インターネットショッピングサイト「楽天市場」にて、ランキング1位を獲得するような人気のプリン!
「玉華堂の極プリン」をモニターさせていただきましたので、口コミレビューを紹介します。
驚くほど「なめらかな食感」を楽しめる玉華堂の極プリンは、大人から子供までが楽しめる最高クラスのプリンとなっていました。
プリン好きのご家庭への贈り物としてはもちろん、自分へのご褒美に大変オススメですよ。
玉華堂の極プリンとは?
静岡県は磐田市で明治23年に創業した玉華堂さんは、第27回全国菓子大博覧会にて「名誉総裁賞」を受賞したような老舗のお菓子屋さん。
通信販売のみではなく、複数の店舗構えて「洋菓子・和菓子」を販売しているようなお店なので、品質は当然のことながら安心。
プリンだけでなく、ロールケーキ、どら焼き、チョコクッキーなど、様々な商品を販売されていますので、玉華堂の極プリンをチェックするついでに色々と見てみてください。
玉華堂の極プリンの口コミ
というわけで、玉華堂の極プリンが届いたところからお伝えしていきます。
パッケージはこちら。
「極」という文字が、なんだか高級感を演出してくれていますので、贈り物としても満足いただけそう。
原材料や消費期限などはこちらを参考にどうぞ。
生ものだけありまして、消費期限はそれほど長くはありません。
蓋を開けてみると、トローリとろける口当たり・・・といったキャッチコピーが、食欲をそそってくれますね。
その下には、カラメルソースとスプーンが入っていました。
今回は4個入りの玉華堂の極プリンを送っていただいたので、こんな感じ。
1つのあたりの極プリンは、それほど大きなサイズではありません。
と・・・いっても味わいが濃厚なので、1つ食べ終わるころには大満足です。
蓋を開けてみると、プリン独特の香りが広がります。
表面だけはちょっと固まっている感じなので、
付属のスプーンを使って、内側からプリンをすくっていただいていきます。
一口目の最初の印象としては、なめらかさが凄いプリンという感じ。
とにかくクリーミーで濃厚。そんなプリンになっていたので、1つで大満足してしまいます。
プリンの素材としては「さくら卵」「良質な牛乳」を使用し、コクが深い「北海道純正生クリーム」を使っています。
この濃厚さも納得の「素材へのこだわり」です。
風味や食感を大切にするために冷凍をしていないという「こだわり」も、素敵です。
プレーンな味わいを楽しんだ後には、カラメルをかけていただきます。
カラメルをかけることによって「ほろにがさ」が増してくるので、大人にはぴったりの味わいに変化。
一つで二度美味しいプリンに仕上がっている印象です。
玉華堂の中でも、一番人気という理由も食べてみれば納得。
久しぶりに「なめらか系」のプリンをいただきましたが、これは人気になるわ!と素直に思える味わいでしたね。
ガジェットブロガー的まとめ
日頃の「おやつ」としては、価格的にも、ちょっと贅沢なプリンだとは思いますが、自分や家族へのご褒美として、贈り物として考えると大変オススメです。
年間350,000本も完売する玉華堂の極プリンの価格は、4個入りで1,343円~となっています。
この食感が楽しめるプリンは、なかなかありませんので、ぜひ玉華堂のサイトをチェックしてみてください。