※本記事は広告・プロモーションを含みます

両ふくらはぎを同時にケア!Medifeel立体エアーレッグを実機レビュー!

Medifeel立体エアーレッグ
<SPONSORED LINK>


一日の終わりに、ふくらはぎをマッサージしてもらいたいけど、頼める人がいない・・・。

自分でマッサージしても気持ちよくないし、お店に行くのも面倒くさい。

Medifeel立体エアーレッグ

そんなアナタにオススメしたい製品として、「Medifeel 立体エアーレッグ」のレビューを紹介します。

Medifeel立体エアーレッグ

実際に使ってみた感想を簡潔にまとめるなら、2つのエアーバッグがパワフルに「ふくらはぎ」をケアしてくれて、かなり気持ちが良い製品でした!

コードレスなので使用したまま歩くことも出来るし、エアーバッグの圧も強め。

強いマッサージが好きな方にもオススメできる性能です!

Medifeel立体エアーレッグ

そして、なんと言っても2個セットがポイント!

Medifeel立体エアーレッグ

※出典:公式サイト

同時に両ふくらはぎをケアできるため、時短リフレッシュが可能です。

1個しかないと、片足ずつになるので・・・結構手間に感じるんですよね。
wako
wako
良いところ 気になるところ
  • 2個セットで両足を同時にケアできる
  • コードレス
  • 使いながら動ける
  • 連続使用時間4時間
  • 3つのモード搭載
  • 3段階の強度調整
  • 20分のオートオフ機能搭載
  • 特になし
提供:本記事は株式会社プライムダイレクト様より商品を提供していただき作成しています。

Medifeel立体エアーレッグ 開封の儀

それでは、Medifeel立体エアーレッグが届いたところから紹介していきます。

Medifeel立体エアーレッグ

こちらがMedifeel立体エアーレッグのパッケージ。

ホワイトベースに製品の写真、余白を残したシンプルなデザインです。

ギフトにしたら喜ばれそうなパッケージですね!
wako
wako
Medifeel立体エアーレッグ

フタを開けてみた様子。

一つ一つのパーツが袋に入っているなど、丁寧な梱包状態です。

サンプル品を送っていただいておりますので、実際に購入される物と中身がことなる場合があります。予めご了承ください。

主なスペック

Medifeel立体エアーレッグ

主なスペックは以下の通り。

寸法 580×360×20mm(展開時)
重量 400g
カラー ブラック
材質 本体:ポリエステル、ポリウレタン
電気定格 AC100-240V 50 / 60Hz
定格消費電力 10W
タイマー(約) 20分
使用可能時間(約) 4時間
充電時間(約) 2時間
適応サイズ(約) ふくらはぎ周り32〜47cm
原産国 中国(企画:日本)

※製品の仕様詳細は、公式サイトをお確かめください。

同梱物・パッケージ内容

Medifeel立体エアーレッグ

中に入っていたものを並べて撮影してみました。

同梱物
  • 本体(左右)
  • USBアダプター
  • 充電ケーブル
  • 取扱説明書
Medifeel立体エアーレッグ

取扱説明書。

Medifeel立体エアーレッグ

USBアダプターと充電ケーブル。

最近の製品はUSBアダプターが入っていないことが多いので、このあたりも有難いですね!
wako
wako

本体の詳細

Medifeel立体エアーレッグ

そしてコチラが、Medifeel立体エアーレッグ本体。

グレーカラーでキレイなシルエットをしている本製品、インテリアに馴染みますのでソファーにポンっと置いておけます。

Medifeel立体エアーレッグ

上部にはMedifeelのタグ。

プライムダイレクトでは、Medifeelの製品として「立体 エアーマット メディフィール」なるものも販売中ですので、よかったら公式サイトをチェックしてみてください!
wako
wako

Medifeel立体エアーレッグ

本体の側面には、操作ボタン。

一時停止、電源、モードの切り替え、強度の切り替えを行うことが出来ます。

モード
  1. ゆうゆうモード:上下2つあるエアーバックが、交互に膨らみリラックスを促します。
  2. ぐんぐんモード:下から上へ、絞り上げ、押し出すことでスッキリさせます。
  3. いきいきモード:ふくらはぎ全体に圧をかけ刺激します。
Medifeel立体エアーレッグ

充電に関しては、type-Cポートを使用。

フル充電には約2時間必要となり、使用可能時間は約4時間です。

1回あたり20分なので、フル充電しておけば12回は使用できます!
wako
wako
Medifeel立体エアーレッグ

背面。

3Dエアパワーシステムを支えるエアバッグが膨らんでいます。

Medifeel立体エアーレッグ

本体を開いてみると、面ファスナーが登場。

Medifeel立体エアーレッグ

展開してみた様子。

展開した状態のサイズは580mm×360mm×20mmとなっています。

Medifeel立体エアーレッグ

こちらは内側です。

サラサラとしていますので、素足でも服の上からでも問題なく巻き付けることが出来ます。

Medifeel立体エアーレッグ の使用感

Medifeel立体エアーレッグ

※出典:公式サイト

それでは、Medifeel立体エアーレッグを使っていきます!

