高コスパなワイヤレスヘッドホンで、オススメの商品を探している。
もちろんですが、音質や着け心地にも妥協はしたくはありません。

そんなアナタに、SOUNDPEATS「Space」をレビューする。
プロテインレザーと低反発素材によるワイヤレスヘッドホンは、アンダー1万円とは思えないような快適な着け心地。

音質に関しても大口径40mmドライバーを採用していることもあり、迫力ある音を楽しめます。
さらに、ノイズキャンセリング機能を搭載するなど、ワイヤレスヘッドホンに求める機能も一通り網羅。
サポートアプリ「SOUNDPEATS」を使用すれば、自分好みの音を追及出来るようになるなど、6,980円(税込み)で購入できるようなヘッドホンとは思えないクオリティです。
高コスパなワイヤレスヘッドホンを探しているのであれば、SOUNDPEATS Spaceは間違いありません。
- 10%OFFクーポンコード:SPACE10QB2 ※販売ページクーポンの併用可能
- 対象商品:SOUNDPEATS Space
- 有効期限:2024/01/07 23:59 まで
良いところ | 気になるところ |
---|---|
|
|
目次
SOUNDPEATS Space 開封の儀
それでは、SOUNDPEATS Spaceが届いたところから紹介していきます。

こちらがSOUNDPEATS Spaceのパッケージ。
ブラック、ホワイト、イエローの3色展開となっていますが、今回はイエローモデルを送っていただきました。
主なスペック

主なスペックは以下の通り。
本体寸法(L*W*H) | 165mm×187mm×85mm |
---|---|
NET | 264g |
CROSS | 565g |
Bluetoothバージョン | 5.3 |
対応プロフル | A2DP,AVCTP,AVDTP,AVRCP,HFP,HID |
対応コーデック | AAC,SBC |
通信範囲 | 10M |
バッテリー容量 | 1000mAh(イヤホン) |
最大再生時間 | 約123時間 |
充電ポート | Type-C |
イヤホン本体 充電時間 | 約2時間 |
※製品の仕様詳細は、公式サイトをお確かめください。
同梱物・パッケージ内容

中に入っていたものを並べて撮影してみました。
- SOUNDPEATS Space
- Type-C充電ケーブル
- 3.5mm AUXケーブル
- 取扱説明書類

取扱説明書類。

Type-C充電ケーブル。

3.5mm AUXケーブル。
SOUNDPEATS Space 本体の詳細

そして、コチラがSOUNDPEATS Space本体。
サイズは横165mm×縦187mm×奥行85mmで、重さは264g。

カラーはイエローという事でしたが、どちらかと言うとベージュ×ゴールドの落ち着いたデザインのように感じます。
SOUNDPEATSの「S」マークが、カッコよく刻まれているなど、この価格帯にしては上質です。

内側。
ヘッドホンも色々と試してきましたが、こんなにも軽いモデルも珍しいです。

プロテインレザーと低反発素材によるイヤーパッドは快適そのもの。
装着した瞬間に柔らかい・・・と納得の着け心地です。


ヘッドバンドもプロテインレザーと低反発素材を採用。

当然のことながら、頭の大きさに応じてスライダーで調整可能です。

左耳側には、充電用のtype-Cポート、アクティブノイズキャンセリングの切り替えボタン、通話用のマイクを搭載。
1,000mAhのバッテリーを搭載していますので、最大123時間もの再生が可能です。※充電時間は約2時間

右耳側には音量のアップダウン、電源ボタン、同じく通話用のマイクを搭載。
有線対応用に3.5mmオーディオポートも付いていますので、Bluetooth機能を持たないデバイスとも接続が可能です。
SOUNDPEATS Spaceの使用感

それでは、SOUNDPEATS Spaceを使っていきます。
音質|40mmドライバー&アプリで満足!

