※本記事は広告・プロモーションを含みます

ダイヤル操作が便利すぎる!ワイヤレスマウス「400-MAWBT196LED」を実機レビュー!

ワイヤレスマウス「400-MAWBT196LED」
<SPONSORED LINK>


液晶画面やダイヤル操作ボタンを搭載したエルゴノミクスマウス!

サンワダイレクトが販売するワイヤレスマウス「400-MAWBT196LED」をレビューします。

実際にサンプル品を試させてもらった感想を一言でまとめるなら、想像以上に便利なマウスでございました!

ワイヤレスマウス「400-MAWBT196LED」

左右のスクロールやズーム、マルチウィンドウの切り替えといった操作をダイヤルで行えるし、合計3台のマルチペアリングにも対応。

液晶画面を搭載しているので「マウスの状況(接続先や充電残量)」が一目でわかるのもポイントです!

本記事では、そんなワイヤレスマウス「400-MAWBT196LED」を実際に使ってみた感想を正直にレビューしていきます。

個人的には表計算ソフトや動画編集時に非常に役立つマウスだと感じました!
wako
wako

良いところ 気になるところ
  • エルゴノミクス形状
  • ダイヤル操作可能
  • 横スクロールなど、特殊な操作が可能
  • 合計3台のマルチペアリング(切り替え簡単)
  • ディスプレイ搭載
  • コストパフォーマンス
  • とくになし
提供:本記事はサンワダイレクト様より製品を提供していただき作成しています。

ワイヤレスマウス「400-MAWBT196LED」開封の儀

早速ですが、ワイヤレスマウス「400-MAWBT196LED」が届いたところから紹介していきます!

こちらがワイヤレスマウス「400-MAWBT196LED」本体。

サイズは約W8.1cm×D11.5cm×H6.6cmで、重さは約67.9g。

見た目は普通のエルゴノミクスマウスという印象です。

主なスペック

主なスペックは以下の通り。

サイズ 約W8.1×D11.5×H6.6cm
重量 約67.9g
接続方式 Bluetooth・USB Aレシーバー(2.4GHzワイヤレス)・有線
読み取り方式 光学センサー方式(ブルーLED)
通信範囲 木製机(非磁性体)/半径約10m、スチール机(磁性体)/半径約2m
※電波の通信範囲は使用環境によって異なる
ボタン 左・右クリック、ホイール(スクロール)ボタン、戻るボタン、進むボタン、ダイヤル、ファンクションボタン、接続切替えボタン、カウント切替えボタン
ダイヤル操作 左右スクロール(横スクロール)、マルチウインドウ切替え、タブ切替え、ズーム操作、音量調正、画面明るさ調整
液晶画面表示 充電残量、接続モード、カウント数、選択している機能、接続状態
DPI 800・1200・1600・2400カウント
電池タイプ 内蔵バッテリー
充電ケーブル形状 USB A to Cケーブル
レシーバー収納 あり
連続動作時間 約84時間
連続待機時間 約26000時間
使用可能日数 約200日
※1日8時間パソコンを使用中に、マウス操作を5%程度行う場合(満充電時)
※保証値ではありません
※使用期間により、徐々に性能が低下する
生産地 中国

※製品の仕様詳細は、公式サイトをお確かめください。
※取扱説明書も公式サイトに掲載されています。

本体の詳細

ワイヤレスマウス「400-MAWBT196LED」を後ろから撮影してみました。

注目すべきはその独特の形状。

手の自然なカーブに合わせてデザインされていますので、このまま握手をするようにマウスを握ります。

人によっては、長時間の作業もストレスフリーにしてくれるため、手首に疲労がたまりにくくなるようです。

搭載されているボタンは、左・右クリック、ホイール(スクロール)ボタン、戻るボタン、進むボタン、ダイヤル、ファンクションボタン、接続切替えボタン、カウント切替えボタン。

一般的なマウスよりも、多くボタンを備えています。

本製品の最大の特徴となる液晶画面とダイヤル部分。

ワイヤレスマウス「400-MAWBT196LED」

※出典:公式サイト

ダイヤル操作で行えることは、左右スクロール(横スクロール)、マルチウインドウ切替え、タブ切替え、ズーム操作、音量調正、画面明るさ調整。

液晶画面には、充電残量、接続モード、カウント数、選択している機能、接続状態を表示させることが出来ます。

側面から撮影してみると、一般的なマウスよりも高さがあることがわかります。

個人的に便利だと感じたのは、接続先の切り替えボタン。

私が普段使っているマウスは、デバイスを切り替える際にマウスの底面にあるボタンを押す必要があり、効率がわるいと感じていたので、コチラに切り替えボタンがあるのは素晴らしいと感じました。

本体底面。

電源スイッチと、レシーバーの収納場所が付いています。

レシーバーは無くしやすいので注意が必要です。

本体正面には、充電用のtypeCポートが一つ用意されています。

バッテリー性能
  • 連続動作時間:約84時間
  • 連続待機時間:約26000時間
  • 使用可能日数:約200日

上記数値の詳細は、公式サイトにてお確かめください。

いずれにしても一度フル充電しておけば、当分の間充電をする必要はないと思います。

ワイヤレスマウス「400-MAWBT196LED」の使用感

それでは、ワイヤレスマウス「400-MAWBT196LED」を使っていきます!

