京つけものって美味しい。

そんな事をずっと思ってきた私のところに、京つけもの「ニシダや」さんから「ニシダやの定番お漬物セットF」なるものを提供していただきました。
「ニシダやの定番お漬物セットF」は、ニシダやさんの看板商品となる「しば漬け風味 おらがむら漬」と、人気商品6種8品が入ったバラエティー豊かな詰め合わせになっており、京つけものが大好きな方にとって最高のセットになっています。

実際にいただいてみた感想を一言で表すなら…大好きな「京つけもの」が色々と味わえて、最高でした!
なかなか旅行に行けなくなったこともありますので、本当にうれしくなりました。
ニシダやの定番お漬物セットF 開封の儀
では、ニシダやの定番お漬物セットFが届いた所から紹介しておきたいと思います。

こちらがニシダやの定番お漬物セットFのパッケージ。
贈り物にピッタリな美しい包装です。

フタをあけてみると、ニシダやの定番お漬物セットが登場です。色とりどりの漬物が揃っていて嬉しくなります。
- しば漬風味 おらがむら漬 3個
- ハリハリ大根漬 1個
- 柚子大根 1個
- ごましそ漬 1個
- きくらげ 1個
- 梅ふぶき 1個
セット内容としては、上記の通り。
原料事情によって詰め合わせ内容が変わることはあるようですが、基本的なベースはこちらになっているみたい。

ニシダやさんの看板商品である【しば漬け風味 おらがむら漬】については3個も入っているので、嬉しいところ。
女性誌が京都在住の方対象に行ったアンケートにて『京都人が選ぶ”京都のおいしいお土産”ベスト10』なるものを行ったようですが、こちらの【しば漬け風味 おらがむら漬】は第三位に選ばれたんだとか。
ニシダやの定番お漬物セットF 実食!

実際に「しば漬風味 おらがむら漬」を味わってみると・・・食感がすごい。
爽やかな酸味に、深みのある味わいで、ご飯のお供にも、おつまみにもなる最高の漬物になっていました。
柚子大根

柚子大根は間違いのない味!
個人的に「柚子大根」が好きで、漬物が売っていると必ず買ってしまうところもあるので…ちょっと他の漬物にくらべて評価が高くなってしまうかもしれませんが、美味しいです!

京都らしい、箸休めにも食べたくなる上品なおつけものです。
梅ふぶき

梅ふぶきは梅の果肉を使用した漬物で、薄切り大根を漬けこんであります。
さっぱりとした後味、噛み応えのしっかりとした漬物になっていますので、漬物好きなら間違いなく「美味しい!」と味わってくれそうな一品ですね。
ごましそ漬

ごましそ漬は、薄きりきゅうりに細めに短冊切りをしたしょうが、ナス、ミョウガ、青しそが漬けられています。
ごまの香りがしてくると…思わずご飯がすすみますね。
個人的には酒の肴として最高のお漬物でした。
ハリハリ大根漬

コンブと生姜とごまの風味がするだけでも最高なのに、甘辛の味付けの大根がまた最高。
子供も美味しいと言って食べてしまう一品は、実は隠れた人気商品なのでは?と思ってしまうくらいです。
きくらげ

きくらげのつくだ煮は、甘みと酸味が絶妙。
試食したお客様の、購入率No. 1というのも納得の味わいです。

ご飯のお供にはもちろん!お酒のつまみにも最高。
きくらげ・・・No.1かもしれません。
まとめ

どれもこれも最高という表現になってしまい申し訳ないですが、どれも美味しかったです。
私は漬物が好きで、美味しくない!と思う漬物とも結構出会うんですけど、ニシダやの定番お漬物セットFは「美味しい漬物の詰め合わせ」という印象でした。
京都で80年以上愛されてきたというニシダやさん。
一つ一つの商品を手造りしている所などは、やっぱり京都の「お漬物」という感じでしょうか。
さすがの味わいでございました。

ラッピングがとてもキレイですし、中身も充実。
贈答品にもオススメです。ご馳走様でした!