日々の生活に、スマートウォッチが欠かせなくなった昨今。
新しいモデルに切り替えていこうと思いつつも、今使っているスマートウォッチに機能面で不満もないし、販売価格も高いので買い替えには踏み切れない。

そんなアナタにSOUNDPEATS Watch3を紹介したい。
販売価格は何とアンダー5千円!

それでいて、Lineなどの着信通知、IP68の生活防水対応、1.85インチ大画面スクリーンなど、スマートウォッチに必要な機能は押さえている。
正直な感想として、これで十分だ。
良いところ | 気になるところ |
---|---|
|
|
目次
SOUNDPEATS Watch3 開封の儀
それでは、SOUNDPEATS Watch3が届いたところから紹介していきます。

こちらがSOUNDPEATS Watch3のパッケージ。
シンプルイズベスト。

裏面。

開封してみると、思っていたよりもシッカリと固定された状態でSOUNDPEATS Watch3が登場しました。
1.85インチのディスプレイに、シールが貼ってあったことに驚きましたが・・・苦笑
主なスペック
主なスペックは以下の通り。
本体寸法 | 43.0 × 35.0 × 8.0 mm(L×W×H) |
---|---|
重さ | 約36g(ベルト込) |
Bluetooth | version 5.2 |
画面サイズ | 1.28インチ |
解像度 | 240×280 |
バンド幅 | 22mm |
防水規格 | IP68 |
バッテリー | 容量:220mAH 最大待機時間:360時間 |
※製品の仕様詳細は、公式サイトをお確かめください。
同梱物・パッケージ内容

中に入っていたものを並べて撮影。
- SOUNDPEATS Watch3
- USB-A充電ケーブル(磁気充電)
- 取扱説明書

取扱説明書。

USB-A充電ケーブル(磁気充電)。
こちらを無くしてしまうと充電が難しくなるので、気を付けておきましょう!
SOUNDPEATS Watch3 本体の詳細

こちらがSOUNDPEATS Watch3本体。
シールが貼り付けてある状態では、若干チープな感じがしましたが・・・

はがしてみると、普通のスマートウォッチ。
私は某有名なスマートウォッチの過去モデルを使っているのですが、ぱっと見なら差はありません。

裏側。
健康関係のデータを取るための心拍センサーが中心に配置されており、上部にはマグネット式充電の接点が付いています。

こちらが充電している様子。

約120分充電したら、フル充電になります。

本体左側面にあるボタン。
こちらを3秒長押しすると起動・シャットダウンが行え、短押しでディスプレイが立ち上がります。

こちらはベルト。

内側はちょっと凹んでいる形状で、蒸れないようになっています。

運動をする時にはベルトをキツメにして、普段は適度に緩めるのがポイント。
緩めすぎてしまうと心拍センサーのデータ採取に影響を及ぼす可能性もあるので、注意しましょう。

こちらが電源をいれた様子。
一気にスマートウォッチ感が出ますね。
SOUNDPEATS Watch3 の使用感
SOUNDPEATS Watch3の使用に関しては、SOUNDPEATS SPORTS APPをインストールする必要があります。
SOUNDPEATS SPORTS APPの設定


初期設定時に性別、身長、年齢・・・・などの個人情報を設定し、目標となる歩数なども設定。


あとはSOUNDPEATS Watch 3を装着して、データ取りをしていく形になります。

※出典:公式サイト
やっぱり最近は、アプリとの連携が常識になっていますね。
1.85インチのスクリーンは見やすい

こちらが1.85インチのスクリーンにデジタル表示をした様子。
タッチパネルで直感的に操作できるため、簡単に操作出来ます。

上から下へスワイプした様子。
この辺りの操作感は、高級なスマートウォッチと大差はありません。


サクッと歩数を確認したり、メッセージの確認も出来ます。

※出典:公式サイト
当然連携することは必要ですが、Line、Instagram、メール、各種SNSの通知を気軽に手元で確認出来るのは、スマートウォッチのメリットですね。

デザインの変更も可能です。

私はシンプルなデザインが好き+時間が分かればイイ人なので、こんな感じで落ち着きました。

音楽の再生、

天気の確認、

睡眠データの確認なども簡単に行えます。
長いことスマートウォッチを使ってきましたが、必要な機能は揃っている印象です。
IP68の生活防水対応&長持ちするバッテリーは有難い!

IP68の生活防水対応ということで、突然の雨や汗も気にする必要がないのも嬉しいところ。※完全防水ではありません
私は毎日ウォーキングをしていますが、汗を気にせず、歩数を測れるのは助かります。

また、APPの運動画面で運動記録を確認できるため、ダイエットにもつなげられそうな印象。

※出典:公式サイト
身体活動の現状および目標達成状況を把握するのはダイエットを成功させる大切な要素。
そういった意味でも、SOUNDPEATS Watch3はダイエットの最適なパートナーになりそうです。
まとめ

SOUNDPEATS Watch3を実際に試してみた感想をまとめると、スマートウォッチに求める必要最低限の機能が揃っていた印象です。
もちろん高級なスマートウォッチに比べると劣る部分はありますが、販売価格を考えれば全く問題なし。

搭載されている機能を見て、必要な機能が揃っていると感じたのであれば、大変オススメのスマートウォッチだと思います。
良いところ | 気になるところ |
---|---|
|
|