※本記事は広告・プロモーションを含みます

Awair空気品質モニターで空気を見える化!使用感を口コミレビュー!

Awair空気品質モニター
<SPONSORED LINK>


ロンドンハーツの企画「女子が泊まりたくなる部屋GP」の中で、メンタリストのDaigoさんが寝室に置いていた空気品質モニタ―の「Awair (アウェア)」と言う家電をご存知ですか?

空気品質をチェックする家電だと・・・と、ちょっと衝撃的だったのですが、見た目もオシャレで気になってしまいました!

多くの優秀なガジェットを紹介しているDaigoさんが使っているので、「きっと凄い製品なんだろうなぁ〜」と思っておりまして、いつか購入しようと思っていたところ、なんと販売元の方から「試してみませんか?」と声をかけていただきました!

最近、部屋の空気が汚れている・・・睡眠の質が異常に悪い・・・なんて感じていたので、願ったり叶ったりのご提案。

と言うことで、

実際に寝室にてAwairを使い、「空気をモニター」してみた感想を口コミレビューしていきます。

Awair空気品質モニター

実際に使ってみた口コミ評価を結論から言うと、Awair空気品質モニターは超絶オススメです。

「寝苦しい」と感じて夜に目が覚めた際に、室内の「空気の情報」を見て、愕然。

翌日からAwair空気品質モニターを見ながら対策をしてみたところ、寝つき・目覚めが格段に良くなったからです。

その理由は以下をご覧ください。

Awair空気品質モニターで何が見えるようになるのか?

Awair空気品質モニター
  • ほこり
  • 化学物質(揮発性有機化合物)
  • 二酸化炭素
  • 湿度
  • 温度

Awair空気品質モニターを使うことによって、上記5つの空気情報をセンサーによって感知。

 

本体正面のディスプレイ、または、スマホアプリによって空気の状態を簡単に知ることが出来ますから、例えば「ほこり」が多いと表示されていれば換気をするなどの対処が出来ます。

awairで気づいた衝撃

我が家の場合は寝室にて、二酸化炭素などの問題が発生

寝室は閉め切った状態で寝るようにしていたのですが、二酸化炭素が充満してしまっていたようで・・・大変寝苦しい部屋になっていたのです。

こうして数字で「何がどう悪いのか?」を表示されると「なるほど」となりますが、今までは何が原因なのかわかっていなかったので、どうすることもできずにいました。

しかし、Awairをモニターさせてもらってからは、日々「空気の状態」をチェックするようになり、最近ではスコアがほとんど下がることがなくなっています。

植物を置く、換気をする、扇風機を回す・・・など、ちょっとしたアドバイスもくれますので、その通りに実践して行くだけでも空気の状態を良い状態へと持って行くことができるのです。

また、Awairが感知した空気はグラフとして表示されるようになるので、何時くらいになると空気が悪くなる・・などの情報も視覚的にわかりますので、対策を練ることも可能になります。

今は寝室の状態をモニターさせてもらっているのですが、将来的にはリビングや仕事場にも設置して「空気をモニターしたい」と思っているくらい、完全に気に入ったガジェットになりましたね。

 

ちなみに、アプリを利用すると、リアルタイムで室内の空気の状態を確認出来る+プッシュ通知もしてくれるので、例えば赤ちゃんがいる家庭の場合などは「空気の状態」を常にチェックできますから、親子共々安心して過ごすことが出来て便利だと思います。

Awair空気品質モニターの詳細

Awair空気品質モニター

と言うことで、Awair空気品質モニターが届いたところから、アプリの設定までをご覧いただきたいと思います。

Awair空気品質モニターの箱の裏

裏面を見てみると、色々と説明が書かれていますが、全て英語。

この辺りは正直言って「大丈夫かな?」と不安になりましたが、アプリなどは日本語になっているので安心です。

Awair空気品質モニター

外のパッケージを外してみると、AWAIRのケースが出てきました。

Awair空気品質モニター

ケースの蓋を開けてみると、Awair空気品質モニターが登場。

Awair空気品質モニター

前面のディスプレイには、保護シートがかけられています。

Awair空気品質モニター

そしてこちらが、保護シートをはがした状態の「Awair空気品質モニター」を正面から見た写真です。

どんなインテリアにも馴染みそうなオシャレ家電と言う印象で、初めてみた人は「オシャレな時計」に見えるでしょうね。

Awair空気品質モニター

すこし斜めから撮影。

本体のまわりフレームは、北米産のウォールナット原木を使用しており、落ち着いたデザインです。

なお、フレーム部分にはノック機能が搭載されており、トントン!とノックすると、ディスプレイモードを切り替える(時計表示・空気情報)ことが出来る仕組みになっています。

