先日テレビを見ていましたら、宝くじで「高額当選する人が購入した宝くじの枚数」の話題が出ていてのですが、皆さんは宝くじは購入していますか?
高額当選する人が多い買い方

宝くじを購入する枚数が多ければ多いほど、当選する確立は当然あげられるわけですが、実際には何十万円もかけて宝くじを購入する勇気はありませんよね?
それならば!高額当選をする人の割合が多い購入枚数や買い方をしながら、宝くじを楽しんだほうがいいですよね?
そこで知っておきたいのが、「高額当選する人が購入した宝くじの枚数」ってわけなのですが、
どっかのテレビでやっていた情報にはなりますが、高額当選している人が購入した枚数としては10枚が多いみたいなんです。しかもバラ売り。
宝くじを購入する人の大半が「10枚くらい買うから」、10枚購入した人の中から高額当選者が出ているだけのような気もしなくはないですが・・・
それでも、こういったデータがあると、なんとなく「10枚バラで!」と購入したくなっちゃいますよね。
当選確率ってどれくらいなんだろうか?
ついでに気になったから宝くじの当選確率ってどれくらいなんだろうと思って調べてみると、こんな記事を見つけました。
あちゃーと思ってしまうような確立になりますので、宝くじに大きな夢を抱いている方は見ない方がいいかもしれませんが、現実はこーなんでしょうね。
僕はパチンコなどのギャンブルは一切やらない(一時期やって後悔した)し、宝くじで一攫千金してやるぞ!とは思っていないんですが・・・年末ジャンボだけは何故か10枚買っているんですよね。
心のどこかで・・・当たるかも。と思っているから購入しているんだろうけど・・・確率論で見ると、やっぱダメですねぇ。
※去年は購入金額よりも奇跡的にお金が返ってきました!
まぁ、こんなことを書いておきながらも、僕は年末ジャンボは10枚購入すると思います。
年末年始のひとつの行事のようなものだし、やっぱりあのドキドキは・・・他では味わえないですからね。
まとめ
宝くじ関係は、基本的には当たらないものになりますので、楽しむ程度にやるのがよいですね。
節約の事を考えたら、一切購入しないというのが、一番だと思います。
コメントを残す