
(photo by wako : 撮影場所スペイン)
Webサイトのサムネイル画像をワンクリックで作ってくれる「HeartRails Capture | サムネイル画像/PDF ファイル作成サービス」というサイトをご存知でしょうか?これを知っていると他のサイトを紹介するときなどに便利ですので、ご紹介します。
さて、ブログなんかをやっていますと、
このサイトが参考になりました!などと、
そのサイトの画面をキャプチャしたものと一緒に
URLを載せたりする機会があるかと思いますが、
結構めんどくさいですよね^^
そんな面倒な作業を
ワンクリックで出来てしまうのが、
この「HeartRails Capture 」というサイトなんで、
ぜひ知らない方は覚えていってください。

画面キャプチャサイトを実際に使ってみる
さて、それでは
画面キャプチャサイト「HeartRails Capture 」を実際に使ってみましょう。
使用方法もいたって簡単です。

赤丸のURLという部分に、
画面キャプチャをしたいサイトのURLを入力し、
下の赤丸部分にある、
画像サイズをしていしたら、
右側にある「作成する」ボタンをクリックするだけです。
あとは、次の画面に出てきたタグを
ご自身のブログにはりつければURLリンクつきの
サムネイル画像が完成というわけです。
よければ利用してみてくださいね^^
※ちょいちょいエラーが起きますが、
無料のサービスなんでご愛嬌として捉えてくださいませ。
◆HeartRails Capture | サムネイル画像/PDF ファイル作成サービス
http://capture.heartrails.com/help/make_thumbnail
本日の記事が、皆さんのブログのアクセスアップのお力になれれば幸いです。
コメントを残す