※本記事は広告・プロモーションを含みます

「雨が降ったから気分がのらない」という言い訳についてみんなが忘れている一つのこと

「雨が降ったから気分がのらない」という言い訳についてみんなが忘れている一つのこと
<SPONSORED LINK>


「雨が降ったから気分がのらない」という言い訳についてみんなが忘れている一つのこと

 

「雨が降ったから気分がのらない」という言い訳についてみんなが忘れている一つのことについて、考え方のスイッチを実践メモ。

■皆さんは

 

天気の日は調子が良くて、

 

雨の日は調子が悪いなんてことはないですか?

 

 

 

 

実際のところ、

 

結構な方が、

 

そんな風に思ってらっしゃるのではないかと思います。

 

 

 

 

■僕自身も、雨がふったら

 

なんだか今日は調子が良くない!なんて言って

 

いつもはやっている筋肉トレーニングを怠ったり、

 

なんだか気分がのらないと本を読むのをやめたりしていました。
スノーボードで肩を骨折してからというもの

 

確かに雨がふると

 

関節痛が起こりやすくなるので、

 

そのせいかな?なんて思ってはいましたが、

 

いま思い返せば

 

小学生のころなんて、

 

雨がふったら楽しい!なんて日もありましたし、

 

 

中学のころでは、

 

雨が降ったらサッカー部だけでグランドを全て使えたので

 

「やったぜ!雨だ!」と

 

テンションがあがっていたのも事実。
そう考えると、

 

いつから、

 

雨がふったら調子が悪いなどという錯覚?のようなものを

 

覚えてしまったのでしょう?
■この話の結論を言ってしまえば、

 

この考え方を

 

前向きな方向へ切り替えて

 

「雨がふったら調子が良い!」に今からでも

 

抜本的に変えてしまう方法はないのでしょうか?
もし、そうなれば
前日に雲行きがあやしかろうと、
天気予報で雨マークだろうと関係なくなります。

 

つまり、

 

 

【天気に左右されることなく、
自分の持つ力を毎日発揮することができる】

 

 

ことになり、

 

毎日のモチベーションにつながっていくことになります。

 
■結局のところ、

 

自分の中に根付いてしまっている

 

●の時は■だ。
という認識が

 

もしも、マイナス思考であれば

 

考え方を切り替える必要があるというお話ですが、

 

逆に言えば、

 

根付いた感性がプラスであれば

 

これをそのまま生かす必要性があります。

 

 

 

■つまり、

 

過去をすべて否定することはせずに、

 

マイナス部分の認識を変えるのです。

 

 

 

■考え方の変え方の前に、

例を他にもあげてみますと、
・会社で嫌な上司が出勤すると

必ずおなかが痛くなるという女性社員の方もいるでしょう。

 

・満員電車にのると、気分が

必ず悪くなる方もいるでしょう。

 

・テストが近づいてくると夜に

必ず眠れなくなる方もいるでしょう。

 

といったところでしょうか。

 

 

 

これは、

悪いことが起こった時の情景がしっかりと残っていて、

 

本当は関係がなかったかもしれないけど、

 

会社の嫌な上司や、満員電車とリンクしてしまったがゆえに、

 

いわゆる「トラウマ」のように、

 

マイナス思考が連鎖し、

 

自分の頭の中に定着してしまったものと思われます。

 

 

——————————————————

※トラウマとは

心的外傷(しんてきがいしょう)とは、
外的内的要因による衝撃的な肉体的、
精神的ショックを受けた事で、
長い間心の傷となってしまうことを指す。
外傷体験(traumatic experience)ともいう。
これが精神に異常な状態を引き起こすと
心的外傷後ストレス障害となる。

Wikipedia参照

——————————————————
■では、どうしたらいいのか?

 

ものすごく簡単な表現をすれば、

 

「すべて自分が選んでいる」と思うことだと思います。
もうすこし噛み砕きますと、

 

【主体性】をもって、

 

誰かのせいにすることも一切なく、

 

あらゆるものごとが起こった時には、

 

すべて自分が選んで起こったことだと思ってみることです。
■そうすることで、

 

外的要因(雨、上司、友人、恋人 etc・・)などに

 

かなり影響されにくい人生を歩むことが

 

可能になってくると思います。

 

実際のところ、

 

僕も、嫌な上司がいたりして

(陰口ばかりいっている一応上司的存在の人)

 

ちかくにくると気分が悪くなってしまっていたんですが、

 

こんな上司のいる会社を選んだのは自分だと悟った時から、

 

基本的には「仕方ない」と

 

ずしっと心に刻んで

 

会社の中で立ち回れるようになったんです。

 

 

 

■この主体性といのが非常に大切なんですが、

 

会社のせいで調子が悪い、

 

上司のせいで調子が悪い、

 

雨が降ったから調子が悪い、

 

コーヒーがまずかったから調子が悪い。。。

 

などと言っていたら、

 

一生、なにかの影響次第で

 

自分の人生が左右されることになってしまいます。

 

 

 

そんなの嫌じゃないですか?

 

では一度考え方を変えてみましょう。

上司のせいで調子が悪い・・・・と思った方は、
まず、第一の思考としては

「この会社を選んだのは自分」と

しっかりと心に落とし込むことです。
そのうえで、この嫌な上司の下についているのは

自分の実力が足りないからだ。

だったら、実力をあげて

部署を異動させてもらったり、

役職をあげて上司を追い越してしまえばいいんだ。
と切り替えてみたとしましょう。

 

するとどうでしょう?

 

この上司がいるから調子が悪いというよりも

 

自分の実力が足りない、

 

いまの自分は●●の能力を高めなくてはいけない!と

 

自然と考えるようになっていくのです。
極端に言ってしまえば

 

嫌な上司などどうでもよくなっていきます(笑
■結論としては
【相手を変えることは難しいが、
自分を変えることは意識すれば変えられる】
ということです。

 

そして、自分が変われば相手は少なからず変わるはずです。

雨が降ろうが、何があろうが

 

外的要因には左右されない強い心、強い自分。

 

そういったものを自分の中でしっかりと

育てていきましょう。

 

そうすることで、

 

人生はもっと豊かでHAPPYになると思いますよ。

 

 

 

 

<SPONSORED LINK>


「雨が降ったから気分がのらない」という言い訳についてみんなが忘れている一つのこと
MONO SELECTION
私が「お気に入り」として使っている、もしくは使ったことがある「モノやサービス」を「MONOセレクト」として厳選して紹介中!

まずはこちらの記事をご覧になってみてください!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

ブログを活用した集客を得意としているクリエイターです。名古屋とスタバとサッカーとイラストを愛してます。ガジェット系の記事を中心に、見てくれた人が「欲しい」と思うもの、役に立つものを記事にしてアップ中。日本ダイエット健康協会認定のダイエット検定1級の資格を持っていますので、痩せる系の記事も必見ですよ。