暑くて寝苦しいけど、エアコンは苦手…。

そんな暑くなる季節の夜、エアコンなしでも快適に眠れるアイテムとして話題の「アイスノンソフト」が素晴らしかったので紹介します!

エアコンの風が苦手だし、せっかくエアコンをつけてもタイマーが切れると結局暑くて起きてしまう・・・、そんな時に出会ったのが定番商品の 「アイスノンソフト」 でした。
実際に使ってみると想像以上に快適で、エアコンなしでも涼しく眠れる日が増えたんです。
本記事では、そんな「アイスノンソフト」を実際に使ってみた感想を正直にレビューしていきます!
アイスノンソフトの使用感

まず最初にお伝えしたいのは、エアコン不要でも快適に眠れるということ。※個人差があります
多くの口コミで、「ひんやりとした冷感が長時間続き、エアコンをつけなくても寝られる」というものがありましたが、実際に使ってみると納得!
エアコンのように急激に体を冷やすわけではないので、冷えすぎる心配がありませんし、深い眠りをサポートしてくれます。
自然な涼しさでエアコン嫌いに最適

エアコンの風や音が苦手な人にとって、アイスノンソフトは効果的です!
頭には冷感を感じながらも、乾燥や風の刺激が少なく、自然な涼しさを味わえる点が素晴らしい。
まさに、頭寒足熱。
また、エアコンを使うと気になるのが乾燥ですが、アイスノンソフトなら、乾燥を気にせず涼しく眠れます。
もちろんですが、電気代の節約にもつながりますよ!
肌触りや使い心地
やわらかめの素材でできていますので、枕の代わりに頭をのせてもOKです。

ただ、直接乗せるには冷たすぎるので、アイス枕カバーを使ったり、タオルを巻いて使用するのがオススメ。

朝まで冷えた状態をキープしてくれるのは間違いないですが、残念ながらタオルが濡れてしまいますので、ベッドや布団に対しては防水対策は必要です。

私は防水対策として、こちらの「コモライフ 水滴吸水のアイス枕カバー」を使いつつ・・・タオルと湿気取りで対策。

水滴吸水と書いてありますが、これだけでは残念ながら不安が残るし、頭を直接乗せるには冷たすぎるので、タオルを巻いて使っています!
繰り返し使えて経済的

冷やして繰り返し使えるため、コストパフォーマンスも高めです。
ただ、冷凍庫のスペースを圧迫しますので、この点はご注意ください。
まとめ

アイスノンソフトは、エアコンが苦手な方にとって、熱帯夜を乗り切るための強い味方になるアイテムだと思います!

自然なひんやり感で、快適な睡眠をサポートしてくれますので、「エアコンなしで快適に眠りたい」「電気代を節約したい」という方は、ぜひ一度アイスノンソフトを試してみてください!
日中の暑さ対策には、以下の商品もオススメです!