ノイズキャンセリング機能を搭載したイヤホンを探している。
ジッポライターのような高級感のある質感、デザインが好き。
そんなアナタにぴったりのワイヤレスイヤホンが、GREEN FUNDINGというクラウドファンディングサイトで登場しています。
そのイヤホンの名前はZIP20(ジップ20)。
YOBYBOの2021年最新作です。
今回そんなZIP20(ジップ20)のサンプルを提供していただきましたので、先行して試してみた感想をお届けしたいと思いますが…、「このイヤホンは素晴らしい」。
見た目と触り心地は男心をくすぐってくれるし、音質はノイズキャンセリングもあって抜群。
オススメしたいワイヤレスイヤホンです!
【ZIP20】開封の儀
まずは開封するところからお伝えしていきます。
こちらがZIP20(ジップ20)のパッケージです。シンプルでかっこいいですね。
開封してみると、ケーブルと「ZIP20(ジップ20)」本体が登場しました。
充電ケーブルはUSB Type-C。
ZIP20(ジップ20)本体がこちらです。
本体の見た目は、高級感のあるつや消しになっていて、マットな質感が美しい感じ。
こちらは裏側です。
上からも撮影してみましたが、まさにジッポライターのような雰囲気があります。
亜鉛合金をCNC(コンピュータ数値制御)技術を駆使した機械加工で加工して作られたということですが、非常に美しい形状です。
フルメタルボディなので、冬場にさわるとヒンヤリとしています。
ただ、そこがまたイイんです!
昔、ジッポライターを持っていたんですが、確かに同じような感じですね。
かっこいいのは、ケースの開閉音。
ケースを閉めるときの乾いた開閉音に、心が躍ります。
外部から接合部分が全く見えないようにしている職人技も素晴らしい。
大きさは、横50.51mm、縦48.5mm、幅21mmということで、カバンやポケットにすっぽり収まります。
なお、今回ご提供いただいたのはモダンブラックですが、ダークグレーもあります。
どちらもビジネスシーンからプライベートまで使用することができる、上質・上品な仕上がりとなっているイヤホンですね。
イヤホンの重さは、片耳わずか4.2g。
形式はカナル型になっていますので、密閉性も高いイヤホンです。
なお、1時間でフル充電を可能としていまして、ケース込みであれば約33時間も使用することが可能。
さらにさらに、IPX4レベルの防水性能。
ちょっとした雨や汗にあせるひつようせいも一切ありません。
【ZIP20】を使ってみた!
では使っていきます。
100mmダイナミックドライバーを採用した音は、とにかくキレイ&表現力がすごい。
透き通るような高音、ドスンと感じるような低音まで、全体的にバランスの良い音を奏でてくれます。
映画もゲームも、音楽も。すべてに適したイヤホンですね。※aptX、AACコーデックに対応
Bluetooth接続も最新のバージョン5.2に対応していることによって、低遅延。
ストレスなく使用することが出来ていました。
高音質会話が可能となるQualcomm® cVc™(クリアボイスキャプチャー)8.0に対応し、ENCノイズキャンセリング(Environment Noise Cancellation)機能も搭載しているとのことですが、たしかに会話もスムーズ。
調べてみあると、通話用のマイクとは別にノイズキャンセル用のマイクも内蔵しているということでした。
素晴らしいの一言です。
なお、一日中つけていても耳が痛くなることもありませんでした。
翌日装着するときは開封すればそのまま接続。
ZIP20を装着するだけで自動的にペアリングしてくれるところも嬉しい仕様です。
まとめ
Red Dotデザインイヤーブック2020/2021において、ワイヤレスイヤホンの受賞作品14製品のうちYOBYBOが2枠を占めていた…なんてことを考えても、YOBYBOは間違いのないオーディオブランドです。
そして、今回紹介させてもらった「ZIP20(ジップ20)」については、見た目も使い心地もオススメしたいワイヤレスイヤホンになっていました。
詳細については、以下のクラウドファンディングサイトをお確かめください。