iPad mini4を購入して以来、楽天市場で一番人気となっていた
「お値打ちなiPad mini4のカバー」を購入して使っていたのですが、
どうにも使い勝手もわるく、見た目も気に入らなかったので新たなカバーを探していました。
すると、なんと大好きなAnkerさんから
iPad mini4のカバーが販売されていたので早速注文!
結果、めっちゃipadmini4にピッタリのオススメの商品でした!
と言うわけで、そんなAnkerの
「iPad mini4のウルトラスリム フォリオケース」を紹介してみます。
使い易くてクールなデザインのカバーを探している方は是非参考にどうぞ!
iPad mini4のウルトラスリム フォリオケースが届いた!
まずはiPad mini4のケースが届いたところから紹介します。

ケースはAnkerの文字が入った「いつものデザイン」です。

箱を開封すると、袋に入ったiPad mini4ケースが入っていました。

こちらが、iPad mini4のウルトラスリム フォリオケースです。
非常にシンプルなカバーになっています。

中はどうなっているか?というと、こんな感じ。

緩衝材をどけてみると、デザイんがよくわかります。

重さは185gと軽量。

と言いながらも。以前使っていた楽天市場の
iPad mini4のカバーは148gとなりますので、若干重量がアップしてしまいました苦笑
比較してわかった!iPad mini4のカバー選びのポイント

以前購入したiPadmini4のカバーをまずは見てもらいますと、
この角度でしか固定することができません。
なんだ、それくらい我慢しろよ!と思われるかもしれませんが、
複数の角度に変えられるモデルの方が絶対にいいですよね。
で、今回のankerさんのモデルですが、
なんと、80度 50度 5度に変化させることができるんです。

iPad mini4をノートパソコンの横に置いて使う場合には50度が使い勝手が良いくて、

動画などをリビングでテーブルに置いてみる場合には80度。

ゲームをやるときには5度など、用途によって色々と変化させることができるので便利。

カバーの右下には、Ankerのロゴが入っています。

前に使っていたカバーは、iPad mini4のボディが全く見えなかったため、
ゴールドモデルを使っている感じがしなかったのですが、
Ankerさんのカバーはサイドからゴールドがチラッと見えます。

音量ボタンの部分や、

カメラ・電源ボタン、

イヤホンジャックの部分などにチラッとゴールドが見えるわけです。

ちなみにiPad mini4はカバーにはめ込むような形で取り付けますので、
ボディのデザインを損なうことなく、カッコいい状態で使うことができます。

以前のモデルはホームボタンが隠れてしまっていて・・・・
指紋認証を行うのも一苦労だったりするんです。

一つあると便利だったのは、ペンホルダーです。
iPad mini4を使って何をするか?によってはペンホルダーは全く必要ありませんが、
僕はイラストを描いたりしていますので、ペンとセットなんです。

iPad mini4にカバーを取り付けた状態で、
重さを測ってみると492gとなってます。
それなりに重量はありますが、前のモデルよりも薄型になっていますので持ち運びには便利です。
まとめ
iPadmini4を使い始めて3ヶ月程度になりますが、本当に便利です。
主な使い道としてはネットサーフィンやイラスト作成、
dマガジンやデジタル書籍に使わせてもらっていますが、
カバーを付け替えてからというもの
更に便利になって使い倒すようになりました。
iPadmini4を購入したけどイマイチ使いきれてないと思われている方は、
一度カバーを付け替えてみても良いかもしれません。
新鮮な気持ちでiPadmini4を楽しめますよ。