スクワットを毎日続けることが出来たら、健康的に痩せることが出来る。
そんなことはわかって入るけど「続かない」ですよね・・・。
下半身には大きな筋肉が集中しているため、全身の筋肉の70%を占めるとも言われており、下半身の筋肉量を増やすことで基礎代謝をしっかりとアップさせることが出来る(痩せやすくなる)こともわかっているのに・・・続かない。
僕自身、ダイエット+筋トレを行なっている際には、毎日一定回数のスクワットを続けてはいたんですけど、ちょっと怠けた瞬間にやめてしまう始末です。
続かない理由は単純。スクワットはキツイから。
でも、そんなスクワットを気軽に楽しみながら続けることが出来るエクササイズマシンがショップジャパンより販売されたのです。

その名も「スクワットマジック」。
CMで見たことがあるかもしれませんけど、タレントの横澤夏子さんがスクワットマジックとバランスの良い食事によって、「お腹周り」を13.2cmものシェイプアップを成功させた魔法のような商品です。
正しいスクワットをして下半身を鍛えることで、ぽっこりしたお腹、たるんだお尻、細くならない太ももを鍛え上げられるということですが、実際に試してみたらどうなのでしょうか?
と、そんなことを思っていた僕に、スクワットマジックを「1ヶ月間レンタル」にて使わせていただける機会をもらいました。
というわけで、下半身を真剣に鍛え上げたいと思っていた僕自身が実験台となり、4週間みっちりと試してみた効果を紹介していきます。
結論から言うと、やっぱりスクワットは健康的な体作りに効果的。
そして、スクワットマジックはスクワットを続けていくのに最適なトレーニングマシンでした。
目次
スクワットマジックを最安値で購入できるサイトは公式!

まず、スクワットマジックの商品価格について確認しておきますと、販売価格は14,190円(税込)+送料無料となっています。
最安値を調査すべく、楽天市場、ヤフーショッピング、Amazonといった3大ネットショッピングサイトにて価格調査を行ってみましたが、どのサイトでも同じ価格。
違うとすれば、各ネットショッピングサイトのポイント還元率だけだったのですが・・・実はショップジャパンの公式サイトだけは違いました。
時期にもよるとは思いますが、アクセスした時点で行っていたキャンペーンを利用すれば、なんと「1,000円割引」でスクワットマジックを購入できたのです。
これは間違いなく最安値。
さらに、「使って納得保証」として、39日間使っても満足できなければ返品が出来る保証がついているので、購入に対してのハードルも下げられます。
届いたスクワットマジックのセット内容
専用のダンボールに入って届いたスクワットマジックには、本体×1、取扱説明書×1、エクササイズガイド×1が入っていました。

こちらがスクワットマジック本体。
思っていたよりもコンパクトな商品となっていて、使わないときはちょこんと置いておけます。

スクワットマジックを使うための準備としては、プラグを取り付ける作業から。イラスト付きの取扱説明書を見れば3分程度でセットアップは完了です。

一番下の取り付け穴のキャップを外し、

シート部分(座る場所)を引き上げて、引き伸ばしたプラグを一番下の取り付け穴に4ヶ所とも差し込んだら準備完了となります。

これでスクワットマジックを使う準備が出来ました!思っていたよりも準備が簡単です。

一応このプラグの差し込み口の場所によって、難易度・強弱を調整できるようになっているようで、もっとキツイトレーニングをしたいと思われたらプラグの差し込み口を変えるようにしましょう。

一番下は初級、中央は中級、一番上が上級となります。
下半身を徹底的に鍛え上げたい!と思われるようなら、強度を強めて下半身を強化していくと良いですが、最初は一番下の初級から始めるのが良いかと思います。
- サイズ/約幅270×奥行270mm 約高さ675~795mm(収納時:約557mm)
- 重量/約2.4kg
- 耐荷重/110kg
- 材質/本体:ポリプロピレン他
- 保証期間/1年
正しい使い方

正しい使い方は、ベースの▲マークを正面にしてシートに軽く腰掛けて、背筋をまっすぐに伸ばしながらシートに体重をかけていく。

お尻が膝と同じ高さになったら体重を足に移動して、元の位置に戻す・・・といった動作の繰り返しとなります。
注意点としては、シートに体重をかけた状態で、体をひねるような運動はしてはいけないとったような感じです。
エクササイズガイドで効果的にトレーニングする!
スクワットマジックには、エクササイズガイドが一緒にはいって届きます。

