

3.5mmプラグを採用した、有線タイプのオープンイヤー型イヤホンを探している。そんなアナタに、nwm WIRED (3.5mm)のレビューをご紹介。販売価格は4,950円(税込)。3.5mmの4極ステレオミニプラグを採用していることもあり、対応デバイスの汎用性が高いのもポイントです。

カメラ付きスマートドアホンキット「Tapo D235」アイテム&グッズレビュー

留守中も安心!カメラ付きスマートドアホンキット「Tapo D235」を実機レビュー!

自宅のドアホンにカメラを取り付けたいけど、工事が面倒くさい――。そんなアナタに、TP-Linkのカメラ付きスマートドアホンキット「Tapo D235」を実際に使ってみた感想を実機レビューとして紹介。カメラの性能、スマホとの連携機能、設置は簡単なのかなど、購入前に知りたい内容をまとめました。

「SOUNDPEATS UU」UUイヤーカフイヤホンアイテム&グッズレビュー

アクセサリー感覚なのに高音質!SOUNDPEATS「UUイヤーカフイヤホン」を実機レビュー!

眼鏡に干渉しないイヤーカフイヤホンで、オススメの製品を探している。そんなアナタに、SOUNDPEATSが販売する「UUイヤーカフイヤホン」のレビューをご紹介。ファッション性が高くオープンイヤー型でありながらも高音質、コストパフォーマンスにも優れたオススメのイヤホンです。

オープンイヤー型 有線 耳スピーカー nwm WIRED (USB Type-C)アイテム&グッズレビュー

耳をふさがないオープンイヤー型の有線イヤホン「nwm WIRED (USB Type-C)」を実機レビュー!

耳をふさがないオープンイヤー型の有線イヤホンを探している。そんなアナタに、nwm WIRED (USB Type-C)のレビューを紹介。音漏れを抑えるPSZ技術を搭載、通話品質は良好、両耳約7.2g(コード含まず)の超軽量設計等、性能的にも満足のいく製品でありながらもコスパも高い製品です。

Ottocast「OttoAibox P3」アイテム&グッズレビュー

Ottocast「OttoAibox P3」レビュー!カーナビをスマホ化するデバイスを試してみた!

接続するだけでカーナビをスマホ化できる「魔法のようなアイテム」として、Ottocastが販売する「OttoAibox P3」を実機レビュー。ディスプレイがあっという間にスマホ化するため、インターネットに接続すれば、YouTubeやAmazonプライムなどをカーナビのディスプレイで楽しめます。

京都美山ミルクとハチミツのせっけんアイテム&グッズレビュー

【敏感肌におすすめ】京のすっぴんさん「京都美山ミルクとハチミツのせっけん」を使ってみた!

ちょっとしたことで乾燥してしまう敏感肌に、オススメのせっけんを探している。そんなアナタに、京のすっぴんさん「京都美山ミルクとハチミツのせっけん」を試してみた感想を口コミにまとめました。購入しようか迷われている方の参考にどうぞ!

Tapo C425 KITアイテム&グッズレビュー

【屋外におすすめ】ソーラー給電セキュリティカメラキット「Tapo C425 KIT」を実機レビュー!

自宅周りのセキュリティを強化するために、ソーラーパネル付きのカメラを設置したい。可能なら、スマホから映像を確認できるようなモデルを探している。そんなアナタに、TP-Linkが販売するソーラー給電セキュリティカメラキット「Tapo C425 KIT」を試してみた感想を実機レビューとしてまとめました!

Afterlove EP 日本語版体験レビューアイテム&グッズレビュー

Afterlove EP 日本語版体験レビュー!完成度の高いナラティブ・アドベンチャーに魅了されるゲームだ!

「Afterlove EP」は2月14日のバレンタインデーに合わせて、日本語版のリリースが決定いたしました!本記事では、そんな「Afterlove EP」を先行プレイさせていただくためのコードを頂きましたので、実際にプレイしてみた感想をレビューとしてまとめました!