スマホの背面に取り付けられる「多機能なスマホスタンド」を探している。
そんなアナタに「MOFT X 世界最薄クラスの多機能スマホスタンド」を紹介したい。
MOFT Xは、クラウドファンディングサイトMakukaeにて先行販売をし、合計で5000万円以上の支援を得た大人気商品!
世界最薄クラスでありながらもカードケースやホルダーという機能を備えた優れものになっています。
そんな「MOFT X 多機能スマホスタンド」のサンプルを提供していただいたので口コミレビューをご紹介!
私は同じような商品を使っていたのですが、正直言って「MOFT X 多機能スマホスタンド」には全く適いません。
その理由を、実際に使ってみた感想と写真を交えてお伝えいたします。
MOFT X 多機能スマホスタンド 開封の儀
では、「MOFT X 多機能スマホスタンド」が届いたところから紹介します。
こちらが「MOFT X 多機能スマホスタンド」のパッケージです。
こちらが裏面。
使い方が書かれています。
開封して、中に入っていたものを並べて撮影してみました。
こちらが「MOFT X 多機能スマホスタンド」本体。
サイズは64mm×105mm×4.7mm、重さは29gと非常に軽量コンパクトな設計。
互換性としては、4.7インチ以上のスマホに対応している+凹凸加工kされている機種やケースではないことが条件のようです。
素材はPU、グラスファイバー、メタルシート、マグネット、マイクロファイバー。
背面はシール素材になっています。※貼り直し可能
こちらにカードをいれることが出来ます。※3枚まで
スキミング防止のカートケースになっていますので、クレジットカードをいれておいても安心です。
MOFT X 多機能スマホスタンドを使ってみた!
では、MOFT X 多機能スマホスタンドを使っていきましょう。
まずは、こちらのiPhone13Pro(モックアップ)に装着します。
これで装着完了。
付けていることを忘れてしまうくらいの「薄さ」と「軽さ」は想像以上です。
クレジットカードを入れたりすれば多少厚みは出るものの、この薄さであれば問題なし。※最大3枚のカードを収納可能
私はあまりポケットにスマホを入れることはないんですが、ひっかかりもありません。
スマホスタンドを使用してみる
では、スマホスタンドを使用してみます。
一秒でスマホを60度に固定できるという事ですが、確かに可能でした。
スマホを縦で見るときの最も見やすい角度が60度と言われているようで、絶妙な角度で画面を確認できるようになっています。
縦置きから横置きへの変化も、倒すだけなので簡単。
指1本で簡単にセットアップできるのも嬉しいところですね。
落下防止のホルダー機能を使ってみた!
個人的にはここが最も重要。
スマホを落下させて「画面を割ってしまった経験」がある自分からすると、この指が入れられる構造は素晴らしすぎる。
指2本でも持ちやすいですよね。
寝ながらスマホを使っていて顔に落としてしまう・・・なんて事故も防ぐこともで出来ますよ!
まとめ
まるで紙のような「MOFT X 世界最薄クラスの多機能スマホスタンド」は、実際に使い始めたら病みつき間違いなし。
私は当面の間マグネットタイプの「MOFT O Snapスマホスタンド&グリップ」を使用するつもりではありますが、カードも入れておきたいアナタには「MOFT X 世界最薄クラスの多機能スマホスタンド」がオススメです。
詳細は以下の公式サイトをお確かめください。