音質に関しては、大口径40mmドライバーを採用していることもありまして、細かな音や響きを楽しめます。
高音・中音・低音、どの音域に対してもバランスの良い音を鳴らしてくれますので、この価格帯で考えたら満足点。


特に気に入ったのは低音の響き方で、イヤホン専用のサポートアプリ「SOUNDPEATS」を併用すれば、ズンズンと響くような低音も楽しめます。


ただ、無設定の状態だと若干渇いたような音の印象でしたので、サポートアプリ「SOUNDPEATS」を使用し、イコライザーを自分好みに調整することが大切です。
プリセットのサウンドモードによって、簡単に好みに合わせていくことは可能ですので、ぜひ楽曲の分野や視聴環境に合わせてカスタマイズしてみてください。
着け心地|プロテインレザーと低反発素材で快適そのもの!

柔らかいプロテインレザーと低反発素材のイヤーパッドの着け心地は、素晴らしいです!
夏場に試してみないとわからない部分もありますが、柔軟性と通気性に優れていますので、長時間の装着にも安心。
耳への圧迫感やベタつきなどの不快感もなく、約264gという超軽量のため、しばらくすると着けていることを忘れてしまいます。

柔らかいお餅のような手触りのイヤーカップは、耳に馴染むというよりも、しっとりと包む混んでくれるような感覚。
側圧がきつくもいないので、快適です。
装着感でいえば、もっと高額なヘッドホンと比較しても大差はありません。
ただ、3時間ほど使用したのち外してみると、多少耳は痛くなったので・・・、このあたりはヘッドホン慣れも必要かと思います。
操作性|ノイキャン切り替えが楽!

主なボタン操作を以下にまとめておきます。
個人的にはANCボタンが付いているのが快適で、ススっと切り替えが出来て楽です。
音量+ボタン | 1回押す 長押し |
音量アップ 曲送り |
---|---|---|
音量-ボタン | 1回押す 長押し |
音量ダウン 曲戻し |
電源ボタン | 1回押す 2回押す 3回押す 長押し |
再生/一時停止、電話を受ける/切る 通話切り替え、音声認識 ゲームモードON/OFF 着信拒否 |
ANCボタン | 1回押し | ANC ON/トランスペアレンシーーモード/ノーマルモード切替 |
ペアリングモード | 「音量+」ボタンと「音量-」ボタンを同時に5秒間押し続ける |
アクティブノイズキャンセリング|ちょうどよいノイズ低減効果

可聴域で最大35dBというノイズ低減効果を実現したというノイズキャンセリングについては、なかなかです。
集中したい時にはカフェに行く私ですが、ザワザワしている店内でも、静寂を手に入れて没頭できました。
ボタン一つ、もしくはアプリからノイズキャンセリング機能を切り替えられるのも秀逸です。
しかしながら、ノイズキャンセリングの効き具合で言えば、中の上くらいのイメージで、完璧な音けしとまではいきません。
丁度良い「音消し具合」ですので過度な期待はしない方が良いかと思います。
もしノイズキャンセリング機能を優先されるようでしたら、同社の以下の製品をご検討ください!
バッテリー性能|最大123時間の連続再生可能

SOUNDPEATS Spaceには、1000mAh大容量のバッテリーを内蔵していることもありまして、最大123時間の連続再生が可能です。
数日間使用させてもらっていましたが、まったく充電が切れるような感じもありません。
1日4時間使用した場合には、1ヶ月程度使用可能という事で、かなり便利!
カバンの中に入れっぱなしにすることも多い私からすると、大容量バッテリーを搭載しているのは、有難い以外の言葉がありません。
まとめ

ヘッドホンも色々と試してきましたが、この価格帯で、この性能であれば「高コスパ」と言わざるを得ません。
SOUNDPEATSは高性能な製品を、低価格で提供してくれる素晴らしいブランドです。
SOUNDPEATS Spaceワイヤレスヘッドホンに関しても、期待を裏切らないクオリティでございました!
良いところ | 気になるところ |
---|---|
|
|