手帳やノートの表紙に挟むことが出来るおすすめの「ペンケース」。
キングジムのペンサム「フラットタイプ」を紹介します。
ペンサムとの出会いは、手帳と一緒に持ち歩いていたペンケースが落ちてしまったことがキッカケでした。
そこで、落ちてしまうことのない、何か便利なペンケースはないものか・・・と、amazonで検索をしておりましたら「マグネットの力でパチンとはさめるペンケース」として高い口コミレビュー評価を受けていたのです。
これは試してみないといけない!と思いまして、すぐに購入。
結果的に、もの凄くおすすめしたいペンケースになっておりまして、今や外出先はもちろんのこと、手帳と一緒にセットにして使わせてもらっています。
そんなペンサム「フラットタイプ」を使ってみようか迷っている方に、使用感をお伝えします。
ペンサムフラットタイプ:カラーキャメル

仕組みは非常に簡単。マグネットを内蔵しているフラップを利用して、表紙に挟み込むだけ。

たったこれだけのことですが、ものすごく便利になペンケースになっているのです。
そう、落ちませんから!

どんなノートや手帳、ファイルにも挟みこめますので、いつでも自分の好きな文具を持ち歩いて作業ができるようになるのは非常に高いメリットがあります。

ただ、厚さは2mmまでしかはさめない仕組みになっているようなので、厚手の手帳カバーを使われているような場合には注意してください。

本体。落ち着いたブラウンのモデルが欲しかったのでぴったりでした。

こちらがフラップを開いた様子です。

チャックを開いた中には、薄めのペンを数本入れることができます。

今回注文したペンサムはフラットタイプなので、非常に薄型。
持ち歩くにもぴったりのデザインです。

当然フラットタイプなので、ちょっと太めのペンを入れると・・・、

ペンケースがふっくらとしてしまうのはネックですが、それでも使い勝手は抜群です。

僕が普段使っている厚目のファイルにペンサムを取り付けてみました。

当然逆さにしても落ちてこないのは・・・便利です。
このフラットタイプを手に入れてから、その使用感に惚れましてスタンダードタイプも購入して使っていますが、これまた便利。
ペンケースを手帳にはさんで持ち歩きたいと思ったことがある方は、詳しい情報をみてみてください。