Awair空気品質モニター

こちらが裏側です。

電源の差込口が真ん中の下あたりにあります。

Awair空気品質モニター

空気品質をチェックするセンサーでしょうか?真ん中に空洞があります。

Awair空気品質モニター

正面のディスプレイをアップで撮影。

電源を入れるとLEDが光りまして、時刻・空気品質を表示してくれます。

Awair空気品質モニター

細かい取扱説明書に関しては、特に入っていません。

こちらを見ながらアプリをダウンロードして、インストールすることで使い方などはマスターする形です。

Awair空気品質モニターのアプリをインストールして使ってみた!

それでは、Awair空気品質モニターを使っていきます。

Awair空気品質モニターの電源

まずは、こちらの電源アダプターをAwair空気品質モニターに繋いで、電源を入れます。

Awair空気品質モニターの電源

裏側を撮影するとこんな感じ。

配線は裏側からとれば綺麗に隠すことが可能です。

Awair空気品質モニター

本体に電源が入ると、正面のディスプレイに4桁の数字が表示されます。

この数字をアプリに入力して、スマホとAwair空気品質モニターを連携させることが出来ます。

アプリ
Awair空気品質モニターアプリ

僕が使っているのはiPhone8ですが、APPストアより簡単に検索することができました。

Awair空気品質モニターアプリ

基本的な操作、情報についてはチュートリアルで教えてくれます。

Awair空気品質モニターアプリ

設定にはWi-Fi接続が必要になります。

Awair空気品質モニターアプリ

Awair空気品質モニターをどのように使いたいか?については、モードの切り替えで行うことができますので、目的に合わせて設定しましょう。

Awair空気品質モニターアプリ

実際の使い方に関しては、チュートリアルを見ておけば十分でした。

Awair空気品質モニターアプリ

で、早速寝室で使ってみたデータがこちらです。

トータル評価が70〜100であれば良好な数値らしいので、室温以外は良好な状態でした。

Awair空気品質モニター

こちらが設定完了後のAwair空気品質モニターです。

時間と、空気品質の情報の表示を交互に繰り返していますが、オシャレなインテリア時計としても普通に使えます。

Awair空気品質モニター

左側のLEDランプは、左から温度・湿度・二酸化炭素・化学物質・ホコリの現在の状況。

右側の数値は、トータルスコアとなります。

寝室に入るたびにこの表示をチェックしてしまいますが、人がバタバタと動くだけでも「ホコリ」の数値が上がったりするので、ある意味では防犯対策にもなりそうですね。

価格はアンダー2万円

さて、そんなAwiarの空気品質モニターの価格は?と言うと、アンダー2万円。

これを高いと感じるか安いと感じるかは個人差があるかと思いますが、僕は安いと思います。

空気をモニターすることは健康的に過ごすことにも繋がりますので、健康への投資としてはお値打ちだと感じるからです。

ガジェットブロガー的まとめ

Awair空気品質モニター

普段、自分が吸っている空気に問題はないのか?と、室内の空気の状態が気になっている方にとって、Awiarの空気品質モニターは非常にオススメです。

実際問題、閉め切った寝室によって睡眠に悪い影響を与えてしまい、日々の健康はもちろん、仕事へのパフォーマンスまでも低下していた可能性がありましたが、Awair空気品質モニターを使うことによって、個人的には改善することが出来たように感じています。※数字上空気が綺麗になっています。

Awair(アウェア)は空気中の有害物質などを感知するだけでなく、「どうすれば良いか?」のアドバイスもしてくれるので、ただ空気の情報を知るだけではなく、改善する方法も学べるのです。

「なんだか部屋の空気が悪くない?」と感じている方は、ぜひ試してみてください。

 

 

 

 

<SPONSORED LINK>


Awair空気品質モニター
MONO SELECTION
私が「お気に入り」として使っている、もしくは使ったことがある「モノやサービス」を「MONOセレクト」として厳選して紹介中!

まずはこちらの記事をご覧になってみてください!

ABOUTこの記事をかいた人

ブログを活用した集客を得意としているクリエイターです。名古屋とスタバとサッカーとイラストを愛してます。ガジェット系の記事を中心に、見てくれた人が「欲しい」と思うもの、役に立つものを記事にしてアップ中。日本ダイエット健康協会認定のダイエット検定1級の資格を持っていますので、痩せる系の記事も必見ですよ。