スクワットマジックの使い方がわかったら、今度はこちらのエクササイズガイドをチェックするようにしましょう。

まず身に付けたいのは基本のエクササイズによるノーマルスクワット。チェックポイントも書かれているのでわかりやすいです。
我流でやってしまうと正しいスクワットにならず、せっかくのトレーニング効果が落ちてしまうことがあるので、必ず内容をチェックしながら取り組むようにしておきましょう。

基本のエクササイズになれてきたら、初級エクササイズに挑戦。

初級に慣れてきたら中級エクササイズ、

上級エクササイズと、徐々にレベルを上げて続けて行きます。
また、トレーニング方法はもちろんのこと、スクワットマジック本体の強度を変更しながら調整していくようにすると、トレーニングの効果・効率もあげていけますので、あわせてチェックしてみてください。
スクワットマジック、4週間の効果は?

正しいスクワットのやり方をわかっていない方の場合、どれだけ一生懸命にスクワットを行なっていても効果が出にくいと言われています。
僕の場合は、トレーニングジムでスクワットのやり方を学んできましたので問題はないと思いますが、それでもスクワットマジックを使ってスクワットを続けてみると・・・確かにトレーニング効果を感じました。
スクワットマジックを使った場合と、通常のスクワットの違いは?といえば、回数をこなしても楽に実践することが出来ることなんですが、それだと効果がないのでは?筋肉が使えていないのでは?と思っていたんですが、実際には筋肉痛にも普通になって効果的。
念のために体の筋肉量がちゃんと増えるのか?をトレーニング前に写真を撮影しておいたのですが、確かに・・・引き締められた+太ももが筋肉質になった印象。
下半身のトレーニングなのに、お腹周りが細くなるのも実感出来たのは嬉しい限り。※食事制限も行っています。

実はスクワットは関節への負担が結構なダメージになると言われており、続けるのが難しかったりするんですが、スクワットマジックを使えば続けやすいと真剣に思います。
なお、トレーニング内容としては、1日1分間のスクワットマジックにまずは慣れることから始めて、最終的には横澤夏子さんと同じく、食事前の5分間、寝る前に5分間にて、1日合計20分間のスクワットを行うようにしていました。
数日間続けてみると、「もうちょっといけるかも」という状態になってくるので、回数や時間を増やすような流れです。
体重を減らしたい場合には、食事制限も加えてしっかりとダイエットをしないといけませんが、特に食事制限をしなくても筋肉がついてくるのを実感できるので、代謝の兼ね合いで痩せやすい体にはなってきます。
あとは、どんな体つきを、どれくらいの期間で目指すのか?を決めて、ひたすら続けることが重要となりますが、スクワットマジックなら「続けやすい」と思います。
個人的には、外に出てウォーキングを毎日30分行う・・・よりも効果的だと感じました。
ちなみに、横澤夏子さんは、お腹周り13.2cm、体重は5kg減という結果が出たようですが、当然のことながら食事制限なども行っていることを頭にいれておきましょうね!
スクワットマジックを使ってみた口コミのまとめ

スクワットマジックを使ってみた感想としては、スクワットを「続けやすくする」ためのトレーニングマシンとして、素晴らしかったです。
僕のようにスクワットをすることが苦手な人であっても、トレーニングの負荷を軽くすることが出来るし、テレビを見ながら・・・・などの「ながら運動」にも最適。
毎食時前の5分間+寝る前の5分間というのは、正直言って結構きついと思いますので、最初は1分、慣れてきたら2分・・・といったように時間を伸ばし、自分のペースにあわせていけば、筋肉が付く前の、一番きつい時期も乗り切れると思います。
この「一番きつい時期」さえ乗り切れば、あとは続けていくことは容易なので、もし購入されたら最初だけぐっと我慢で続けていくように頑張ってみてください!
僕も色々なトレーニングマシンに手を出してきたほうですが、
- 収納場所が省スペース
- ながら運動が出来る
- 下半身の強化を期待出来る
- 筋力アップによる基礎代謝アップが期待出来る
といった特徴を持っているスクワットマジックは、個人的にはかなりオススメしたいトレーニングマシンになっていました!
詳細は公式サイトをお確かめください。