デスクスペースを明るく照らしてくれる、省スペースなモニターライトを探しています。
そんなアナタにBenQが販売する「ScreenBar Halo」を紹介したい。
周囲の明るさに応じて自動的に500ルクスに調整してくれるBenQ「ScreenBar Halo」は、モニターの上に設置するだけで、心地のよい「柔らかくて均一な光」を照射。
また、無線リモコンにより、手元で光り方を自由自在にコントロール出来る優れものです。
そんなBenQ「ScreenBar Halo」のサンプルを提供していただきましたので、口コミを紹介していきます。
私自身は旧製品のBenQ「ScreenBar」を長く愛用していまして、使い心地に大変満足していたのですが・・・、BenQ「ScreenBar Halo」は、それを明らかに超えていきました。
- 自動調光機能
- 間接照明モード
- ワイヤレスリモコン
- 湾曲モニターにも対応
デスクスペースは明るい光に包まれたいけど、モニターへの光の映り込みは困る。
省スペースなモニターライトを探している。
そんなアナタにBenQ「ScreenBar Halo」は大変オススメのモニターライトです。
BenQ「ScreenBar Halo」モニターライト 開封の儀
それでは、BenQ「ScreenBar Halo」モニターライトが届いたところから紹介していきます。
こちらがBenQ「ScreenBar Halo」モニターライトのパッケージ。
ブラックベースに商品のイラストが描かれており、とてもオシャレです。
フタを開けてみました。
製品がしっかりと固定されており、梱包状態も素晴らしい状態です。
中に入っていたものを並べて撮影。
- モニターライト本体
- 無線リモコン
- 乾電池
- 150cm USBケーブル
- 湾曲モニターアクセサリー
- 滑り止めシート
- 取扱説明書(日本語)
- 保証書
取扱説明書、保証書など。
湾曲モニター用のアクセサリー。
モニターが湾曲(湾曲率が1000Rから1800Rまで)している場合に使用します。
BenQ「ScreenBar Halo」モニターライトが不安定な場合には、コチラの滑り止めシートを使用。
BenQ「ScreenBar Halo」モニターライトの無線リモコン。
使用前に手をセンサー上方約2㎝にかざすと電源がはいり、操作できます。
未操作時(手を放して5秒後)にはスリープモードになるなど、高性能。
側面から撮影するとわかりますが、若干角度が付いています。
上部が回転するようになっており、色温度や照度を細かく調整。
底面。
滑り止めがついていますので、デスクから滑り落ちてしまう心配もなし。
無線リモコンは単四乾電池3本で動きます。
そして、BenQ「ScreenBar Halo」モニターライト本体。
本体カラーはメタルグレーになっており、高級感があります。
対応しているモニターの厚みは、一般モニターの場合には0.7-6㎝、湾曲モニターなら0.7-4㎝となっていますので事前にチェックしておきましょう。
背面を撮影。
BenQロゴの下にある白い部分はバックライト(間接照明)になっており、壁面と組み合わせることでムードも演出できます。
特許取得済のクリップ設計によって、モニターに挟むだけで設置は完了します。
※ウェブカメラも同時に設置可能
こちらの独自開発の重力ジョイントが、モニターにピッタリとフィット。
実際に設置しているのでわかりますが、しっかりと固定されます。
バックライト(間接照明)。
こちらは光っていないと魅力が伝わりにくいので、後ほど紹介します。
モニターを挟む部分は、双方に傷をつけないように配慮。
ライト部分をアップで撮影。
中心にあるのは照度センサー。
自動調光機能を搭載しているBenQ「ScreenBar Halo」モニターライトは、環境光を感知し、500ルクスの照明環境を維持するように動いてくれます。
BenQ「ScreenBar Halo」モニターライトを使ってみた!
BenQ「ScreenBar Halo」モニターライトは、照度・色温度を無段階で調整可能になりました。
自分好みの光を追及できるのは、本当に助かります。
周囲の明るさに応じて自動的に500ルクスに調整するモードに設定しておけば、目に優しい作業環境を簡単に作ることも可能。
面倒くさがりな私は、常時こちらのモードでデスクを明るく照らしています。
さらに、新型となるBenQ「ScreenBar Halo」モニターライトには「お気に入り機能」が搭載!
好みの「照明」に一発で設定も出来るのですが、これが地味に便利です。
手元を広く均一に照射したいけど、色温度が違う・・・
なんて感じたら、無線リモコンをくるくると回せば・・・好みの色に変わっていきます。
広い角度で光を演出させることも出来ますから、まぶしいと感じる光の中で作業をする必要が一切ありません。
また、作業をするときは寒色光、落ち着きたい時には暖色光を使うなど、使い分けもスムーズで便利です。
はじめての方が驚かれると思うのは、モニターの上に設置しているにもかかわらず、画面に光が反射しない事。
部屋の照明は反射するのに、BenQのモニターライトは反射しないのです。
これが本当に目に優しいので、ぜひパソコン画面を長時間見つめる方は試していただきたいですね。
また、手元を広く均一に照射してくれるのでデスクスペースがとても明るくなるのも特徴と言えます。
このデスクスペースの明るさが半端なくて、部屋のライトを付けなくても過ごせるくらい快適に変化!
個人的な感想かもしれませんが、集中力も高まります。
ムードある照明演出として、間接照明も搭載しました。
正面のみ/背面のみ/同時点灯というモードがあるので、お好みで使い分けてみて下さい。
背面のバックライトまで色温度を変えられるのは、さすがのクオリティです。
まとめ
まだまだ使い始めて一週間程度なので、本当の「気づき」は少ないかもしれませんが、モニターライトの決定版と言っても良いくらいの製品でした!
なお、価格面で見てもコスパが非常に高いので、オススメです。
引き続きしっかりと試していき、気づいた点を追記していきたいと思いますが、これ以上のモニターライトにはしばらく出会えないと思います。
そんなBenQ「ScreenBar Halo」の詳細は、公式サイトをチェックしてみて下さい。