※本記事は、Amazonアソシエイトなどの広告・プロモーションを含みます。

耳をふさがない自由!イヤーカフイヤホン「400-BTTWS6」を実機レビュー!

イヤーカフイヤホン「400-BTTWS6」
<SPONSORED LINK>


耳をふさがないイヤホンって、正直どうなの?

イヤーカフイヤホン「400-BTTWS6」

そんな疑問を持つ方におすすめしたい製品として、本記事ではイヤーカフイヤホン「400-BTTWS6」のレビューを紹介したい。

イヤーカフイヤホン「400-BTTWS6」

見た目はまるでアクセサリーのように上品で、シンプルなデザインながらチープさを感じさせない仕上がり。

イヤーカフイヤホンは「耳に軽く挟むだけ」のスタイルとなっていますから、装着時の圧迫感がほとんどなく、長時間つけていても疲れにくいのも特徴。

在宅ワークや通勤時など、周囲の音を聞き取りながら使える“開放感のあるイヤホン”となっています。

イヤーカフイヤホン「400-BTTWS6」

ファッション性と快適性、そして日常使いのしやすさを兼ね備えた「400-BTTWS6」は、“ながら聴きイヤホン”の新定番になりそうです。

良いところ 気になるところ
  • イヤーカフ型
  • 形状記憶アーム
  • 片耳約5.5gの超軽量
  • 12mmのドライバーを搭載
  • IPX4の防滴機能搭載
  • AI通話ノイズキャンセリング搭載
  • 最大24時間の長時間再生
  • 10分で約50%充電可能
  • 専用アプリあり
  • とくになし
提供:本記事はサンワダイレクト様より製品を提供していただき作成しています。

イヤーカフイヤホン「400-BTTWS6」開封の儀

早速ですが、イヤーカフイヤホン「400-BTTWS6」が届いたところから紹介していきます!

イヤーカフイヤホン「400-BTTWS6」

こちらがイヤーカフイヤホン「400-BTTWS6」のパッケージ。

ホワイトベースにイラストがデザインされたシンプルなものとなっています。

主なスペック

イヤーカフイヤホン「400-BTTWS6」

主なスペックは以下の通り。

イヤホン仕様

製品サイズ(片耳) 約3.6×1.9cm
重量 ヘッドセット(片耳)/約5.5g
適合規格 Bluetooth5.3
周波数範囲 2.402-2.483GHz
伝送方式 GFSK
通信距離 最大約10m
電源 内蔵リチウムポリマーバッテリー
充電時間 約1時間
連続使用時間 通話時/最大約4時間、音楽再生時間/最大約6.5時間 ※理論値
マイク感度 ー38±3dB
対応プロファイル A2DP、AVRCP、HFP、HSP
対応コーデック SBC
防水規格 IPX4

充電ケース仕様

製品サイズ(片耳) 約縦5.9×横5.5×幅3.2cm
重量 約33g(イヤホン込み:約44g)
電源 内蔵リチウムポリマーバッテリー
充電時間 約2時間
イヤホン充電回数 イヤホン両耳を約3回充電可能

※製品の仕様詳細は、公式サイトをお確かめください。

同梱物・パッケージ内容

イヤーカフイヤホン「400-BTTWS6」

中に入っていたものを並べて撮影してみました!

