クリスティアーノ・ロナウドがCMをしている事でも話題の
「SIXPAD」をレンタルさせてもらいまして、約二カ月が経ちました。
そこで、
- SIXPADを続けた事で筋肉に何か変化はあったのか?
- 筋肉量をアップさせるとダイエットに効果はあるのか?
- ジェルシートや電池はどのくらいの使用期間で交換しないといけないのか?
等を、今日は記事にまとめてみたいと思います。
目次
SIXPADのBodyfitを使用して2ヶ月!脚の筋肉の様子とは?

SIXPAD「ボディフィット」は太ももにも使用できます
レンタルを開始して数日目、
SIXPADのBodyfitを使い、太ももに対して過度にトレーニングを実施してみたところ・・・・
翌日「筋肉痛」になりました。※個人差はあります。
基本的にSIXPADは1箇所につき1日1回の使用とされているのに、複数回やってみたんで・・・、筋肉疲労を起こしてしまったわけです。ぜったいに同じ個所の繰り返しの使用はやめておきましょう。
普段からそれほど歩くこともなく、足の筋肉が衰えていたこともあったんでしょうけど、まさかEMSを使って筋肉痛になるとは思っていなかったので驚きました(笑)
それから約2ヶ月間、毎日「両太もも」に対してSIXPADにて刺激を与え続けていった結果どうなったか?と言えば、スクワットがやりやすくなったと思うくらいの筋肉がついたような気がしています(スクワットの効果もあります)
SIXPADのレンタルが終了してからは、せっかくトレーニングを開始したのにもったいないと思い、スクワットを続けていますが、何もしていなかった頃に比べてしんどさが全く違います。
結果、SIXPADのBodyfitにて太ももの筋肉がしっかりとついてくれたのかな?という印象に至っています。
実は下半身についている筋肉の量は、全身の筋肉の7割と言われていますので、
筋肉量・代謝アップをするためにも脚を鍛える事は非常に重要となりますから、SIXPADのBodyfitを毎日「太もも」に対して使い続けるのは、日々運動不足を感じている方にとって非常によいことだと思います。
Bodyfitについてのレビューはこちらの記事「シックスパッド【ボディフィット】の効果は?ウエスト・腕・脚を鍛えるパッドは使いやすい!」を参考にしてください。
SIXPADのAbsFitを使用して2ヶ月!腹筋、横っ腹に効果はあるのか?
SIXPADのAbsFit(アブズフィット)を続けて1ヶ月ほど経過したころ、
「周りから痩せて来たね!」と言われるようになりました。
と言っても、体重は変わっていません。
その代わり、食事制限や運動、通常の筋トレをプラスした結果、体脂肪率が20%以下に落ちてきていたので、
もしかすると体重は変化してはいませんが、筋肉量が増えたために代謝がアップし、
見た目は痩せていっていたのかもしれません。
とくに横っ腹がぽにょっとしているのが恥ずかしい感じですが、2ヶ月間使用した後の体を見ると、多少ではありますが、多少お腹が引き締まっているような?筋肉が付いているような感じがします。※個人的な感想です。
バッキバキに割る事は出来なかったし、まだまだぽにょってるんですが・・・これくらいの効果を2ヶ月間で実感できたとなれば、良かったと言えるのではないでしょうか。
Absyfitについてのレビューはこちらの記事「SIXPADでクリスティアーノロナウドを目指す!アブズフィットで腹筋効果はあるか?」を参考にしてください。
横っ腹にBodyfitは効果的!
ちなみにですが、腹筋にくわえてBodyfitを横っ腹につけてトレーニングも行っていたのですが、ぽにょっとした贅肉が結構取れていったように感じます。
体をひねるような動きをしない限りは落ちない横っ腹の贅肉ですが、
Bodyfitは効果的に引き締めてくれたように思います。
お正月なども挟んでいますので、少々飲み過ぎ食べ過ぎを繰り返していた割には、よいトレーニングが出来たのではないでしょうか。
SIXPADの電池・ジェルシートの交換のタイミング
SIXPADを使い始めたのが11/23日だったのですが、僕がジェルシートの交換を行ったのは12/18でした。
ジェルシートがはがれかけていたことと、なんとなく感じる電気信号が弱くなってきていたから交換をしたわけです。

SIXPADのジェルシートの交換
テストも含めていろいろと使っていたので、多少ジェルシートの交換が早まったのかもしれませんけど、やっぱり1ヶ月くらいでの交換が一つの目安となりそうです。
使用環境にもよりますが、ご使用回数(肌への着脱)が30回程度になりましたら、新しいジェルシートに交換してください。
こちらが公式サイトに書かれている通りなのですが、
約30回程度しようしたら交換の目安となるので、1カ所(腹筋)に使用するSIXPADのAbsFit(アブズフィット)は約1ヶ月後に交換となります。
しかし、Bodyfitを体の様々な部位に使いたいと思われている場合、交換する頻度があがってきますので、こちらだけは注意が必要です。
例えばBodyfitを1つ購入して、両腕、両腰回り、両脚をトレーニングしようと思うと、1日6回着脱することになるため、早ければ一週間程度で交換した方がよくなるわけですね。
なので、ランニングコストの事を考えると、どの部位を集中的に鍛えたいか?等をちゃんと考えてから購入しないといけないのかな?という印象も持ちました。
電池交換については2~3週間が目安となる
SIXPADには15段階の体感する刺激のレベルが用意されているのですが、ちょうど中間となる「レベル8」を選択している場合には、3週間から4週間程度で電池交換になると販売元の方が言われていました。
僕の場合は最初からレベル15で挑戦をしていたので、結構なスピードで電池が無くなってしまったようで・・・
- AbsFit(アブズフィット)は2週間程度
- Bodyfit(ボディフィット)は2週間未満
で電池交換をしていた感じです。
電池についてはパナソニックのCR2032(10個入り)を購入して使っていました。
僕が購入したのは楽天市場のお店でしたが、
10個入りで送料無料530円でしたので割とお買い得ですけどね。
本音で言うと、もう少し続けてみたかったと思うくらい効果は実感していました。
ようやく筋肉のベースが出来上がってきたような感じがしていたので、
あと数か月、腹筋に加えて使っていけば・・・バッキバキだったのかもしれないと!w
一応終了してからは、せっかくの筋肉を落としたくはなかったので、
腹筋とスクワットは続けており、筋肉が落ちないようにはしていますが、
ベースが出来てきていたおかげでストレスなく続けられています。
SIXPADは何かをしながら筋肉トレーニングを行える素晴らしいアイテムです。
- ジムに通うと決めたのに続かなかった
- つらいトレーニングは無理
- 食事制限は無理
という方には特に一度試してもらいたいトレーニングアイテム。
他のEMSもいくつか試したことがある僕だから分かる事かもしれませんが、
現状ではダントツでオススメでした。
なお、シックスパッドの効果を検証する続編として、実際にボディフィット、新型のアブズフィット2を購入して続けていった結果をこちらの「シックスパッドの効果は評判通りか?120日試した男が語る本当の口コミ」にまとめました。あわせてご覧ください。
※個人の感想であり、効果効能を示すものではございません。効果には個人差がございます。