
(photo by wako : 撮影場所スペイン)
ブログのアクセスをUPさせるためには、SNSとの連携は今では無視できないもの。そんなSNSの中でもいまだに強力な力をもつツイッターを使ってブログのアクセスUPをはかるための簡単なフォロワー増加方法をお伝えします。
さて、唐突ではありますが、
皆さんツイッターはお使いでしょうか?
ブログをやられている方であれば
ほとんどの方がツイッターとブログの両方を
やられているようなんですが・・・・
ブログのアクセスアップもさることながら、
ツイッターのフォロワー数の増加にも悩んでいる方が
多いと聞きますので、
本日はツイッターのフォロワーを簡単に増やす方法を
お伝えしたいと思います。
※僕も大したフォロワー数ではないんですが(笑
ツイートの最後にハッシュタグをつけてみる
というわけで、
フォロワー数を増やす一番簡単な方法を
お伝えします。
それは、
ツイート(つぶやく内容)の最後に
ハッシュタグと呼ばれる以下のような暗号をつけておくのです。
#followmejp = フォロー募集タグ
#sougofollow = 相互フォロータグ
上のハッシュタグはフォローしてください!という
ハッシュタグです。
下は、フォローしてくれたら自分もフォローしますという
ハッシュタグですね。
↓ハッシュタグについては以下のサイトを参考にしてください
ハッシュタグ(hashtag)とは
正直なところ、このフォロー募集のハッシュタグが
そんなに効果があるとは思ってはないんですが、
やらないよりはやったほうがいいと思いますので、
フォロワー数が増えないと悩まれている方がいらっしゃるなら、
ぜひ一度試してみてください^^
※このハッシュタグを探してフォローしてくださる方がいますから。
ただし、毎回毎回こんなことをつぶやいていたら
怪しい人になってしまうので、
10回つぶやいたら、そのうち1回くらい
こういったハッシュタグを
利用してつぶやく程度にしてくださいね。
なにごとも”ほどほど”が一番です(笑
フォロワーが増えるとブログアクセスUPにもつながる
これもご存知の方にはあたりまえの話にはなりますが、
Google等の検索エンジンに検索されるサイトになるためには、
ある程度の評価(ちゃんとしたサイトですよ)が必要で・・・
さらには自分のサイトがここにあるよ!と
知らせてあげる必要があるんですが、
その知らせてあげる作業を効果的に早める方法のひとつとして
ツイッターで自分のブログの
アドレスをつぶやくという方法があるんです。
このとき、
フォロワー数 10人の人と、
フォロワー数 1万人の人と比べたら
そのインデックス作業の速さは雲泥なんですね。
※もちろんその情報伝播力も!
なので、ブログをやられている方も
ツイッターはおろそかにせず、
しっかりとした内容をつぶやき、
良質なフォロワーさんを増やしていって、
自分のブログが更新されたときに
同時にURLをツイートに流す設定をしておけば・・・
もうおわかりですよね。
ブログのアクセスアップにもつながるってことです。
もし興味がありましたら、
ぜひお試しくださいね^^
この記事を活かすと、こういった結果を得られる!
・フォロワーを増やしてブログのアクセスもアップ!
というわけで、こちらの記事が
みなさんのブログライフ、アクセスアップにお役に立てば幸いです。
コメントなどいただけたら
励みになりますので、よろしくお願いします。
コメントを残す