YouTubeで安心して使える音楽・BGM・効果音を探している。
フリー素材の音源を使っていたら警告が届いてしまった・・・・。
そんな悩みを解決するサービスとして、YouTubeで安心して使える音楽「Audiostock」を紹介します。
私が「Audiostock」を使い始めたのは半年ほど前。
フリー素材の音源を使っていたら警告が届いたこと+他の人と被らない曲が使いたくなった頃に出会いました。
実際の使用感を簡潔にまとめるなら、「Audiostock」は有料プランなので多少お金はかかるものの、費用対効果は抜群!
カフェで流れているようなオシャレなBGMはもちろん、歌声が入ったものも使いたい放題。
動画制作で音を探すのに時間がかかりすぎている、そんなアナタにピッタリなサービスです!
→Audiostock「定額制動画配信者プラン」 ※私はこのプランを選びました!
目次
Audiostock のメリット
まずは、Audiostockを実際に数か月間使ってみて感じた「良いところ」からお伝えします。
1.オシャレな音楽・BGM・効果音が多い
1つ目のメリットは音楽・BGM・効果音が多いところ。※70万点以上(プランによる)
フリーの音源サイトを探しても探しても見つからなかった「しっくりと来る曲」が、Audiostockなら数分で見つかります。
この辺りはAudiostockではサンプルを聴くことが出来るため、自分に合うかどうかを確認してみてください。
特に歌声が入っている曲はフリー素材では中々ないので、確かめてみることをオススメします。
ちなみに、フリー素材の音源でもオシャレなものは多いんですけど、実際には「人と被る」「警告が来る」「確認が取れない」といった問題がありました。
上記のような心配が少ないのもAudiostockのメリットだと思います。
2.警告が来る心配が少ない「YouTube安心のみ」
このフリーの曲オシャレだなぁ・・・と思いながら動画に使用。
アップして数か月経過したら「著作権侵害の申し立て」という警告が届く・・・なんてことが実は何回かありました。
フリーなのになぜ?と思っても、どうやら「自分の曲だ!」と勝手に著作権を主張している輩がいるらしく、このような警告が発生するようです。
そんなバカな!と思い、某YouTube事務所にも確認をしてもらったのですが、「どうしようもない」との回答が・・・。
その結果、フリー音源サイトの「DOVA」、効果音サイトの「効果音ラボ」以外を使用するのが怖くなり、警告が来ない、間違いのない曲しか使わなくなりました。
しかし、Audiostockの「YouTube安心利用曲」は文字通り安心そのもの。
※使用する際には「YouTube安心のみ」にチェックをいれるのみ
「著作権侵害の申し立て」が来ない理由としては、「2018年からAudiostockにてYouTube Content ID への楽曲登録をしてきたから」とのこと。
逆に言えばフリー音源サイトで使っていた「問題のあった曲」は、ちゃんと登録をしていなかったので、「著作権侵害の申し立て」が起こってしまったようです。
いずれにしても、「YouTube安心利用曲」がついていれば、YouTubeにアップロードした際にアラートが出なくなりますので、安心そのもの。
この安心感は、きっとYouTubeに動画をアップされている方であれば、わかっていただけると思います。
3.曲選びが簡単
Audiostockでは曲選びが簡単にできるのもメリットの一つ。
- 長さ
- 用途
- 楽曲ジャンル
- イメージ
- メイン楽器
- テンポ
- ファイル形式
- 価格
などで、絞込み検索が出来るのです。
さらに「キーワードを追加」することも出来ますから、自分が求めている曲に「すんなり」とたどり着けます。
私の場合は動画のカットが終わった段階で音をつけていくのですが、その動画の長さにあわせて「曲を検索」。
そこから徐々にジャンルやテンポで絞り込んで、イメージに合った曲を探していますが・・・ざっくり5分くらいで候補を絞り込むことが出来ています。
長さで探せるのは便利そのもの
YouTubeにアップする動画を編集している際、例えば2分くらいで終わる音楽を探したくなることがありますよね?
そんな時に便利なのが時間指定。
曲数が多い+おしゃれな曲が多いので、すぐに理想の曲が見つかります。
そのほかの検索できる項目
初めての頃は、用途で選ぶのもオススメ。
続いて楽曲ジャンル。
そしてイメージなど。
これだけの検索条件がそろっていると、自分では探すことが出来なかった曲に出会えます。
Audiostock のデメリット
では、Audiostock の悪い所についても紹介しておきたいと思います。
1.無料ではない
これをデメリットと表現してよいかわかりませんが、Audiostockは基本的に有料です。
といっても、YouTuberなどの動画配信者向けのプランであれば月額数百円で使用できますので、割とお手頃価格。
単品購入も出来ますが、個人的には月額ライセンスの方がお得だと思います。
無料じゃないと勿体ない・・・と思われるかもしれませんが、音の著作権によってYouTubeでは収益が止められるなんてことも発生するので、安心を月額数百円で購入していると思えば、お得ではないでしょうか。
2.他のユーチューバーとの「かぶり」はある
Audiostockを利用されている方が増えれば増えるほど、残念ながら「音かぶり」は発生してくると思います。
有料プランと言う事もあるのか、今のところ自分がよく見る動画では「曲がかぶった事」はありませんが、サービスの良さを知った人が増えていけば、きっと「かぶり」が多くなりますから・・・先に「この曲は自分」みたいなイメージを付けていく方がお得です。
まとめ
Audiostockを利用しはじめて数か月。
まだまだ使いこなせていないところがあるとは思いますが、いったん記事としてまとめてみました。
正直言って、めっちゃめちゃオススメのサービスです。
毎年更新していこうと思える数少ないサービスになっていますので、ぜひ皆さんもサイトをチェックしてみてください。
何か質問があれば、私のツイッターに連絡をもらえれば幸いです。