ワイヤレスイヤホンを入れるのに最適な入れ物を探している。

そんなアナタに、ワッツオンラインで販売されているクッションポーチのラウンドをレビューします。

カバンやガジェットケースに入れるワイヤレスイヤホンの充電ケースは、中に入れるものによっては傷が付いてしまう恐れもあるので、出来れば専用のイヤホンケースに入れたいところ。
しかし、専用のイヤホンケースはお値段がちょっと高い…。

そんな状態を救ってくれるのがワッツオンラインで販売中のクッションポーチ。
110円(税込み)で購入できるし、汎用性も高いのでオススメです!

良いところ | 気になるところ |
---|---|
|
|
クッションポーチ 開封の儀

それでは、商品を確認していきます!
コチラが「クッションポーチのラウンド」で、サイズは直径約8.5cm。

上部にはファスナーが付いています。

ラウンドは、丸形で可愛いデザインです。
カラーはブラック、レッド、ネイビーの3種類が用意されているとのこと。

衝撃に弱いアクセサリーを入れるためのクッションポーチという事もあり、厚めの生地。
材質はポリエステルと合成ゴムで作られていますので、柔らかい触り心地です。

デザインに関してはシンプルイズベスト。
何の表示もありませんので、逆にオシャレな雰囲気でもあります。

細かい部分まで丁寧に作られていますし、ファスナーも割と頑丈。
耐久性については未知数ですが、数年は使えそうな感じ。
イヤホンケースとしての使用感

それではイヤホンケースとしての使用感を紹介します!
テストで使用するのはAnkerの「Soundcore Liberty 4 NC」。

充電ケースのサイズは約5.7 x 5.7 x 3.0cmとなっていますが、割と余裕をもって入れられます。

ファスナーをしめれば、ほぼ専用ケースと同じような状態。
大切なワイヤレスイヤホンやアクセサリーを傷つけたくない、そんなアナタにピッタリです。
クッションポーチ M の使用感

もう一つ、同系統の商品を紹介しておきます。
「クッションポーチ M 055812」は、L字ファスナータイプになっており、電子機器類を入れるのピッタリ。

L字ファスナーの場合、無理やり機器をいれなくても良くなりますので、実は便利なんです。

スマホ用のスタンドを入れてみたり、最近ではInsta360 GO 3を持ち歩くために使ったりしています。

実際にクッションポーチをガジェットケースに入れてみました。
結構ぎちぎちに入っていることもあり、ガジェット同士が干渉して傷がつかないか・・・と心配だったんですけど、これで安心して収納できます。
まとめ

ワッツオンラインで購入できる「クッションポーチ」は、ワイヤレスイヤホンを収納するのにオススメの商品でした。
専用ケースを購入するのはちょっと・・・と、気が引けてしまう買い物上手なアナタにピッタリです。

ワッツオンラインショップを利用する場合には、1回のご注文につき、全国一律税込770円(北海道、沖縄県は1,540円)の送料ががかかります。
1回のご注文の合計金額が税込7,700円以上の場合は送料無料となるようですので、送料も含めてご検討いただけたら幸いです。
良いところ | 気になるところ |
---|---|
|
|