卓上に置いておきたくなる猫型の扇風機。
ZNTさんが販売する「萌えニャンコ扇風機」をモニターさせてもらいましたので紹介します。
小型なのに結構な風量を感じることが出来る+風量調整は3段階&リズム風も可能な「萌えニャンコ扇風機」は、驚くほどコスパに優れた優秀なガジェットになっていました。
ZNTの「萌えニャンコ扇風機」の詳細

卓上扇風機としてアマゾンで販売中の「ZNT萌えニャンコ扇風機」は、ホワイトとピンクの二種類があります。
今回はなんと、二色ともチェックさせてもらうことになりましたので、どちらの色を選ぼうか迷われている方にも参考になるようにレビューをしていきます。

まずは、中身の確認ということで、ホワイトモデルを開けてみて、中に入っていたものを並べてみた写真がこちらです。
- 萌えニャンコ扇風機本体
- 取扱説明書
- 充電用ケーブル(マイクロUSB)
- 猫足スタンド

ちゃんと日本語で書かれた取扱説明書も入っていますので安心です。
なお、購入から一年間の「保証期間」が付いています。

製品の仕様はこちらを参考にしてください。
操作に関しては、ボタンが一つしか付いていませんので非常に簡単です。

ということで、萌えニャンコ扇風機をみていきます。
こちらがホワイトモデルです。黄色の羽がなんとも言えない可愛らしさですね。

裏側です。

電源ボタンやLEDライト、充電用のポートが集約。
ボタンを押すたびに、弱・中・強・リズム風に変わるようになっており、強モードにしてみると、この大きさの卓上扇風機にしては、なかなかの風量を感じることが出来ます。

底の部分には、ちょっとした滑り止めが付いています。

猫耳のようになっている上部。

こちらは猫足の形をしたスタンドです。
このスタンドを使用することで、15度傾けた状態で使用することが出来ますから、テーブルに置いた状態で顔付近に風を当てることが可能になります。

そして、充電用のマイクロUSBケーブル。
バッテリーは満充電で弱モードなら20時間、中モードなら10時間、強モードなら5時間連続使用することができちゃいます。

こちらはピンクモデルです。
羽の色もピンクになっているので、シンプルなデザインに見えます。

裏面。

集約されている電源ボタンなど。
LEDランプもピンク色になっているところに、こだわりを感じますね。

ただ、猫足のスタンド+充電ケーブルに関しては白色になっていますので・・・ここだけは、ご注意ください(笑)
萌えニャンコ扇風機、2色を比較してみた!

正面を比較。
羽の色がピンク系の同色か、ホワイトとイエローのモデルか?の違いがあります。

斜めを比較。
女性の部屋であればピンク色も悪くないと思います。

側面を比較。

回転。

裏面です。
どちらのデザインが良いか?に関しては、個人的な趣味があるかと思いますけど、僕的にはホワイトがオススメです。
インテリアに馴染みますので、使い勝手が良いと思います。
ガジェットブロガー的まとめ

コンパクトなのに強力な風量。
それでいて見た目もおしゃれ+可愛い雰囲気になっていますから、自宅にはもちろん、オフィスでも使える扇風機だと思います。
卓上はもちろんのこと、ワイヤレスで長時間の連続使用が可能になっていますので、バーベキューなどのアウトドアでも活躍してくれますし、車の中での使用にも使えますから結構重宝する小型扇風機になるでしょう。
詳細はアマゾン販売ページをご覧ください!