「もしかして、Facebookからの重要なメールが届かなくなった!?」
そんな緊急事態に気が付いたのは、
自分が投稿した記事に対して沢山のコメントがはいっているにも関わらず、
1通のメールも届かなくなって数日も過ぎた頃でした・・・。
これまではコメントが入ると、
自分が登録してあるメールアドレスに対して
「○○○のコメントであなたについて書きました。」といったメールが届いていたわけですが、
それが無くなってしまったんですね。
この「お知らせ」メールが届かなくなってしまうと
「どの記事に、どれだけのコメントがはいったのか?」を
追いかけるのが本当に大変ですし、
そもそもコメントが入ったのかどうかもわからなかったりするので
Facebookを使っていく上ではかなりの問題でした。
そんなわけで、こちらの記事では
「Facebookから必要なメールが届かない!」といった事態に
陥ってしまった方の為と、
自分の備忘録の為に対処法を書き記したいと思います。参考にどうぞ。
問題に気づく方法
最初に、この問題点に気づく方法を紹介しておきます。
この記事を読まれている時点で・・・
問題が発生していることに気づいているとは思いますが。
- Googleクロームのアラームを使う
- Facebookの「おしらせ」をチェックする
1点目のGoogleクロームのアラームは、
投稿した内容に「いいね」や「コメント」が入った際に
「PCウィンドウの右下or左下」に表示が出る機能の事です。
コメントが邪魔だと思われている方は、こちらの記事も「邪魔過ぎる!?Facebookのデスクトップへの「お知らせ機能」を解除する方法」合わせてお読みください。
ここを確認しておいて、コメントが入ったにも関わらず、
メールが届いていなければ、今回の現象の発生です。
2点目のFacebookの「お知らせ」についてはログイン後、
右上にあるマークをクリックしてチェックす方法です。
そもそもコメントが入らない場合には・・・
気づけないケースもあるかと思いますので、
そのあたりはご注意くださいませ。
Facebookで修正する箇所
では、「いいね」や「コメント」が入った際に
メールが届くようにする設定について紹介します。
Facebookにログインをして、
まず確認してもらいたいのは、
「お知らせ機能」の部分がどうなっているか?です。
僕の場合は、
とあるグループへの投稿がおかしくなっていた事を確認したので、
まずはグループの「お知らせ設定」をチェックするところから始めました。
※正確には通常投稿にコメントが入っていても、メールが届かないようになっていました。
Facebookにログイン→
左側のメニューにある「お知らせ」をクリック、
その後、グループアクティビティの編集をクリックします。
ここで、自分が所属しているグループをチェックし、
「すべての投稿」になっているかを確認します。
一応僕はこの段階では
コメントが届かなくなったグループに関しては、
「すべての投稿」になっていましたので、
ここが問題ではなかったようです。
その後、どうすれば良いのか・・・と
Facebookの設定の中をうろうろとしている時に気が付きました・・・
「そういえば、
Googleクロームの表示を消したあたりからおかしくなったような・・・」と。
この件に関しては、
先ほども紹介した「邪魔過ぎる!?Facebookのデスクトップへの「お知らせ機能」を解除する方法」をご覧ください。
Facebookの設定から「オフにしたお知らせ」をチェックする
そして、この時に設定した画面をチェックする事にしました。
すると・・・・意外な落とし穴を発見したのです。
お知らせの設定の中にある
- コンピュータとモバイル
の中にある「オフにしたお知らせ」の部分に・・・・
何故か、コメントがはいっても
通知しなくても良いといったような設定が・・・
ONにしてあったのです・・・。
これか・・・と少々愕然としましたが、
何れにしても、これで解決解決!!
何度かテストをさせてもらったのですが、
ちゃんとコメントが入るたびにメールが届くようになったので、
完全に設定完了!!
そして・・、ホッとしていたのもつかの間・・・
しばらくすると、
特に設定などは何もいじっていないにも関わらず、
同じくコメントが届かないようになってしまったのです。。。
先ほど紹介したような設定の中をくまなくチェックしても、
特にミスをしているような状態ではありませんでした。
そして、何をしても直らなかったのです。。。
Facebookの運営元に問い合わせてみた!
そして、どうにもならなくなったので、
最終手段として「Facebookの運営元」にダメもとで
以下のような問い合わせを行ってみました。
自分が投稿した記事に対してコメントが入った際に届いていました
「○○○のコメントであなたについて書きました。」
というメールが届かなくなりました。
お知らせの部分に関しては、
「オフにしたお知らせ」も何もない状態です。詳しい方と一緒に設定を調整しましたが
設定に関しては問題はないと思いますので、
何かしらの不具合かと思われますがいかがでしょうか?
と・・・、
その数日後、特に何か返信があったわけではないのですが・・・、
なんと、
コメントが入った際のメールが普通に届くようになりました!
「おや?w」
一時的なバグだったのか、
送った問い合わせを見てくださった
運営元の方がしれっと直してくれたのか?
についてはわからないところはありますが、
何れにしても、今のところは正常にメールが届くようになっています。
なので、同じような現象に悩まれている方で、
どうにも直らない・・・とお悩みの方がいらっしゃいましたら、
一度問い合わせを行ってみると良いかと思います。
まとめ
Facebookを活用してから発生した初めてのトラブルは
結構な期間悩ませてくれましたが、良い経験になりました。
同じようなことにお悩みの方がいらっしゃいましたら、ぜひお試しください。
なお、今回の件はまれなケースかもしれませんが、
こちらの記事「超危なかった!フェイスブックで勝手に友達申請される可能性があった件!」は誰にでも起こり得ることなので、是非Facebookを使われている方はご覧ください。
最後に、この対処については、
「EC-CREATE」というブログを運営されている
吉田さんの力をかなーりお借りしました。
吉田さんがいらっしゃらなかったら、
解決していなかったと思いますので、
この場を借りてお礼を申し上げたいと思います。
wakoでした。
コメントを残す