目元を温めて、ゆっくりとした時間を過ごしたい。
目もとに対して、加圧・振動・加温の三位一体ケアを行いたい。

そんなアナタに 3Dアイマジック「REM-04」を紹介する。
電源を入れると「ほどよい力加減」で、目元をギュギュっと加圧。
そこに「振動」と「温もり」をプラスしてくれますので、疲れがたまっていると「あっという間」に眠りに落ちてしまうリラックスアイテムだ。

そんな3Dアイマジック「REM-04」のサンプルを提供していただきましたので、口コミをご紹介。
実際に一ヶ月ほど使わせていただきましたが、この気持ちよさは病みつきレベル。
昼寝はもちろんのこと、ちょっとした休憩に使用すると、至福の時間を楽しめます。
使い切りのホットアイマスクに比べると、ランニングコストもかからない(電気代を除く)ので、お財布にも優しいですよ。
3Dアイマジック「REM-04」開封の儀|仕様の確認
それでは、3Dアイマジック「REM-04」が届いたところから紹介していきます。

こちらが3Dアイマジック「REM-04」のパッケージ。
ドクターエアが販売されていることもありまして、高級感があります。

ふたを開けてみました。

今回はホワイトモデルの「REM-04」を送っていただきましたが、ブラックモデルも販売されています。
製品自体はガッチリと固定されているため、配送中に故障してしまう心配も少なそうです。

中に入っていたものを並べて撮影。
- 3Dアイマジック REM-04
- USBコード(Type-C)
- マルチピンホール×2(本体取付済)
- ポーチ
- 取扱説明書(保証書付)

3Dアイマジック「REM-04」を入れておくためのポーチ。
こういったちょっとした配慮が出来ている製品、間違いないです。

取扱説明書(保証書付)。

充電用のUSBコード(Type-C)。

そして、3Dアイマジック「REM-04」本体。
かなり大きめのサングラス、VRゴーグルのような見た目となっています。

サイズは幅216 × 高さ83 × 奥行き109mmとなっており、重さは約375g(本体のみ)。
内側はクッション性があり、肌に触れても痛くありません。

折りたためるようになっていますので、持ち運びにも対応。
収納時はポーチに入れて、割とコンパクトにしまっておけます。

操作ボタンは、こちらに集約。
操作自体は簡単ではありますが、説明書を一読したほうが良いかと思います。

表面にはドクターエアのロゴマークをデザイン。
シンプルな外観になっていますので、リビングに置いてあっても違和感がありません。

電源をONにすると、コチラに設定情報などが表示されます。

底面から撮影。

充電はコチラのUSB Type-Cポートを使用して行います。
充電式リチウムイオン電池(3.7V 1,200mAh)を内蔵しており、約2時間で満充電になるのも嬉しいところ。
電池の消耗具合に関しては、最短で約1時間 (エアー+ヒーター+バイブレーション)、最長で3時間 (エアー)となっています。

下部から差し込むことが出来るピンホールです。
マルチピンホールを挿し込むことで、メガネをしていなくても視界を確保することが出来るようになりました。
従来品にはなかった機能なので、眼鏡をしている人にとっては神アップデートになったのではないでしょうか。
なお、穴の開いていないシャッター側で差し込むと、真っ暗な状態になり、リラックスに集中できます。

こちらが、3Dアイマジック「REM-04」の内側。
ふんわり密着し、つつみ込むような心地良さを持つ「クッション性の高い新素材のパッド」を使用したことで、装着していてストレスが全くありません。
より刺激を実感しやすくなったとのことですが、果たして。

なお、こちらの内側は「拭けるパッド部(PVC生地)」になっていますので、清潔に保つことが可能です。
3Dアイマジック「REM-04」の使用感

それでは、3Dアイマジック「REM-04」を使っていきたいと思います。
目もとからこめかみまで、広範囲にケアしてくれる3Dアイマジック「REM-04」を実際に使ってみた感想を一言でまとめるなら・・・最高の一言。
ほどよい力加減で目の周りを温めながら加圧してくれることもあり、疲れていると「あっという間」に寝てしまいます。※個人の感想
大小計7個のエアバッグと、なめらかで丸みのある形状が顔にフィットしてくれることもあり、ずれることなく、眠りに落ちてしまう感じです。

いかんいかん!という事で、眠らないように気を付けながら使用してみると・・・より心地よさを実感。
表面の温度はヒーター使用時には約40(±2)℃になりますので、適度な温度の「お湯」につかっているような感覚。
じわ~と暖まっていくため、気が付いたら・・・寝てしまうんですよねw

用意されているモードは5種類。
ボタンを長押しして電源を入れると、モード①エアー + ヒーター + バイブレーションからスタートし、ボタンを押すごとにモードが切り替わります。
- エアー + ヒーター + バイブレーション
- ヒーター + エアー
- エアー + バイブレーション
- エアー
- ヒーター
音声ナビゲーター付きになっていますから、いま何モードなのかが一目瞭然なのも嬉しいですね。
※電源は約15分経過すると、自動的にオフになります。
マルチピンホールは神機能

マルチピンホールで「見える安心」を確保してくれた事もありまして、装着しながらでも「何かしらの作業」が出来るところも有難い。
従来品に比べると、左右視野角が約16°拡大したということもあり、普通に部屋中を歩き回れるのです。
私は視力が良い方なのでピンホールを外して使用していますが、3Dアイマジック「REM-04」を使いながらでもパソコンの入力作業も出来ています。
深夜作業が多くなると「目がかすむ」ことに悩まされることが多かったのですが、3Dアイマジック「REM-04」のおかげで随分と楽になりました。
持ち運びも自由自在

専用ポーチ付きで、どこでも手軽に持ち運べるのもポイントの一つ。
モバイルバッテリーを使って外出先でも充電可能なので、車や新幹線での移動中に使ったりすることも出来ます。
実際に後部座席に座っている際に使わせてもらいましたが・・・最高の時を過ごせましたw(運転手さん、ありがとう!)
なお、心をときほぐす「ヒーリングサウンド」を内蔵しているし、Bluetooth接続によりお好みの音楽を聴くことも出来ますから、TPOに合わせた曲を選んで、ストレスから完全に解放されるのもオススメ!
しばらく使用していると、リラックスタイムには欠かせない存在になること間違いなしです。
まとめ

今回紹介した3Dアイマジック「REM-04」、正直な感想として「最高のリラックスアイテム」となりました。
一仕事終えてリラックスしたい時、ちょっと昼寝でパワーアップしたい時、もうひと踏ん張りしたい時など、あらゆるシーンで活躍してくれると思います。
暖かくなるアイマスクを愛用されている方に、特にオススメです!

そんな3Dアイマジック「REM-04」の詳細は、ドクターエア公式販売サイトをお確かめください。