同梱物
  • イヤホン本体
  • 充電ケース
  • 充電ケーブル(約24cm)
  • 取扱説明書
イヤーカフイヤホン「400-BTTWS6」

取扱説明書。

イヤーカフイヤホン「400-BTTWS6」

充電ケーブル(約24cm)。

イヤーカフイヤホン「400-BTTWS6」

そしてコチラが充電ケース。

上部は半透明で、中に入っているイヤホンが見えるようなデザインを採用しています。

イヤーカフイヤホン「400-BTTWS6」

充電ケースのサイズは、横約55.0mm。

イヤーカフイヤホン「400-BTTWS6」

縦約58.6mm。

イヤーカフイヤホン「400-BTTWS6」

厚みは約30.6.mm。

イヤーカフイヤホン「400-BTTWS6」

重さはイヤホン込みで約44gで、

イヤーカフイヤホン「400-BTTWS6」

充電ケースのみで約33gです。

イヤーカフイヤホン「400-BTTWS6」

充電ケースはコロンとしたシルエットが特徴的で、ガジェットポーチやポケットにも入れやすい。

イヤホンが中に入っているか一目瞭然であるところは、とても便利です。

イヤーカフイヤホン「400-BTTWS6」

上面。

イヤーカフイヤホン「400-BTTWS6」

本体左側面。

イヤーカフイヤホン「400-BTTWS6」

本体右側面。

イヤーカフイヤホン「400-BTTWS6」

底面。

充電用のUSB type-Cポートを備えています。

フル充電にしておけば、イヤホン両耳を約3回充電可能となっていますので、外出先でバッテリーが切れてしまって困ることは少なそう。

なお、10分間イヤホンを入れておくだけで、約50%まで充電出来ます。

イヤーカフイヤホン「400-BTTWS6」

フタを開けてみた様子。

イヤーカフイヤホン「400-BTTWS6」

出し入れに関しては、マグネットの力もあり快適。

イヤーカフイヤホン「400-BTTWS6」

背面にはリセットボタンを備えています。

イヤホン本体の詳細

イヤーカフイヤホン「400-BTTWS6」

イヤホンを取り出してみました。

シンプルで洗練されたデザインが魅力のイヤーカフ型イヤホンとなっています!

