ちょっとしたメモを残しておけて、繰り返し使用できるような「電子メモパッド」を探している。

そんなアナタにワッツオンラインで販売されている「電子メモパッド(4.4インチ)」を紹介したい。

書いて、消せる。
たったこれだけのことかもしれませんが、実際に使ってみると超絶便利!
税込330円で、繰り返し使用できる電子メモパッドが手に入ると思えば・・・高コスパです。
良いところ | 気になるところ |
---|---|
|
|
目次
電子メモパッド(4.4インチ)開封の儀
それでは、電子メモパッド(4.4インチ)が届いたところから紹介していきます。

こちらが電子メモパッド(4.4インチ)のパッケージ。

電池交換をすれば長期的に使用できそうです。

サイズは約11.8×8.8cmとなっており、画面サイズは約4.4インチ。
手のひらサイズですので、ちょこんとデスクの上に置いておけます。

使用方法については、横に取り付けられているスタイラスペンを使うのみ。
書いたメモを削除したいときには、消去ボタンを押すだけです。
電子メモパッド(4.4インチ)の使用感
それでは、電子メモパッド(4.4インチ)を使っていきます。

まず最初にお伝えしたいのは、サイズ感。
手のひらサイズになっていますので、デスクの上に置いてあってもカバンの中に入っていても邪魔になりません。

車用のメモ帳として大活躍!
私の使い方としては車用のメモ帳。
ちょっとしたメモを取りたいと思っていても、紙やペンがなくて出来なかった・・・なんてことが何回かありましたので、こちらを使わせてもらっています。

様々な使い方が出来る!

- 日常のメモやアイデア
- タスクリストの作成
- スケジュール管理
- 買い物リスト作成
- 勉強の補助
- 思考の整理
など、電子メモパッドを手に入れれば様々な使い道があります。
iPhoneやiPadを使っている方であっても、シンプルで専用性の高いデバイスとして「電子メモパッド」を別に持つことは大変オススメです。

ペンは筆圧感知で太さも変えられます!

スライドして取り出せるスタイライズペンも、なかなかの使い心地。
筆圧を多少感知してくれるので、太さを調整できるのもいいですね。
また、私は時々イラストを描いていることもありまして、こちらのメモ帳を使ってアイデアスケッチをしたりしていますが、全く問題なし。
もちろん、本格的なイラストを描くときにはタブレットPCを使いますけど、サクッとアイデアをまとめるには最適です。
まとめ

付箋や紙のメモ帳のように使い捨てではなく、繰り返し使用できるため、経済的。
会社ではもちろん、書いていないでもペーパーレス化を進めたい私からすれば、電子メモパッドは最高でございます。
別メーカーの1000円ちょっとの商品を使ってきましたが、正直言ってコチラの商品で問題なし。
仕事場、プライベート空間、車など、各ポイントに置いておきたくなる高コスパな商品でございました!

ワッツオンラインショップを利用する場合には、1回のご注文につき、全国一律税込770円(北海道、沖縄県は1,540円)の送料ががかかります。
1回のご注文の合計金額が税込7,700円以上の場合は送料無料となるようですので、送料も含めてご検討いただけたら幸いです。