ローソンのドーナツが美味しい。
既に僕の中では常識になってきた、このグルメ情報ですが、
なんと「ハロウィン仕様」のドーナツが新商品として2種類置いてありました!
これは食べてみないといけないと思い、
「ダイエットは大丈夫なん?」
二つとも購入してみましたので、写真付きで紹介します。
ローソンドーナツが好きな方は是非参考に。

ローソンのハロウィンドーナツ オレンジチョコ
まず一つ目は、見た目が衝撃的なこちら!

ハロウィンドーナツ オレンジチョコという新商品。
ハロウィンシーズンを感じさせてくれる色合いに仕上がっているので、
ローソンドーナツの中でも非常に目立ちます。
周りはオレンジとチョコという事ですが、
半分にカットしてみると中には
ホイップクリームがたっぷりと入っていました。

さて、そんなハロウィンドーナツ オレンジチョコの味は?というと・・・
正直言って好みではありませんでした↓ ローソンさんごめんなさい!
柑橘系の味わいにチョコレートが個人的にはミスマッチだったんです。
中のホイップクリームが美味しいし、見た目が色鮮やかなので
失敗した!!とは思いませんでしたが、
また買ってみようとは思わない一品になっておりました。
超残念。
もちふわリングパンプキンの味わいはどう?
続いての新商品は、もちふわリングパンプキン。

名前の通り、もちふわで・・・と思って食べてみると
意外とガッシリ&シットリとした
食べ応えだったので驚いてしまいましたが、
カボチャの味もしっかりとして、これは美味しく頂けました!

レビューを書くために時間を
おいてしまったのが良くなかったのかもしれないけど、
もうちょっと「もちふわ」だったら、満点だったなぁと思います。
まとめ
ハロウィン仕様となっていた今回のローソンドーナツ。
完璧だったとは言えないけど、相変わらずのクオリティにまいりました。
ダイエット中の体に甘いものは・・・非常に危険だとはわかっていますが、
やっぱりやめられませんね。
なお、ローソンのドーナツは既に数種類食べておりますので、
よかったらコチラの記事も読んでみてください。
30歳を超えたあたりから、甘いものが好きになったwakoでした。
コメントを残す