イヤーカフ型のイヤホンはいろいろと試してきましたが、他社と比較すると少し大きめです。
wako
wako
イヤーカフイヤホン「400-BTTWS6」

表面のサンワサプライのロゴ部分はタッチセンサーを搭載。

下部にはマイクを備えています。

イヤーカフイヤホン「400-BTTWS6」

内側には、右左の表記。

イヤーカフイヤホン「400-BTTWS6」

右側の球体部分はスピーカーとなっています。

耳の後ろにあたる部分には、柔らかいラバー素材を採用。

イヤーカフイヤホン「400-BTTWS6」

クリップ型になっていることもありまして、ランニングなどの激しい運動をしても外れにくくなっています。

イヤーカフイヤホン「400-BTTWS6」

サイズは約35.6mm。

イヤーカフイヤホン「400-BTTWS6」

約24.4mm。

イヤーカフイヤホン「400-BTTWS6」

約18.9mmと言った感じ。

イヤーカフイヤホン「400-BTTWS6」

重さは片耳約5.5gということで、2つで11gです。

アクセサリー感覚で身につけられるイヤホンとなっていますから、“身に着けるアイテム”としても完成度が高いと感じました。

イヤーカフイヤホン「400-BTTWS6」の使用感

イヤーカフイヤホン「400-BTTWS6」

それでは、イヤーカフイヤホン「400-BTTWS6」を使っていきましょう。

装着感

イヤーカフイヤホン「400-BTTWS6」

耳の外側に挟み込むようにして固定するイヤーカフ型イヤホンの装着感は、上々です。

イヤーカフイヤホン「400-BTTWS6」

耳の裏までしっかりと固定してくれているため、外れにくいのは当然のことですが、長時間つけっぱなしにしていても痛くならなかったところも◎。

形状記憶アームでしっかりとしたフィット感を実現したとのことですが、納得の装着感です。

イヤーカフイヤホン「400-BTTWS6」

重さは、片耳約5.5gの超軽量。

メガネやマスクにも干渉しにくい設計になっていますから、特にメガネっ子にはオススメです。

また、耳の穴に入れない構造なので、まるで何もつけていないような軽さと開放感があります。

在宅ワーク中や通勤時、家事をしながらでも快適に使えますよ!
wako
wako

音質

イヤーカフイヤホン「400-BTTWS6」

音質に関しては、約12mmの大型ドライバーを搭載していることもあり、クリアで十分なサウンドを楽しめます。

音の感じとしては、低音から高音までバランスよく伸びていて、透明感のある音。

ただ、音の輪郭がすっきりしている分、重厚さや迫力を求める方には少しあっさりとした音に感じるかもしれません。

逆にいえば、軽やかで心地よい聴き疲れしないサウンドです。

イヤーカフイヤホン「400-BTTWS6」

また、音を真っすぐに届ける設計により、音量を上げなくても聴こえやすいのも特徴。

音漏れも最小限に抑えられていて、オフィスやカフェなど、周囲の音を聞き取りながら音楽を楽しむのにぴったりです。

通話性能

イヤーカフイヤホン「400-BTTWS6」

イヤーカフイヤホン「400-BTTWS6」は、見た目のスタイリッシュさや装着感の軽さに目が行きがちですが、実は通話性能もなかなか優秀です。

イヤーカフイヤホン「400-BTTWS6」

マイクは本体に内蔵されており、口元から離れた位置でも声をしっかり拾ってくれます。

実際に通話を試してみると、こちらの声は自然でクリアに伝わり、屋内であってもほとんどノイズを感じません。

AIコールノイズキャンセル機能でストレスの無い通話を実現しているとのことですが、実際に使ってみると納得の性能です。

専用アプリ「HAVIT LIFE」

イヤーカフイヤホン「400-BTTWS6」

イヤーカフイヤホン「400-BTTWS6」は、専用アプリ「HAVIT LIFE」を使用することで様々な機能が解放されます。

このアプリをスマートフォンにインストールしておくと、イヤホンの設定や操作を自分好みにカスタマイズでき、使い勝手がぐっと向上するのです。

アプリ内では、バッテリー残量の確認が可能。

左右のイヤホンと充電ケースの残量がひと目で分かるため、「出かけようとしたら電池が切れていた…」という失敗が少なくなります。

専用アプリ「HAVIT LIFE」

他にもイコライザーの設定、タッチ操作の設定など、自分好みにイヤホンをカスタマイズできますので、より使いやすくなります。

イコライザーでは、プリセットされた音質モードに加え、自分で低音・中音・高音のバランスを細かく調整可能になりますので、「もう少し低音を効かせたい」「ボーカルを前に出したい」といった好みに合わせてチューニングできます。

また、タッチ操作のカスタマイズに対応している点も見逃せない。

曲送りや音量調整、音声アシスタントの起動など、頻繁に使う操作を自分のスタイルに合わせて設定できるため、日常の操作ストレスを軽減してくれます。

アプリ全体の操作画面もシンプルでわかりやすく、初めてワイヤレスイヤホンを使う方でもすぐに扱える設計だと感じました。

まとめ

イヤーカフイヤホン「400-BTTWS6」

イヤーカフイヤホン「400-BTTWS6」は、軽やかな装着感とバランスの取れた音づくりが魅力のモデルでございました!

低音から高音まで自然につながるフラットなサウンドは、どんなジャンルの音楽も心地よく楽しめます。

厚みや迫力を求める方には少し控えめに感じるかもしれませんが、その分、長時間でも疲れにくく、作業や通勤など“日常のBGM”として最適。

イヤーカフイヤホン「400-BTTWS6」

また、イヤーカフのように身に着けられるデザインは、イヤホンというよりもアクセサリーに近い存在感となっていますので、ビジネスでもプライベートでも違和感なく使える点も大きな魅力です。

イヤーカフイヤホン「400-BTTWS6」

耳をふさがない開放感と、さりげないおしゃれさ。

その両方を求める方にとって、「400-BTTWS6」はきっと心地よいパートナーになってくれるはずです。

良いところ 気になるところ
  • イヤーカフ型
  • 形状記憶アーム
  • 片耳約5.5gの超軽量
  • 12mmのドライバーを搭載
  • IPX4の防滴機能搭載
  • AI通話ノイズキャンセリング搭載
  • 最大24時間の長時間再生
  • 10分で約50%充電可能
  • 専用アプリあり
  • とくになし
提供:本記事はサンワダイレクト様より製品を提供していただき作成しています。
<SPONSORED LINK>


イヤーカフイヤホン「400-BTTWS6」
MONO SELECTION
私が「お気に入り」として使っている、もしくは使ったことがある「モノやサービス」を「MONOセレクト」として厳選して紹介中!

まずはこちらの記事をご覧になってみてください!

ABOUTこの記事をかいた人

ブログを活用した集客を得意としているクリエイターです。名古屋とスタバとサッカーとイラストを愛してます。ガジェット系の記事を中心に、見てくれた人が「欲しい」と思うもの、役に立つものを記事にしてアップ中。日本ダイエット健康協会認定のダイエット検定1級の資格を持っていますので、痩せる系の記事も必見ですよ。