「楽天レンタルのDVDが届かない・・・」
と、一ヶ月くらい前に焦ったことがありました。
最初は、ちょっと遅れているくらいだろうなぁと思っていたんですが、最初に注文したDVDよりも後に注文したDVDが届いたのです。
おかしいと思って、届けられたDVDの追跡番号を調べてみると・・・
なんと「届いていないはずのDVD」は、郵便局の記録では「到着」になっていたわけですね。
そんな問題への対処等を、同じく宅配レンタルDVDを使われている方の為にも、まとめてみました。

目次
レンタルDVDを紛失すると、どうなるの?
最初にお伝えしておくと、レンタルしていたDVDを紛失してしまった場合にどうなるのか?について紹介しておきます。
会員の故意・過失がある場合、または会員の故意・過失と思われる正当な事由がある場合は、違約金としてDVD1枚につき5,000円、CD1枚につき3,000円をお支払いいただきます。※レンタルDVD・CDは一般の市販DVD・CDよりも高価です。市販のDVD・CDをレンタルに使用することはできません。
楽天レンタルの公式サイトのQAには、「紛失」した場合、上記のような対応となると書かれています。
今回のケースは、そもそも自分がDVDを受け取っていない状態で、郵便局の配達記録では「配達済」になってる・・・ということなので、故意・過失があるとは言えないと思い、楽天レンタルの問い合わせ先と、郵便局へ連絡をいれました。
- 楽天レンタルには、「届いてませんよ」
- 郵便局には、「記録はあるけど、受け取ってませんよ」
と。
その後、郵便局のほうから先に連絡がはいって、状況の確認にはいりました。
そもそも届いてなかったのではないか?
郵便局の方との話によって、僕が感じたのは・・・そもそも何かの間違いで自宅のポストに投函されてなかったんじゃないか?という事です。
なぜかといえば、
投函をしてくれている配達員の方とは顔見知りのようになっていて、ミスをするような方ではないということ。
そして、直接確認をしてみたら、○月○日には荷物を届けてないかも・・・とおっしゃっていたからです。
しかし、配達記録としては納品されていることになっていたので、今回の件は謎が多くて結構手間取ってしまったんですね。
で・・・、この段階で考えられることは以下の3つでした。
- 投函された荷物が盗まれてしまった
- 投函する場所を間違えてしまった
- 投函せずに配達員の方が盗んでしまった
1については、可能性は0とは言い切れませんが、鍵がかかっていますし、丁度工事中という事もあって人が多く出入りしていたので難しいから無いと思われます。
2については、配達員の方次第になると思いますのでよくわかりませんが、郵便局側としてはこれを一番疑っていたようです。マンションの他の部屋の住人に対しての確認を行っていたようなので、まれにこういったケースがあるのかもしれません。
もしかすると、他の家のポストに入ってしまっていたとしても、そのままにしてしまう・・・というのも考えにくいですよね。
3の配達員の方が盗んでしまったというのは、可能性は0とは言えませんが・・・ないと信じたいところです。
宅配DVDレンタルの弱点
状況次第にはなるかと思いますが、仮にDVDの罰金を支払うことになったとしたら、1枚あたり5000円必要となります。

今回のケースでいえば、2枚の新作DVDをレンタルしていましたので、1万円の罰金を支払う必要がある可能性があるわけですが、
もし仮に・・・・一回あたりに借りられる最大枚数である
20枚が紛失してしまったとして、
自分が悪いとなったとしたら・・・10万円の罰金となってしまいます。
故意・過失というのが、どういった定義なのかはわかりませんが、
ネット上で同じような問題に直面した方は、罰金をそのまま支払ったということなので、可能性は0ではありません。
そう考えると・・・、ポスト投函というのは結構恐ろしいものだと思いませんか?
宅配便のように自宅の玄関まで届けてくれるわけではないので、盗まれてしまう可能性も確かにあるからです。
僕はDVDを借りる際には、ネット宅配を利用することが多いのですが、
今回のケースがあってからは・・・控えるようにしようと思いました(笑)
DVDレンタルを宅配する際に気を付ける事
仮に仮にですが、今回のケースが「盗難」であったと考えると、
気を付けないといけないのは「長期で家を空ける際」に届かないようにすることです。
まぁ、今回のケースでは長期で家を空けたわけではないのですが・・・・
リスクヘッジとしては注意したいところですね。
紛失問題の結果は、どうなったのか?
で・・・、今回の問題の結末としてはどうなったのか?というと、「郵便局が責任を取る」という事になりました。
ご対応いただけた郵便局の方が非常に親切な方で、
楽天レンタルさんともやり取りをしていただいているので、僕自身はほとんど何もやっていないのですが、「そもそも荷物が届かなかった」という事で、郵便局さんが責任をとっていただけるようになって、問題は解決していきました。
一つ問題点があるとすれば、楽天レンタルへ連絡をしても何の反応もなかったという事です。
こういった問い合わせに対しても迅速な対応がないサービスだと思うと、今後は使う気がなくなってしまうかなぁと思ってしまった次第です。
ということで、宅配レンタルCD&DVDの一ヶ月間無料キャンペーンを3社試してみた!という以前書いた記事を参考に、これからどの宅配レンタルを使うかを検討していきたいと思います。
もしよかったら、参考にしてみてください。
コメントを残す