※本記事は広告・プロモーションを含みます

充電状況を見える化!USB-C 変換アダプタ「500-USB093」をレビュー!

USB-C 変換アダプタ「500-USB093」
<SPONSORED LINK>


ケーブルに取り付けるだけで充電状況が一目でわかる、とても便利なガジェットに出会いました。

その商品は、サンワダイレクトにて販売中のUSB-C 変換アダプタ「500-USB093」。

所有している充電器やケーブルの性能チェック用としてはもちろん、スッキリとした配線にも最適。

USB-C 変換アダプタ「500-USB093」

電圧・電流・電力を見える化したい方にピッタリな、コンパクトでありながらも高性能なガジェットです。

USB-C 変換アダプタ「500-USB093」が一つあると、充電ケーブルをさしてあったのに何故かスマホが充電できていなかった・・・なんてトラブルが起きても、原因を直ぐに見つけられます!
wako
wako
良いところ 気になるところ
  • 充電状況が一目で分かる
  • コンパクトサイズ
  • USB PD 140Wの高速充電
  • USB 40Gbpsの高速データ転送
  • 8K/60Hzの映像出力
  • U型
  • スケルトンデザイン
  • とくになし
提供:本記事はサンワダイレクト様より製品を提供していただき作成しています。

USB-C 変換アダプタ「500-USB093」開封の儀

それでは、USB-C 変換アダプタ「500-USB093」が届いたところから紹介していきます!

こちらがUSB-C 変換アダプタ「500-USB093」のパッケージ。

開封前からスケルトンボディの筐体が見えています。

パッケージ裏。

主なスペック

主なスペックは以下の通り。

カラー クリアカラー
サイズ 約W1.4×D2.18×H1.56cm
重量 約4g
USB規格 USB 40Gbps
USB PD仕様 最大140W
映像出力仕様 最大8K/60Hz対応
コネクタ形状 USB Type-C(オス)ーUSB Type-C(メス)
生産地 中国
保証期間 初期不良のみ
対応機種 USB Type-Cポートを搭載している各社パソコン・タブレット・スマートフォン・iPhone・iPad
対応周辺機器 USB Type-Cポートを搭載している各社USB充電器・モバイルバッテリー・モバイルモニター・外付けHDD/SSD・ドッキングステーションなど

※製品の仕様詳細は、公式サイトをお確かめください。

同梱物・パッケージ内容

中に入っていたものを並べて撮影してみました。

同梱物
  • USB-C 変換アダプタ「500-USB093」
  • 取扱説明書

取扱説明書。

接続例を参考に使っていきましょう。

本体の詳細

そしてコチラが、USB-C 変換アダプタ「500-USB093」本体。

サイズは約W1.4×D2.18×H1.56cmとなっており、重さは約4g。

クリアカラーボディという事もあり、ガジェット好きにはたまらないデザインとなっています。

本体正面。

電力表示機能付きで、充電状況が一目でわかります。

また、機器を傷つけないようにプラスチック製というのも嬉しいポイント。

本体左側面。

本体右側面。

背面。

USB Type-Cのオス・メスが上下に配置されています。

上面。

底面。

USB-C 変換アダプタ「500-USB093」の使用感

それでは、USB-C 変換アダプタ「500-USB093」を使っていきましょう!

500-USB093

※出典:公式サイト

充電ケーブルをUSB-C 変換アダプタ「500-USB093」経由でスマートフォンに差し込んでみると、電力表示機能部分にV(電圧)、A(電流)、W(消費電力)が順番に表示されるようになりました。

U字構造(オス・メスの位置)については、それなりに厚みがあります。

スマホケースを付けていても、問題なく取り付けることが出来ました。

表示はデジタル表示という事で、暗い場所でもハッキリと見えます。

今回はスマートフォンに取り付けてみましたが、ノートパソコン、タブレット、モバイルモニター、ドッキングステーションなど、様々なデバイスに使用可能です。

有難いのは、USB PD 140Wに対応し、高速データ転送 USB 40Gbpsにも対応しているところ。

性能的には非常に優れています。

充電器・ケーブル性能チェックにピッタリ!

実際にUSB-C 変換アダプタ「500-USB093」を使ってみた感想としては、手持ちのUSB Type-Cケーブルと充電器の性能がチェックできるのは、思っていたよりも便利でした!

前日からスマートフォンを充電していたのに全然充電されていない・・・なんて時に、目に見える形でトラブルの原因をチェックできるのです。

充電器が悪いのか、ケーブルが悪いのかを一つずつ潰していけます。
wako
wako

実際にノートパソコンのACアダプターと、2ポートのUSB充電器の充電性能を比較してみたのですが、ざっくりと数値は半分くらいの結果になっていました。

見た目にはわからなかった充電性能が数値で見れるようになると、どのデバイスを、どのケーブルで充電するかを選べるようになりますので、効率よくデバイスを充電することが出来るようになると思います。

USBメモリには、U字型が便利!

USB-C 変換アダプタ「500-USB093」

U字型のメリットの一つ目は、USBメモリが飛び出さないこと。

さしっぱなしにしていると危ないUSBメモリのようなデバイスを使っている際に、コンパクトに収められて便利です。

U字型がスマホゲームの邪魔にならない!

USB-C 変換アダプタ「500-USB093」

U字型のメリットの二つ目は、充電ケーブルをさしっぱなしにしてあっても、スマホゲームの邪魔にならないこと。

ちょっと出っ張りはするものの、ケーブルを直にさすよりもスマートです。

コネクタが出っ張らず、スッキリ配線!

USB-C 変換アダプタ「500-USB093」

U字型のメリットの三つ目は、コネクタが出っ張らず、スッキリ配線できること。

タブレットパソコン、ノートパソコンのクラムシェル、モバイルモニターなどに使用した場合に、ケーブルが出っ張らないので、見栄えがスッキリとします。

まとめ

USB-C 変換アダプタ「500-USB093」

ケーブルに取り付けるだけで充電状況が一目でわかるUSB-C 変換アダプタ「500-USB093」は、思っていたよりも便利なガジェットでした。

一つ持っているだけで充電性能をチェックできますし、販売価格もお値打ちという事で、コストパフォーマンスも高いと思います!

USB-C 変換アダプタ「500-USB093」

本記事にて紹介したUSB-C 変換アダプタ「500-USB093」の詳細が気になった方は、サンワダイレクトの販売サイトをお確かめください。

良いところ 気になるところ
  • 充電状況が一目で分かる
  • コンパクトサイズ
  • USB PD 140W
  • USB 40Gbps
  • 映像出力 8K 60Hz
  • U型
  • スケルトンデザイン
  • とくになし
提供:本記事はサンワダイレクト様より製品を提供していただき作成しています。

 

 

 

<SPONSORED LINK>


USB-C 変換アダプタ「500-USB093」
MONO SELECTION
私が「お気に入り」として使っている、もしくは使ったことがある「モノやサービス」を「MONOセレクト」として厳選して紹介中!

まずはこちらの記事をご覧になってみてください!

ABOUTこの記事をかいた人

ブログを活用した集客を得意としているクリエイターです。名古屋とスタバとサッカーとイラストを愛してます。ガジェット系の記事を中心に、見てくれた人が「欲しい」と思うもの、役に立つものを記事にしてアップ中。日本ダイエット健康協会認定のダイエット検定1級の資格を持っていますので、痩せる系の記事も必見ですよ。