どうもスターバックス大好きwakoです。
今日はスターバックスでカフェミストを良く飲まれる方にお得な注文方法を紹介します!
実は・・・
最初にドリップコーヒーを注文しておいて「おかわり」+「オプション」を使う事によって、
カフェミストをなんと165円(税込)で飲む事が出来てしまうのです!
そんなスターバックスのカフェミストのお得な注文方法を紹介しますね。
カフェミストは「おかわり」を利用する
まずスターバックスのメニューでカフェミストを普通に注文しようとすると、
トールサイズで396円(税込)しますよね?
カフェミストの価格(税込)
- Short \352円(税込)
- Tall \396円(税込)
- Grande \440円(税込)
- VentiR \484円(税込)
以前、スターバックスを良く利用されるのなら、
「おかわり」を使って2杯目を108円(税込)にしてドリップコーヒーをおかわりするのがベスト!と
いった記事「これはお得!スターバックスのコーヒーを1杯108円で飲む方法とは?」を書きましたが、この続きだと思ってください^^
ドリップコーヒーのお代わり100円に対して、
カスタマイズ(プラスオプション)をすることにより、
50円をプラスすると2杯目を「カフェミスト」にする事が出来てしまうわけですね。
これには驚きでした。
といっても、仲良くなってきた店員さんに教えてもらっただけなんですけど、
基本的にこの飲み方が定番化しています。
自宅で楽しむカフェミスト
僕の場合は、仕事や読書でスターバックスを利用する事が多いので、
午前中にスターバックスでホットのドリップコーヒーをいただきながら作業をして、
帰宅時におかわりを利用して
「カフェミスト」を自宅で楽しむようにしています。
持ち帰る際には、ステンレスボトルに入れてもらっていますが、
こちらだと「温かいままのカフェミスト」が楽しめますので大変お勧めです。
なお、ステンレスボトルを持っていくと
「毎回20円引き?スターバックスのステンレスボトルを買うメリットの紹介!」でも書きましたが、最初の一杯目のドリップコーヒーがお得になりますので、こちらも利用されることをお勧めします。
まとめ
最近スターバックスで注文しているオススメの注文方法を紹介させてもらいました。
スターバックスは通えば通うほど様々な発見があります。
スターバックスは本当に素晴らしいカフェです。
もっと近所に出来てほしいと願うばかりですわ。
コメントを残す