エルゴノミクスマウスは慣れるまでに一定の時間が必要です!一般的なマウスとは形状が異なるため、最初は少し違和感があるかもしれませんが、しばらく使っていくうちに慣れていきます。
wako
wako

デザインとフィット感

エルゴノミクスマウスの握り心地、手をのせた際のフィット感は高めです。

自然な握り心地で、長時間使用しても疲れにくい形状となっています。

表面は滑りにくい加工が施されているのか、しっかりグリップできるのも評価ポイントです。

各種ボタンへのアクセスも良好。

左右のクリックやホイールの操作性能は申し分ありません。

ダイヤルの操作に関しては多少の慣れが必要ではありますが、慣れてくるとかなり便利です!

液晶画面

液晶画面は、想像していたよりも便利。

カーソルスピード(DPI)や充電状態、接続モードが一目瞭然ですし、ダイヤルの機能を切り替える際にも求めている機能に確実に設定できます。

ワイヤレスマウス「400-MAWBT196LED」

※出典:公式サイト

カーソルスピード(DPI)の切り替えに関しては、コチラの切り替えボタンを押して調整。

4段階から選べるようになっていますので、作業内容になって切り替えられます。

カーソルスピード
  • 800カウント
  • 1200カウント
  • 1600カウント
  • 2400カウント

最も便利だと感じたのは、デバイスの切り替え時。

ワイヤレスマウス「400-MAWBT196LED」

ボタン一つで簡単に切り替える+接続先の情報を見ながら変更できるので、間違いがないのです。

ワイヤレスマウス「400-MAWBT196LED」

※出典:公式サイト

2.4GHzワイヤレス接続で1台、Bluetooth接続で2台を切り替えて使えることもあり、複数台のノートPCに囲まれている自分からすると大変重宝します。

ワイヤレスマウス「400-MAWBT196LED」

ダイヤル操作で行える機能を一部紹介しておくと、左右スクロール(横スクロール)は動画編集時のタイムラインや、表計算ソフトでの横スクロールなどに便利です。

他にも地図の操作、横長のスプレッドシートの操作などに適しています。

ワイヤレスマウス「400-MAWBT196LED」

他には、マルチウインドウ切替え、

ワイヤレスマウス「400-MAWBT196LED」

タブ切替え、

ワイヤレスマウス「400-MAWBT196LED」

ズーム操作、音量調正、画面明るさ調整が用意されています。

この機能をカスタマイズ出来たら最高だったのですが、残念ながらダイヤル機能にキーの割り当ては現状できません。

後ほど紹介する専用ソフトにて、ダイヤル部分のカスタマイズができるようなアップデートを期待しましょう!
wako
wako

充電式であること

オススメしたいポイントとしては、繰り返し使える充電式であること。

乾電池を入れる必要がないのでデバイス自体が重くなりませんし、外出先でバッテリーが切れても直ぐに充電が出来るのです。

ワイヤレスマウス「400-MAWBT196LED」

※出典:公式サイト

また、充電状況に関しては液晶画面で確認可能なので、バッテリー切れになる心配もほとんどありません。

専用ソフトによる「キーの割り当て」が可能

ワイヤレスマウス「400-MAWBT196LED」

最後に、専用ソフトによる「キーの割り当て」について紹介しておきます。

こちらはサンワダイレクト公式サイトにてダウンロード可能です!
wako
wako
ワイヤレスマウス「400-MAWBT196LED」

ホイールボタン、進む・戻るボタンの3つに対して、様々な割り当てが可能です。

動画編集に使われるようなら、よく使うショートカットキーを登録しておくと、効率が爆上がりします。

まとめ

サンワダイレクトのワイヤレスマウス「400-MAWBT196LED」は、コストパフォーマンスに優れ、多機能かつデザインも良好なエルゴノミクスマウスでございました!

操作の快適性、精度、そして手首への優しさなど、メリットたっぷりです。

ワイヤレスマウス「400-MAWBT196LED」

特に日々の作業で横方向のスクロールを頻繁に利用しているのであれば、ワイヤレスマウス「400-MAWBT196LED」は、作業効率の向上と身体的負担の軽減という点で、非常に大きなメリットをもたらすでしょう。

本製品の詳細が気になった方は、是非公式サイトをチェックしてみて下さい。

良いところ 気になるところ
  • エルゴノミクス形状
  • ダイヤル操作可能
  • 横スクロールなど、特殊な操作が可能
  • 合計3台のマルチペアリング(切り替え簡単)
  • ディスプレイ搭載
  • コストパフォーマンス
  • とくになし
提供:本記事はサンワダイレクト様より製品を提供していただき作成しています。

 

<SPONSORED LINK>


ワイヤレスマウス「400-MAWBT196LED」
MONO SELECTION
私が「お気に入り」として使っている、もしくは使ったことがある「モノやサービス」を「MONOセレクト」として厳選して紹介中!

まずはこちらの記事をご覧になってみてください!

ABOUTこの記事をかいた人

ブログを活用した集客を得意としているクリエイターです。名古屋とスタバとサッカーとイラストを愛してます。ガジェット系の記事を中心に、見てくれた人が「欲しい」と思うもの、役に立つものを記事にしてアップ中。日本ダイエット健康協会認定のダイエット検定1級の資格を持っていますので、痩せる系の記事も必見ですよ。