とりあえずブログを毎日更新してみると決めてから一ヶ月以上が経過しました。プロブロガーの方に「更新頻度を上げることが課題」と言われて始めたことですが、実際にやってみると、いろいろな気付きがあったので、このあたりで一度整理したいと思います。
少なからずアドセンスによる収入がある
最初に伝えておきましょう。
アドセンスによる収入があがりますね(笑)
アメーバブログとかの無料ブログをやっていてはアドセンス収入は見込めないかもしれませんが、独自ドメインの中でブログをやっていますと、アドセンスというクリック型課金広告を貼ることが出来るんですけど、こちらを貼り付けておくだけで毎日ちゃりんちゃりんと売上げがあがってきます。
当然のことですが、見られている数が増えれれば増えるほど収入が増えていきますので、毎日更新している分、収入も上がっていきます。
ブログなんて毎日更新してられっか!と思われる方が多いと思うので、最初に「お金」というメリットをお伝えしておきました(笑)
ブログはライフログとして活用できる
僕はブログという媒体をどのように活用すればよいのか?つまり、収益につなげるためのブログに関してのアイデアはいくらでも出てくるのですが、趣味ブログとしての活用方法については全くよくわかっていませんでした。
しかし、毎日「更新をする!」と決めた段階から少しずつ意識も変わってきて、「1つでも役に立つような情報を配信したい」と思うようになり、日々の行動もいろいろと変化してきました。
例えば、あまり足を運ばなかった図書館に頻繁に通うようになってネタを探してみたり、普段の生活の中でもブログのネタになるようなものを探してみたりすると言った感じです。
参考:キン肉マンのスマホスタンドがガチャで登場!超人たちが我が家に! という記事はまさにドンキで見つけたブログネタでした。
もちろん、全ての行動をブログに記録してるわけではないのですが、後からこの日、この時期には「EVERNOTEにはまっていた」とか、「東京に旅行に行って●●さんと会った」等といったような記憶をよみがえらせることが出来るので結構ブログを更新しておくのは便利だと思います。
ブログはライフログであり、日々の自分を記録するものである。しかし、そんな事に何の意味があるんだ?と思っていましたが、人生を記録しておくものが一つ存在しているだけでも、後々結構役に立つことがわかったのです。
※仕事でお会いした人とか、プライベートでどこへ行っているといったような情報は、今のところ出していませんが、ブログで書いたネタに少しずつ紐付けしておいて、Googleカレンダーと合わせれば、いつでも思い出せるようにしています。
日記を紙に書けばいいじゃないか?
こういったブログを何故Web媒体、つまり「誰にでも見れる、公の場所にさらす必要があるのか?」、そこにメリットなんてあるのか?趣味で自分だけの為に日記でも書いておけばいいじゃないか?と思われる方もいるかもしれませんが、それでは意味がないんです。
誰にでも見れる環境に、自分の文章をさらしていくことが、自分のライティングスキルを上げるきっかけにもなるし、一人でも二人でもかまわないので、誰かに読まれているという感覚をもって書くことが重要だからです。
最近はEVERNOTE関連の記事ばかり書いていますが、このブログをきっかけにしてEVERNOTEを始めた!といったような声をいただけたり、サッカー日本代表のチケットの取り方が参考になった!と連絡をいただけたりしますのでブログを書いていく励みになっています。
逆に、いい加減に書いていたり、自分の机の引き出しにしまいこんでいる日記に書いてあるだけだとしたら、誰の役にも立ちませんのでモチベーションが続かないかもしれませんね。
ブログを書くことで今の自分がわかる
最後に、毎日ブログを書くことのメリットとして紹介しておきたいのが、ブログを書くことで今の自分の状態がわかるようになってくることです。
イライラしているとか、体調が悪いとか、前向きとか、穏やかとか・・・、色んな精神状態でブログを書いているわけですが、文章がスラスラとかけているときは、だいたい穏やかな精神状態で、ゆっくり寝れていたりしますが、全然文章がかけないような日は睡眠不足で付かれきっているようなときだったりします。
もしくは、「深い悩み」があって、それどころではない・・といった感じです。
実際、今月はふかーい悩みを抱えていたのですが、そのときは・・・「毎日更新はつらい」と思って書いていました(笑)
でも、毎日ブログを書くと決めていたので、とにかく書いていた感じなのですが、これが不思議なことに文章を書き始めると、そこに没頭するためか、「悩みが消えていく」感じがするんですよね。
また、毎日ブログを書くことがルーチンワークになっているのか、書き終わるとちょっとスッキリした気持ちになれたりもします。どこかに悩みを吐き出すというのが、僕はブログになって来ているのかもしれません。
※ネガティブなことは一切書きませんので、闇の部分は見えないかもしれませんけど(笑)
毎日書くと記事を書くスピードがあがる
最後の最後に、これは毎日書き始めて気付いたことですが、記事を書くスピードがとにかく早くなりました。
単純にタイピングのスピードがあがったこともあるんでしょうけど、記事の内容に迷いがなくなってきた感じですね。
僕はお客様のサイトや自社運営サイトなども含めると1日10記事以上は、しっかりとした文章を書かないといけないような状態になっているのですが、それが難なくこなせるようになってきたのです。
まだまだ文章としては読みにくいところはあるでしょうし、起承転結も出来ていないので、文章自体はこれから上手くなっていければと思っていますが、とにかく書く体力、書く筋力だけは付いてきた感じがしますので、これを継続していきたいと思います。
ということで、ブログを毎日書いてみてわかったメリットを書いてみました。
毎日書くのって最初のうちは本当に大変ですけど、とりあえず何かをアップすればいいやくらいの気持ちなら何とか続けられます。
僕は1年間続けてやろう!と思っていますが・・・どこかでくじけそうな予感もしていますので、どーなるかは・・・ブログをチェックしてもらえればありがたいです。
コメントを残す