新鮮な野菜や果物を使って、スムージーやジュースを手軽に楽しみたい。
可能であれば、おうちで手作りアイスも作ってみたい!

そんなアナタにAKEEYOが販売するポータブルミキサー「JC01」を紹介する。
コンパクトながらもバッテリーを搭載し、パワフルに高速回転するポータブルミキサー「JC01」は、いつでもどこにいても使える優れもの。

時々スムージーを飲みたくなる自分からすると、なかなか便利なアイテムです。
しかも、アイスも手軽に作ることが出来てしまうだなんて・・・最高すぎますね!!
良いところ | 気になるところ |
---|---|
|
|
目次
ポータブルミキサー「JC01」開封の儀

それでは、ポータブルミキサー「JC01」が届いたところから紹介していきます。
今回紹介する商品はサンプル品になりますので、実際に届けられる場合と内容が異なることがあります。予めご了承ください。
パッケージ内容・同梱物

中に入っていたものを並べて撮影。
- ポータブルミキサー「JC01」本体
- スプーン
- アイスカップのフタ
- USB-Cケーブル

スプーン。

アイスカップのフタ。

USB-Cケーブル。
サンプル品なので取扱説明書が入ってなかったのですが、本製品購入時には付いてくると思います。

ポータブルミキサー「JC01」本体の詳細
続いて本体を紹介していきます。

こちらはジューサーカップ。

ジューサー340ml、ミキサー200mlのメモリが付いています。

出来上がったドリンクを「そのまま飲めるタンブラー」になっているため、使い勝手が良いですね。

本体は充電式。※3000mAhのバッテリーを搭載
重さは540gなので、外出先で使う事も出来そうです。
満充電の状態で340mlのジュースを約11回(毎回40秒)、200mlのアイスクリームを約3回(毎回15分)攪拌可能

充電はType-Cポートを使用します。※3000mAhの大容量バッテリーを搭載

操作はこちらに集約。
タイマーを使用する場合には、5分・15分の2種類を選ぶことが可能です。

上はジューサーボタンとして、野菜や果物を使ってジュースやスムージーを作るときに使用。
下はミキサーボタンとして、低速で運転するなど、アイスクリームを作る際に使用するみたい。

フタをあげていきます。

こちらには、氷も砕く「鋭利なブレード」が入っていました。
ステンレス4枚刃という事で、見た目以上にパワフルです。

ブレードがむき出し+充電式ということもありまして、安全性は大丈夫か?と思ってしまいましたが、ブレード自体は安全ロックを解除(ジューサーカップを取り付ける)しないと動かない仕組みになっています。

さて、こちらはミキサー側。
ボタンを押すと、こちらのマドラーがぐるぐると回ります。

アイスクリームを作ることが出来てしまうアイスカップです。
アイスを作ることが出来るだなんて・・・魅力的ですね。

ポータブルミキサー「JC01」のサイズはこちらを参考にしてください。
ポータブルミキサー「JC01」の使用感
では、ポータブルミキサー「JC01」を使っていきます。
ジュースを作ってみた!

今回はジュースを作ってみようと思いまして・・・

リンゴと牛乳、はちみつを投入!

丁度一杯分のドリンクが出来上がることもあるので、一人暮らしの方にもピッタリですね。

途中、プロテインを飲むのにピッタリでは・・・と考え始め、わくわくとしてきました。

数秒ミキサーにかけてみると、あっという間にドリンクは完成。
最大回転速度は18000rpm、1.5cm以内の氷も瞬時に粉砕してくれるパワーは、素晴らしいですね。

うん、美味しい。
滑らかな舌触りです。
そのまま飲むことが出来るようになっているので、このまま朝食は完了しました。

使い勝手については非常に良好。
立体設計になった刃のおかげなのか、しっかりと粉砕してくれていますので、飲み込みやすかったです。
こんなにも簡単に扱えるのであれば、毎朝のスムージーづくりも嫌にならないかもしれませんw
おうちで手作りアイスが最高すぎた!
続いて、自分で材料を選べる「手作りアイス」を試していきます!

アイスクリームのレシピは、ネットに書かれていたものを参考にして作っていこうと思いますが、出来ればレシピ集などをつけてほしかったかも。

アイスを作る場合には、こちらのアイスカップを12時間以上冷凍庫で冷やしておかなくてはいけませんので注意してくださいね。

今回はバナナベースで作っていきます。

細かくカットしたら・・・

牛乳、砂糖、生クリームを適量入れて・・・

細かく混ぜ合わせていきます。

その後、フタを上下入れ替えて、

マドラーをセット。

先ほど出来上がったものをアイスカップに入れたら・・・

マドラーをセットして電源をON!

タイマーを15分にセットして、あとは待つだけになります。

こちらが完成したアイスです!!
ジェラートのようになりましたが、底の方がアイスっぽい仕上がりになっています。

これはこれで高級感があっていいかも・・・なんて思ってしまいましたが、果たしてお味は?

思っていたよりも本格的な味に仕上がっているし、フルーツを変えるだけでいくらでも味を変えられるのも嬉しいところでしょうか。
アイスカップがモット冷えていたら「アイス」っぽくカタマルのかもしれませんので、再チャレンジしたいと思います。
続:おうちで手作りアイス

なんだか納得いかなかったので、もう一度アイスにチャレンジ!

ブドウをミキサーにかけて、牛乳、生クリーム、砂糖を加える。

そして、今回は24時間近く冷やしておいたアイスカップでタイマーを15分にセット。

出来上がったアイスを見てみると・・・完全にアイスでした!!
アイスカップは12時間以上冷やさないとダメみたいですね。

前回のバナナジェラートも悪くなかったのですが、固形状になったアイスはやっぱり美味しい!!

フルーツを用意すれば、自分好みのアイスが作れる。
ポータブルミキサー「JC01」は最高のキッチンアイテムだと思います!!
お手入れもラクラク!
ちなみにですが、使い終わった後のお手入れも楽々です。

340ml以下の水と適量洗剤を入れ、スイッチを押すだけで自動洗浄が出来てしまいます。

本当にキレイになるの?と思われるかもしれませんが、思っていたよりもキレイに汚れは落ちてくれます。
気になる場合には、防水機能も付いているので手洗いも可能です。
まとめ

今回紹介したポータブルミキサー「JC01」は、新鮮な野菜や果物を使って、スムージーやジュースを手軽に楽しみたい方にピッタリだと思います。

人によっては離乳食づくりに活用しても良いかもしれませんね。

そんなポータブルミキサー「JC01」の詳細は、以下の公式サイトにてお確かめください。