2018年に行われるサッカーワールドカップのロシア大会への二次予選の組み合わせが決まりましたね。そこで、二次予選の試合を楽しむためにも対戦相手国の情報や、対戦方式、チケットの取り方などを調べてみました。
二次予選で戦う国

日本はグループEに入った様で、対戦相手はFIFAランクが126位のシリア、135位のアフガニスタン、162位のシンガポール、179位のカンボジアとなりました。
ちなみに日本のFIFAランクは現在50位となっています。
FIFAランクについては以下のサイトを見てもらうとわかりますが、前大会の優勝国となったドイツが現在も1位になっています。安定してるんですよね。ドイツは。
FIFA 世界ランキング / サッカー – TSP SPORTS
正直言って、FIFAランクってあまり関係なかったりするので、日本がこのグループの中では格上なのかもしれませんが、油断は禁物でしょう!
なお、この二次予選の日程は2015年の6月からスタートして2016年の3月という長い期間をかけて行っていくものになります。
試合方式としては、ホーム・アンド・アウェーとなりますので、各チーム8試合行う形になり、各グループの上位4位までにはいることで3次予選、つまりは最終予選にはいってく形になります。
これから1年くらいの間に、調整試合も含めて、結構試合数も増えてくると思うので、サッカーファンとしては楽しみで仕方が無いですね。
2015年のサッカー日本代表戦のチケットはとれるのか?
さて、こういった形でサッカー日本代表の試合が頻繁に行われるようになってくると、日本で行われる試合のチケットをとりたい!と思われる方も出てくるかと思いますので、2015年、つまりは今年のサッカー日本代表のチケットを購入したいと思ったらどうすれば良いのかを紹介します。
と・・・、紹介すると言っておきながらなんですが、2015年に行われる試合のチケットを確実に抑えることは100%無理だと思います。
しかし、2016年に試合のチケットであれば、「サッカー日本代表戦チケットを【確実】に手に入れる1つの方法!」を参考にしていただいて、日本サッカー後援会に入会してもらえれば、取れる可能性は極めて高くなると思います。
今現在は募集をかけていないので申し込みが出来ませんが、年末付近から募集を開始されますので、見逃さないように申し込みましょう。
今回の二次予選の2016年の1月~3月に日本国内で行われる試合のチケットを抑えられるかどうかについては、後援会側に確認を取ってみないとわかりませんので、これが目当ての場合には必ず電話で確認をとってみてくださいね。
いずれにしても、予選が始まってくると日本のサッカーが盛り上がってきます。
これから本当に楽しみです。
コメントを残す