在宅勤務、外出自粛が続いていて…運動不足になっていませんか?
そんな運動不足を解消したいアナタへ、自宅に置けるサイズの「お手軽エクササイズマシン」を紹介します。

そのエクササイズマシンの名前はショップジャパンが販売する「スライドシェイプ」。
乗るだけでエクササイズになるような魔法のダイエット器具ではありませんが、左右に足をスライドさせることでウォーキング以上の運動効果を得られるものとなっています。
さらに、エクササイズバンドを取り付ければ、上半身の運動もできるなど、室内運動において一石二鳥な商品です。

そんな「スライドシェイプ」のサンプルをショップジャパンさんより提供していただいたので、せっかくですから自粛期間中に「毎日3分間以上は絶対に乗る」と決めて、運動を続けてみた感想を口コミレビューしたいと思います。
1ヶ月後~2ヶ月後、身体にどのような変化が起こるのか、ダイエット検定1級でトレーニングマニアの私が、リアルにお伝えしていきます!!
目次
スライドシェイプの口コミ|使ってみた効果を検証します!

早速ですが、1セット3分、左右にスライドするだけでの運動なのに、ウォーキング以上のカロリーを消費できる新感覚のエクササイズマシン「スライドシェイプ」を使っていきます。
スライドシェイプの基本的な使い方

基本的な使い方としては、上半身を固定してスライドするだけになります。

身体の重心をずらさないことによって体幹を鍛えると言うことですね。
約10度の傾斜による独自のスライド運動によって、下半身の筋肉を広範囲に刺激してくれるスライドシェイプ。
体感を刺激してくれるので、お腹周りにも効果的な予感がします。

さらに、21種類のエクササイズが用意されており、腕、お腹、下半身、ヒップ、背中など、自分が気になっている部分を効果的にシェイプすることが出来るとのことですから、楽しみながらエクササイズができそうです。
1往復1秒ということですが、どれくらいのペースかを理解できる動画になっていますよ。
収納時がコンパクト

なお、スライドシェイプの気に入った点の一つとして先にお伝えしておきたいことの一つとして、収納時に場所をとらないという点があります。
高さも17cmになりますので、ベッドやソファの下にいれておけますし、そもそもそれほど大きくもないので部屋の隅においておけます。
重さも約5kgと計量なのも嬉しいポイントですね。
スライドシェイプの口コミ(初日の感想)

はじめて使ってみた感想は、3分間続けてみると「結構疲れる」という印象。
初日に行ったのは、基本のエクササイズのみ。
1秒間に1往復を目安にスライドしていただけなんですけど、運動不足の私からすると結構な運動量になった感じでした。
エクササイズバンドを一緒に使ってみると、上半身も適度に運動が出来るので「これは効くかも・・・」と、本気で思えました。
オススメポイント1.「ながら運動」ができること

スライドシェイプの利点としては「テレビを見ながら」などの「ながら運動」ができること。
私の場合は、朝一番にラジオを聞くのが日課になっているので、こちらを聞きながらエクササイズを行うことが出来ます。
最近はテレビを全く見なくなってしまったのですが、テレビを見ながらでもエクササイズを楽しめるので、続けやすいものになると思います。
オススメポイント2.「場所を取らない」ので便利

スライドシェイプは本体の大きさがコンパクトであるため、収納場所はもちろんのこと、エクササイズを行う場所も選びません。
また、重量も軽いので別部屋に持っていくことも簡単。
準備と片付けを行うのが手間になるエクササイズマシンは使わなくなる傾向が高いと思いますが、スライドシェイプはその点はクリアです。
オススメポイント3.「腕・お腹・下半身・ヒップ」にも効果的