2個セットが有難い!

Medifeel立体エアーレッグ

実際に使ってみて最初に感じたメリットは、2個セットになっていること。

似たような製品では1個(片足用)しか入っていないものもあり、片足ずつ使わないといけないのが面倒に感じたりもしたのですが、本製品は2個セットという事で両足を同時にリフレッシュすることが出来ます。

Medifeel立体エアーレッグ

たったそれだけの事?と思われるかもしれませんが、両足を同時にケアできるのは時短にもつながるし、普通に気持ちが良い!

左足が終わったので、右足を・・・という手間は、長く使っていると大変になってきます。

コードレスが便利!

Medifeel立体エアーレッグ

続いて感じたメリットは、コードレスで使える事。

コンセントの位置を気にしなくても良いのはもちろん、歩きながらでも使用することが出来るため、使用場所をまさに選びません。

Medifeel立体エアーレッグ

普段は仕事終わりにリビングのソファに座った際に使っていたりしますが、日によってはベッドに入って使用したり、車の後部座席に座っているときに使ったりしています。

数日旅行に出かけるような時に持っていくと、歩き疲れた脚をケアすることもできるので便利です!

装着は簡単!しっかりと巻き付きます!

Medifeel立体エアーレッグ

※出典:公式サイト

装着に関してはマジックテープで巻くだけで、超簡単。

Medifeel立体エアーレッグ

素足でも、パンツを履いている状態であっても巻き付けることが可能という事で、場所も時間も選びません。

写真はジャージを履いている状態ですが、全く問題なく巻き付けることが出来ました。

割としっかりめに巻いておかないと、マジックテープが剥がれてくることがあったので、この点はご注意ください。

パワーやモードについて

Medifeel立体エアーレッグ

肝心な、2つのエアーバッグが生み出す独自の3Dエアパワーシステムについては、MAXにすると、かなり強い。

3段階で調整できるようになっているので、弱から強に徐々に上げていくことをオススメしますが、個人的には「強」が気に入りました。

Medifeel立体エアーレッグ

※出典:公式サイト

モード
  1. ゆうゆうモード:上下2つあるエアーバックが、交互に膨らみリラックスを促します。
  2. ぐんぐんモード:下から上へ、絞り上げ、押し出すことでスッキリさせます。
  3. いきいきモード:ふくらはぎ全体に圧をかけ刺激します。

モードに関しては3つ用意されていますが、ぐんぐんモードがお気に入り。

ふくらはぎを下から絞り上げるような動きになっていますので、使用後にスッキリとします。

20分経つと自動で電源が切れるオートオフ機能も便利!私は仕事終わりにソファで使う事が多いのですが、ソファに座る=寝てしまう事が多々あるので、自動的に切れるのは有難いです。
wako
wako

電気代

Medifeel立体エアーレッグ

1日20分、1か月間毎日使ったとしても、なんと1ヶ月にかかる電気代は・・・ざっくり約3円。

細かい計算方法が載っていなかったのでわからない部分はありますが、毎日使用しても電気代がかからないのは嬉しいですね。

まとめ

Medifeel立体エアーレッグ

※出典:公式サイト

両ふくらはぎを同時にケアできるMedifeel立体エアーレッグは、大変おすすめのリラックスアイテムでした!

ふくらはぎを下から絞り上げるような動きがスッキリするし、コードレスで動き回りながら使える点も◎。

Medifeel立体エアーレッグ

一日の終わりに足からリラックスしたいアナタに、ピッタリの製品です。

良いところ 気になるところ
  • 2個セットで両足を同時にケアできる
  • コードレス
  • 使いながら動ける
  • 連続使用時間4時間
  • 3つのモード搭載
  • 3段階の強度調整
  • 20分のオートオフ機能搭載
  • 特になし
提供:本記事は株式会社プライムダイレクト様より商品を提供していただき作成しています。
<SPONSORED LINK>


Medifeel立体エアーレッグ
MONO SELECTION
私が「お気に入り」として使っている、もしくは使ったことがある「モノやサービス」を「MONOセレクト」として厳選して紹介中!

まずはこちらの記事をご覧になってみてください!

ABOUTこの記事をかいた人

ブログを活用した集客を得意としているクリエイターです。名古屋とスタバとサッカーとイラストを愛してます。ガジェット系の記事を中心に、見てくれた人が「欲しい」と思うもの、役に立つものを記事にしてアップ中。日本ダイエット健康協会認定のダイエット検定1級の資格を持っていますので、痩せる系の記事も必見ですよ。