※本記事は広告・プロモーションを含みます

ポケットティッシュケース「pokety」を活用して、節約しませんか?

ポケットティッシュ、活用してる?
<SPONSORED LINK>


「街で受け取ったポケットティッシュ、活用されてますか?」

どうも便利グッズが大好きなwakoです。

今日は、自宅にびっくりするくらいたまっていたにも関わらず、
使われていなかったポケットティッシュ」を
活用するのに便利なボックスケースを紹介します。

ポケットティッシュケース

(サンメニー ティッシュケース 「pokety」)

見た目の可愛くコンパクトなデザインになっていますので、
デスク回りや、洗面台などに置くのもお勧めですよ。

 

サンメニー ティッシュケース 「pokety」の紹介

早速ですが、サンメニー ティッシュケース 「pokety」が届いたところから紹介していきます。

サンメニー ティッシュケース

見た目が可愛い。雑貨屋さんとかで売ってる感じのデザインですね。

僕は大好きなamazonで出会ったんですけどね・・・。

ポケットティッシュ

ちなみに自宅にたまっているポケットティッシュを使い切らなくては!と思ってからは、
パソコンのモニターの下に、無造作に置いていました。。。。

が、

ハッキリ言って、ダサい
衛生的でもないですよね!

せっかく最近デスク回りが好きな感じになってきたのに、
この無造作置きが「台無し」にしてくれていたので、
どうしても改善したかったわけです。

 「pokety」の使い方

さて、こちらのポケットティッシュ用ケースの使い方は、
裏面に書かれていました。

サンメニー ティッシュケース

まずはフタを開けて、ポケットティッシュを縦方向にいれます。

サンメニー ティッシュケース

フタを開けると、二層構造になっていました。

手前に直ぐに使うポケットティッシュが入り、
奥にストック分を入れる事が出来るわけですね。

サンメニー ティッシュケース

ステップ1の通りにポケットティッシュを入れると、こんな感じになります。

サンメニー ティッシュケース

続いて、奥にストック用のポケットティッシュを横向きにしていれます。

サンメニー ティッシュケース

こちらが実際の写真です。結構はいります。

サンメニー ティッシュケース

ステップ3でフタをしめます。

ポケットティッシュケース

こんな状態ですね。結構しっかりとしまりますので、
フタの部分だけを持ったとしても落ちる事はありません。

サンメニー ティッシュケースの大きさ

大きさが掴みにくいかと思いますので、
愛用しているおすすめのトラックボールマウスm570tと比較して置いてみます。

普通のマウスじゃないと大きさの比較がしづらいかもしれませんが・・・苦笑

サンメニー ティッシュケース

最後は、小窓からポケットティッシュを引き抜いていつでも使える状態にします。

サンメニー ティッシュケース

はい、こんな感じです。無造作に置いてあった状態と比較すると美しいです。

サンメニー ティッシュケース

裏面を見てみると・・・、出ましたメイドインジャパン!やっぱ作りがいいですね。

サンメニー ティッシュケース

ティッシュが入っていない状態のサンメニー ティッシュケースも紹介しておきます。

他にも使い道がありそうなデザインですね。

ポケットティッシュケース「pokety」のまとめ

街でもらえる機会が多かったにも関わらず、
使う機会も少ないと思って「受け取っていなかったポケットティッシュ」。

しかし・・・、

このサンメニー ティッシュケース 「pokety」を購入してからは、
積極的に受け取るようになりました!

 

ちょっとした事ではありるものの、
こういった地道な事を繰り返せば「節約」にもつながります。

貯金できない人に教えたい!100万円を貯める5つの上手な貯金の仕方

2016年3月24日

皆さんもポケットティッシュの使い道に困っている方は、
ぜひサンメニー ティッシュケース 「pokety」を手に入れてみてください。

地味ですが、かなーり便利ですよ。

 

<SPONSORED LINK>


ポケットティッシュ、活用してる?
MONO SELECTION
私が「お気に入り」として使っている、もしくは使ったことがある「モノやサービス」を「MONOセレクト」として厳選して紹介中!

まずはこちらの記事をご覧になってみてください!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

ブログを活用した集客を得意としているクリエイターです。名古屋とスタバとサッカーとイラストを愛してます。ガジェット系の記事を中心に、見てくれた人が「欲しい」と思うもの、役に立つものを記事にしてアップ中。日本ダイエット健康協会認定のダイエット検定1級の資格を持っていますので、痩せる系の記事も必見ですよ。