スライドシェイプがオススメだと思った最大のポイントは、実は全身のエクササイズを行えるという事です。
スライドシェイプを使ったプッシュアップで腕を鍛えてみたり、プランクをしてお腹を鍛えるようなイメージ。
正直なことを言えば、スライドシェイプがあってもなくてもエクササイズは出来るんですけど、合ったほうが効果的に鍛えられると思います。
初日は、プッシュアップやプランク、スクワットなどを行ってみたんですが、適度な筋肉痛が起こりそうで、続けていくのが楽しみになりました。
気になるポイント
スライドシェイプを初めて使ってみて、逆に気になったポイントについてもお伝えしておきます。
といっても、「ロック機能がついていなかった」ことのみ。
子供が絶対乗ると思ったんでスライドしないようにロックしておこう…と思ったんですが、残念ながらロック機能がついていなかったのです。
今のところはこれだけですが、続けていきながら追記したいと思います!
スライドシェイプ使用前の注意点
- 同時に2人以上で使用しないこと
- 本製品の下にマットなどを敷いて使用すること
- 周囲に最低60cm四方には何もない事を確認する
- 裸足、スリッパ、スカートでは使用しない
- 開始前に軽めのウォームアップをする
- エクササイズ終了後にクールダウンをする
スライドシェイプを使用するにあたって注意するのは上記のポイントです。
一応確認しておいてください。
スライドシェイプを開封・仕様の確認
では、スライドシェイプを開封するところをお伝えしておきます。

エクササイズマシンという事もありまして、ケースは多少大きめサイズになっておりました。

フタを開けてみると、しっかりと緩衝材に包まれた状態で「スライドシェイプ」が登場しました。

中に入っていたものは、以下の通りです。
- スライドシェイプ本体
- エクササイズバンド×2
- 取扱説明書
- エクササイズガイド

今回はスライドシェイプのエクササイズマットもセットで送っていただいたので、こちらも合せて紹介!
エクササイズマットを下に敷くことによって、床を傷つけたり&音が響くことを防いだりもしますので、他に敷くものがないのであればエクササイズマットだけはセットにしておくことをオススメします。


スライドシェイプのエクササイズマットの厚みは約6mmです。

スライドシェイプとセットになっているだけあって、大きさがちょうどよいものとなっています。
なお、三つ折りで収納することが出来るエクササイズマットになっていますので、収納も楽々です。

スライドシェイプ本体に関しては、上部にカウンターがついており、ボタン電池で動くようになっています。※納品時に電池は装着済

原則ランニング用シューズなどを履いた状態での使用することになっていますが、上部は滑りにくいようになってはいますね。
私は加圧トレーニングを行っていた時に履いていたトレーニングシューズを履いて、スライドシェイプを実践する予定です。

本体両サイドには、エクササイズバンドを取り付けられるような金具がついています。
使用しない時には「くるん」と内側に収納できるように工夫されていますので安心です。

ちょっとしたことではありますが、スライドシェイプ本体には角がなく、足をぶつけても痛くならないようになっているのも嬉しい設計。

脚の部分にはキャップが付いており、すべらないようになっています。

こちらはスライドシェイプ本体の裏側です。中心部分にスプリングがついています!

作り自体はショップジャパンクオリティでしっかりとしています。

本体にはカウンターがついており、運動回数や運動時間、消費カロリーが表示されるようになっていますので、どれか一つを目標にして運動をすると続けやすくなりそうですね。

エクササイズバンドを取り付けるには、こちらの「バンド取り付け部」にひっかけるだけになります。

結構しっかりとしたバンドなので、上半身もしっかりとエクササイズできるでしょう。
スライドシェイプの最安値はショップジャパン公式!

スライドシェイプ本体の販売価格は10,890円(税込)。
最安値の調査をしてみましたが、基本的にはショップジャパン公式サイトが「500円オフキャンペーン」や「セット商品割引」をよく実施しているので一番安いと思います。
購入方法 | 価格 |
---|---|
リリースポールセット | 10,890円(税込) |
エクササイズバンド&延長保証セット | 10,890円(税込) |
トータルエクササイズセット | 16,368円(税込) |
マットセット | 14,740円(税込) |
今回紹介させてもらいましたのは、エクササイズマットがついた「マットセット」ですが、他のセット商品もぜひ公式サイトにてお確かめください。