ワイヤレスイヤホンを掃除するのに便利な商品として、SOUNDPEATS「イヤホン専用クリーニングペン」をレビューします。

私は布や綿棒、エアダスターを使用して、定期的にイヤホンの掃除はしていたんですけど、クリーニングツールなる物がある事を知りませんでした。
そんな私が実際にイヤホン専用のクリーニングペンを使用してみたのですが・・・あらびっくり。

思っていたよりも掃除がしやすいし、汚れが出てきて驚きました!

せっかく購入した大切なイヤホン。
定期的にメンテナンスをしていくのであれば、イヤホン専用のクリーニングペンは持っておいて損はありません。
SOUNDPEATS イヤホン専用クリーニングペン 開封の儀
それでは、SOUNDPEATS イヤホン専用クリーニングペンが届いたところから紹介していきます。

こちらがSOUNDPEATS イヤホン専用クリーニングペンのパッケージ。
カラーはホワイトのみとなっています。

パッケージ裏。

そして、SOUNDPEATS イヤホン専用クリーニングペン本体です。
ノック式の消しゴムのような形状になっており、スライドすることによってクリーニングツールが出てくる仕組みになっています。
使用感|思っていたよりもイヤホンが綺麗になる!
それでは、SOUNDPEATS「イヤホン専用クリーニングペン」を使ってきます!

片側からは万年筆のような形状をしたツールと、黒いブラシが出てきました。

尖った部分では、細かい部分を掃除。
先端が尖っていますので傷が付かないように注意が必要ですが、こすっても取れない汚れをシッカリと落とすことが出来ます。


黒いブラシでは、本体を傷つけずに表面に付着した汚れを落とすことが出来るイメージですね。

反対側からは、グレーの柔らかいブラシが出てきました。

イヤホン本体はもちろんですが、充電ケースも綺麗に出来るので重宝します。

内側の汚れを絡めとるような形で使用することが出来るため、奥側に詰まっているような汚れやゴミも綺麗に掃除可能です。
ワイヤレスイヤホンを持っているなら、一つ持っておいても損はないと思います。
まとめ

ワイヤレスイヤホンを大切に使いたい、そんなアナタにSOUNDPEATS「イヤホン専用クリーニングペン」はピッタリなツールでした。
指では届かない部分まで綺麗になると、より購入したワイヤレスイヤホンに愛着がわいてきますよ!

そんなSOUNDPEATS「イヤホン専用クリーニングペン」は公式サイトにて販売中です。
詳細は、公式サイトをお確かめください。