大型&重たいスマホであっても、しっかりと立てかける事が出来る「コンパクトなスマホスタンド」を探している。
もちろんですが、スマホを見やすい角度に固定できるなど、基本的な機能に妥協はしたくない。

そんなアナタにユニークが販売する折り畳み式のスマホスタンド「UMS-FSAPH1」を紹介する。
胸ポケットに入れておけるようなコンパクトなボディでありながらもアルミ製の強固な造りとなっており、ヒンジも頑丈。
スマホをのせたとしても、一度固定した角度から動くことがありません。

そんな折り畳み式スマホスタンド「UMS-FSAPH1」のサンプルをお借りすることが出来ましたので、口コミをご紹介。
スマホスタンドもなんやかんやで数十種類試してきた私ですが、過去一の使いやすさとクオリティだと感じています。
目次
折り畳み式スマホスタンド「UMS-FSAPH1」の仕様確認と使用感
それでは、折り畳み式スマホスタンド「UMS-FSAPH1」を使っていきます。

こちらが折り畳み式スマホスタンド「UMS-FSAPH1」本体。
※型番(JANコード) UMS-FSAPH1(4573529185931)
サイズは縦115×横56×高さ11(mm) となっており、重さは約110g。
材質はアルミニウムとシリコンで作られています。

横から撮影。

ちょっと大きめに配置されたシリコンゴムが、滑り止めになってくれます。

側面。
折りたたんだ時の厚みは約1cm。カバンの中にいれてあっても邪魔になりません。

自由に角度調節が可能なヒンジ。
背面から固定することなく、フリーアングルを可能にするスタイルは素晴らしいですね。

底面。
滑り止めが付いています。

こんな風に使う事はありませんが、180度開いてみました。

こちらは、角度をつけ、スマホ台を引っ張した状態です。
スマホ台は、奥行き約1.4cmくらいありますが、こちらにもシリコンパッドを装着しています。

回転軸が適度な固さになっていますので、こんな角度でもへっちゃらです。

スマホ台については、それなりに奥行きがありますので、スマホケースが付いた状態であっても余裕で乗せておけます。
使用例:iPhone8をのせてみた!

iPhone8をケースなしで乗せてみました。
スマホ台の隙間をみていただいてもわかりますが、厚みがあるケースでも問題なし。

うん、絶妙な角度に調整できるし、ヒンジの強さに安心感があります。

横置きも当然問題ありません!
使用例:大きめのスマホをのせてみた!

もう少し大きなスマホではどうだろう?と思い、別のスマホでも試してみましたが・・・全く問題なし。

むしろ横置きであれば、大型のスマホの方が安定するかもしれません。
使用例:iPadをのせてみた!

それならば・・・と、iPad10.7インチをケース付きで乗せてみたのですが、こちらも全く問題なし。

この小ささで、タブレットパソコンまでシッカリと固定できるというのは、ちょっと驚きますね。
まとめ

アルミ製スマホスタンド「UMS-FSAPH1」は、コンパクトでありながらも、かなり頑丈な作りとなっていました。
個人的にはスマホはもちろんの事、ニンテンドースイッチなどのゲーム機や小さめのモバイルモニターをのせてみても良いかと思います。

胸ポケットにしまっておけるのに、このパフォーマンス。
アルミ製スマホスタンド「UMS-FSAPH1」は、一つ持っておいて損はないですよ。