最近、プロブロガーさんのサイトをいろいろとチェックしているのですが、その中で少し気になったのが、ツイッターのフォローミーボタンにフォロワー数を表示している人がいたことです。これに意味があるのか無いのかはわかりませんが、とりあえず真似てみましたので備忘録的にアップします。
よーするに以下のようにしたかったと言うことですが、設定方法はものすごーく簡単でしたので、よかったら参考にどうぞ!

設定方法

(設定するのは1箇所、あとはコピー)
ツイッターの公式フォローボタン作成サイトにアクセスをして、ボタンのオプションに自分のアカウント名を入れて、右下に書き出されたHTMLをコピー!
あとは、貼り付けたい場所にペーストをしたのち、以下の部分を書き換えます。
修正前:data-show-count=”false”
修正後:data-show-count=”true”
以上です・・・。
あれ?こんなに簡単だったの?と疑問を持ってしまうほど、簡単に設定できてしまいましたが、とりあえずこれで僕のサイトに表示されているように、フォローしてね!ってメッセージと、フォロワー数が表示されるようになりますよ。
フォロワー数を見せる意味はあるの?
と・・・ここまで書いておいてなんですけど、フォロワー数を見せる意味が果てしてあるのかどうか?についてはよくわかりません・・・。
が、僕の場合1万人くらいはついていたりすので、もしかしたらパフォーマンスにはなるかもしれませんし、「おっ!」とクリックを誘えるかもしれませんけどね。
でも、参考にしてみよう!と思ったブロガーさんがやっていたので、僕は真似してみます笑
ツイッターは影響力が大切!
ただ、ツイッターをちゃんと使い始めてわかりましたけど、ツイッターはフォロワー数ではなくて、影響力だと思います。
僕のように「ただフォロワー数が多いだけ」では何の意味もありませんので、気をつけてくださいね!
※僕はツールをテスト的に活用してフォロワー数を増加させただけです。真似しないように!笑
この半年くらいの間に、フォローしていた人を全て解除し、本当に自分が絡みたい人であったり、情報を見てみたい人だけに絞り込んで、ちゃんと?まじめに?ツイッターを使い始めてわかりましたが・・・ツイッターってやばいですね。
本当に便利なツールです。
そして、ツールなんて使ってフォロワーを増やしまくっても・・・何の意味もないって事がわかりましたw
ツイッターもコミュニケーションツールです。人と人とのやりとりを行うものですから、機械的にフォローをしたり、自動的につぶやくような設定をしていてはダメなんでしょうね。
ってことで、設定の備忘録とツイッターの利便性について、ちょっと書いてみました。おしまい。
追伸:
ツイッターのフォロワー数をとにかく増やしたい!と言う方は、ツイッターにでもメッセージをください。紹介します(笑)
コメントを残す