アメリカ発祥の木製ケースブランド「CaseYard」をご存知ですか?
見た目はもちろんのこと、木の触り心地が心地よいスマホケースになっているらしく、販売ページの口コミをチェックさせてもらうと軒並み高評価。
そんな「CaseYard」のスマホケースを1つモニターさせてもらいましたので、口コミレビューを紹介します。
ピンとくるスマホケースが見つからないと思われていた方、オシャレなスマホケースを探されている方は、ぜひチェックしてみてください。
CaseYard「Guitar」のレビュー
と言うことで、商品が届いたところからお伝えしていきます。

CaseYard「Guitar」は、こんなゴールドの袋に入って届きました。
この時点で相当オシャレやん!という印象です。

パッケージの裏側は、こんな感じ。
さすが【USAブランド】すべて英語で説明が書かれています。

ケースに入っている状態であっても、美しいのでプレゼントにされるのもオススメです。

袋から中身を出してみると、CaseYard「Guitar」本体と、ショップカードが入っていました。

僕が現在使っているスマホケースはAnkerさんのものとなっており、とても気に入って使い続けてきたのですが、見た目のおしゃれ度で言えばCaseYard「Guitar」のほうが勝っている感じがします。

僕が使っているスマホはiPhone8なのですが、並べて撮影してみるとこんな感じに。
カメラ用の穴から本体の色が出てきますので、CaseYardについても色をあわせるとよいかと思います。

こちらがスマホケースを装着した状態です。

カメラ用の穴からこのようにスマホの背面が見えてしまいますので、色合いだけは確認が必要です。

表側を見てみると、全体的にホワイトな印象になりました。
どちらかと言うと女性向けのデザインのような気がします。

CaseYardのロゴマークは、サイドに文字が刻まれています。

反対側はこちら。操作ボタンが押しやすいように開いています。

こちらは上部。

下部になります。
僕がスマホケースを使うにあたって気にするのは「画面」よりも前にスマホケースが飛び出ていることが条件の1つなのですが、こちらのCaseYard「Guitar」はOKです。
ケースがスマホの液晶よりも前に出ていない場合には、落とした際に画面に傷がつくことが多いので、注意が必要だと思っているんですけど、こちらはクリア。
もうちょっと飛び出ていてもいいくらいでしたけどね。

なお、ワイヤレス充電には対応していますので、Qi対応の充電器をお持ちの方も安心です。

実際に手にとってみた印象としては、やっぱりおしゃれ。
背面にこれだけ素敵なデザインが施されていると、電話中に耳に当てているスマホですらファッションの一つになりそうです。

CaseYard「Guitar」。
人とはちょっと違ったオシャレなスマホケースを手に入れたい方は、ぜひ販売ページをチェックしてみてください。