大容量なモバイルバッテリーにも「小ささ」と「可愛さ」を求めたい!
そんなアナタの要望を叶えるcheeroのモバイルバッテリー
「PowerPlus3 」をご提供いただいたので紹介します。
先日、世界一可愛いモバイルバッテリーとして「ニャンボー」を紹介しましたが、
今回は同じメーカーの「cheero」さんが販売するダンボーバッテリーとなっています。
↓↓ 猫好きな方はニャンボーも是非チェックしてみて下さい。

cheero PowerPlus3 のマットに輝くゴールドインゴット
百聞は一見に如かずと言うことで、
まずはcheero PowerPlus3 ゴールドインゴットモデルの「かお」をご覧ください。
ダンボー!
めっちゃ可愛いじゃないですか・・・このPowerPlus3と出会ったら、
他のモバイルバッテリーを選べなくなってしまうくらいのクオリティ。
先日紹介したニャンボーも、友人に「めっちゃ可愛い!」と言われましたが、
PowerPlus3も同様の反応が男女問わずに期待出来ちゃいますね。
と言うわけで、実際に使ってみた感想等をまとめて紹介していきます!
cheero PowerPlus3(ゴールドインゴット)のレビュー
と言う事で早速cheeroの「PowerPlus3」が届いた所から紹介していきます。

cheero PowerPlus3のケース
cheero PowerPlus3の「DANBOARD version」のゴールドインゴットのケースはこんな感じ。
これをプレゼントされたら嬉しいだろうなぁって素直に思えたクオリティの高さ。

cheero PowerPlus3のパッケージの裏
あまり見る必要もないかもしれませんが、ケースの裏側もぱしゃり。

製品仕様
製品仕様はこのようになっております。
- 本体充電時間は約8時間
- 容量 13400mAh
- 重量 245g
気になるポイントとしては上記の通りでしょうか。
流石に容量が大きいため本体の充電時間はそこそこ長くなってしまいますが、
それでいてこの軽さは逆に凄いと評価したいところですね。

ゴールドモデルのシール
さっそく開封してみよう・・・と思ったら、
cheero PowerPlus3ゴールドインゴットモデルのシールに気が付きました。
こういったちょっとした「こだわり」も人気の秘訣なんでしょうね。
なお、今日現在でamazonでのレビュー件数は400を超えており、
レビュー評価は4.6と驚異的な数字となっていますので、
紛れもなく、モバイルバッテリーの中で人気の商品といえるでしょう!
開封して中身を確かめよう!

開封すると、そこにもダンボーがいました
中に入っている透明のケースを取り出そうとしたとき・・・・
ダンボーを発見しました。
まるでウォーリーを探せです。
こんなところにまでこだわってるのか・・・と人気の秘訣を知る事が出来た感じです。

cheero PowerPlus3の中身
中に入っていたものは、本体と取扱説明書と、ケーブルとポーチ。

cheero PowerPlus3のポーチが可愛い!
そして・・・、この専用のポーチがまた可愛いったらないのさ。

ポーチのアップ写真
本体も可愛いのに、ポーチまで可愛くしてしまうんですか!?と、
ちょっとテンションが上がってしまいました。
こういった「こだわり」の連鎖が、レビュー評価の高さにつながっているんだと思います。

cheero PowerPlus3 ゴールドモデル本体
そして、本体のデザインがこちら。
まさかモバイルバッテリーに目と口をつけてみようだなんて・・・かわいすぎる。

PowerPlus3の目のアップ
もしかして・・・充電を開始したら目が光ったりするのか・・・なんて思いましたが、
目も口も光る事はありません(笑)
そんなところに、せっかくのエネルギーを使ってもいけないですしね。

バッテリー残量は光ってお知らせ
横の部分にある丸いボタンを押す事で、バッテリー残量がわかるようになっています。
4段階表示になっており、こちらは2段階までチャージされている状態です。

入出力端子と、チャージ状況確認+充電開始の丸いボタン
USBの出力端子は2つ付いていますので、2台同時にモバイルチャージを行う事が出来ます。
2台持ちとなっている方や、彼女、彼氏のスマホも同時にチャージしたい人には便利。
Auto-ICによって、最適な電流を流してくれますから使用していても安心です。

反対側から撮影
一応反対の側面も撮影しておきました。細かな仕様が書かれています。
cheero PowerPlus3の3つのおすすめポイント!

cheero PowerPlus3
- 大容量なのに小さくて軽い!
- ポーチも可愛く、女子からのウケが良い!
- 2つの出力端子があり使い勝手が良い!
僕が今回cheero PowerPlus3を手に入れてみて、気に入った、
おすすめしたいポイントは上記3つとなる。
まずは何といっても13400mAhという大容量なのに小さく軽い事!

cheero PowerPlus3ゴールドインゴットの裏側
iPhone6sなら約5回分をフル充電出来るくらいの大きさになりますので、外出先でスマホの充電が切れてしまった・・・なんて心配もないでしょうし、なんなら友人のスマホも充電出来てしまうくらいの容量があります。
それでいて・・・、厚みは多少あるものの、片手でひょいと持ち上げられる大きさと重さになっているんですから、本当に素晴らしい。
サイズ:約 92 × 80 × 23 mm
重さ:約 245g
あとは実際にPowerPlus3を持ち歩いてみたところ、女性の友人から「ダンボーかわいいやん」と言っていただけたので、可愛らしさもお墨付き。
ニャンボーもかなりオススメな可愛らしさでしたが、こちらは比較的シンプルに、万人受けするかわいらしさになっているのではないか?と個人的には思います。
まとめ

cheero PowerPlus3
モバイルバッテリーも、かれこれ10個くらいは手にして来ましたが、こんなにもハートを掴まれたのは「cheero」さんの商品だけですね。
僕のガジェットケースを見てみると、割とシンプルなデザインのものが多いのですが、cheeroさんとの出会いによってかなり変化が起きそうな予感。
鞄の中から出てきたモバイルバッテリーが、ブラックのシンプルなデザインのものよりも、
今回紹介したcheeroのPowerPlus3出会った方が彼女もきっと「可愛い!」と反応してくれるでしょうし、
ひょっとしたら自分も仕事のストレスからちょっとだけ癒しを貰えたりするかもしれません。
と言う事で、僕も今日からニャンボーと共に、PowerPlus3も相棒に迎え入れて、いろいろと出かけてみたいと思います。
cheeroさんの商品にハマっているwakoでした。