高級プリンとバニラビーンズのギフト通販【バニラヤ】 さんが販売する、タヒチ産バニラプリン6個入をモニターさせてもらいました。

最高級の素材で作ったという贅沢なプリンの価格は、なんと1個あたり1,000円(税込)もする高級デザート。
正直言って「何でこんなに高いの?」と思ってしまったのですが、味が美味しい+包装がしっかりとしていれば、ギフトとしてはアリだと思いますので、その辺りをしっかりと本音でレビューしてみたいと思います。
バニラプリン【タヒチ】が高級と呼ばれる理由

バニラヤさんが販売するとバニラプリン【タヒチ】が購入と呼ばれる理由にはいくつかあります。
- タヒチ産バニラビーンズを使用
- クックヒルファームの『ゆふいん牛乳』を使用
- 『うちのたまご』(JR九州ファームブランド)を使用
- 北海道産の甜菜糖を使用
- 原材料名:生乳、卵黄、グラニュー糖、タヒチ種バニラビーンズ、ラム酒(1%未満)
上記のように、使われている原材料は厳選されているものばかり。
菓子業界ではバニラビーンズの高騰から、バニラビーンズそのものを使用しないスイーツが増えているようですが、バニラヤさんでは惜しみなく使用!
素材の時点で良いものを使用していることがわかります。

タヒチ産バニラビーンズは世界的にも非常に高価なスパイスで、ブラックゴールドとも呼ばれているもの。
日本では「ほとんど」流通していないバニラビーンズになっており、バニラ独特の甘い香りの中にも、上品で芳醇な香りを漂わせるような商品なんだとか。

なお、バニラヤさんでは用途に合わせて1本うりから100g売りまで取り扱っているようなので、ぜひ公式サイトをチェックしてみてください。

牛乳は九州の湯布院でチーズ作りを行っているというクックヒルファームの「ゆふいん牛乳」を使用。
低温殺菌牛乳となっており、そのまま飲んでも美味しい、チーズ食品が理想とした牛乳をプリン作りに使われているとのことで、間違いのない牛乳です。

卵は「うちのたまご」というJR九州ファーム産が販売する商品。
プリンの美味しさは卵にあり!と聞いたこともありますが、確かにこちらの卵は美味しそうな印象。
バニラヤさんが販売するプリンには1個以上の卵黄を使用して仕上げているようなので、卵のしっかりとした味わいも感じられそうです。

なお、バニラヤは株式会社レジスタさんが運営。
大分県にある会社なので、各素材に関しても九州産のものが多いみたいです。
バニラプリン【タヒチ】 を食す!おいしいぞ!

こちらがお届けいただいたバニラプリン【タヒチ】 6個。
パッケージの時点で高級プリンの印象です。

蓋をあけてみると、バニラプリン【タヒチ】 が登場です。

1個取り出してみると、こんな感じ。
小さめのビンにはいっているのですが、見た目以上にずっしりとした印象を持ちます。

蓋を開けた瞬間に香ってきた高級タヒチバニラの香りを味わってみると・・・確かに普通のプリンでは感じたことのない、甘くてスパイシーな香りを感じます。

自然本来のバニラの香りにこだわっているということもあるのか、香りがとにかくいいプリン!
高級料理店のデザートで出てくるような芳醇な香りとなっていますので、とっても贅沢な気分を味わえます。

肝心な味わいは?というと、めっちゃめちゃ濃厚で、なめらかなプリンです。
小瓶だったので少ないかな?と思ってしまったのですが、このサイズでも食べきるのが大変に感じるほど濃厚な味わいでびっくりします。
普段は3個入りで100円くらいで購入できるプリンをたまーに食べるくらいなんですけど、この味はまさにお店の味。
小瓶からそのまま食べてもよいのですが、きれいな器に取り出してみてもおしゃれにいただけそう。
まさにインスタ映えしそうですね。

食べ終わった後の底の部分を見てみるとわかりやすいですが、黒い粒(バニラビーンズ)がたくさん入っています。
バニラビーンズ・・・こんなにもおいしかったのか・・・と驚きましたよ。

注意点としては、賞味期限自体はそれほど長くないので、到着したらすぐに食べたほうがよさそう。
ギフトにされる場合には、長期で不在されることがないタイミングを狙いましょう。
まとめと購入方法

タヒチ産バニラプリンは、3個セットか6個セットを選ぶことができるようになっています。
味わいは3つ種類あり、高級カカオプリン、高級抹茶プリンもありますので、プリン好きな方は詳細を、高級プリン専門店バニラヤさんの公式サイトをチェックしてみるといいですよ。
いやー、希少なバニラビーンズをたっぷりと使った高級プリン。