本日も「働くブログ」をお読みいただきありがとうございます。
wako(@kinoubi_d)です。
完全ワイヤレスイヤホンを使い始めてから数ヶ月。
いつの間にやら電車に乗るときはもちろん、スターバックスでの作業中、洗濯物や洗い物など、家事を行うときにも完全ワイヤレスイヤホンを使うようになりました。
コードがなくなったことで、つけていることを忘れてしまう感覚なので、完全ワイヤレスイヤホンは日常生活のあらゆる場面で活用ができているわけです。
そんな完全ワイヤレスイヤホンの中では、後発組にはなりますが、非常に安価な価格設定でcheeroから「CHE-615-BK」が新発売。
ご縁がありまして、販売を前にサンプルを送っていただきましたので、使用感をレビューさせていただきます。
cheeroの完全ワイヤレスイヤホン「CHE-615-BK」をレビュー

最近は、本格的に完全ワイヤレスイヤホンが主流になってきていますが、cheeroさんから販売される完全ワイヤレスイヤホンはこれが初めて。
デザイン性はキット素敵だろうと思っていましたが、やっぱり素敵。
とはいえ、完全ワイヤレスイヤホンの最も気になるところは「音質の良さ」なので、ここからしっかりとチェックしていきます。

開封してみると、上の写真のような感じでした。
- Earphones 本体
- Earphones 充電ケース
- イヤーピース2種×3サイズ
- 充電用USBケーブル,
- ポーチ
- 取扱説明書
- 保証書(1年間)
持ち運び用のポーチが付いているところが素敵ですね。

cheeroさんのありがたい点は、完全に日本仕様になっている取扱説明書。
最近のイヤホンは音楽を聴くだけでなく、通話も可能となっていますから操作を多少は覚える必要があるんで、ありがたいわけです。

こちらが、イヤフォン本体と、充電ケースです。
かなり驚いたのは、イヤフォンと充電ケースを含めても驚くほど軽くて小さいってこと。
- イヤホン+充電ケース=42g
- イヤホンのみ=10g
- 充電ケースのみ=33g
これだったら、カバンの中に入れておいても、「重さ」も「大きさ」も気にならないと思います。

イヤホン本体のデザインは、卵型。
耳に装着した雰囲気としては、ブラックモデルなのでインパクトは控えめですが、ファッション性が高いと感じました。
売れ筋の完全ワイヤレスイヤホンのカラー展開としてはブラックなので、間違いのないデザインです。

左右の判断は、イヤホン本体にR/Lが付いていますので簡単に見分けることができます。

というか、充電ケースに入れてある状態で右左はわかるようになっているので、確認をする必要もありません。

イヤーピースに付いては、S / M / L サイズなど、複数用意されていますので、ご自身の耳のサイズに合わせて使用しましょう。

音楽を聞き終わった後はケースに収納するだけで自動で充電開始されるため使い心地も抜群。
充電ケースへの充電は約2時間で満タン。
ケースから本体への充電は満タン状態で約3回行うことが可能です。
音楽を聴きながらも周りの音を拾える機能として、左のイヤホンを3クリックするだけで周囲の音を拾うことが出来るのも素敵な機能です。
音質はそれなりに聴ける!悪くはありません。
さて、肝心な音質について紹介していきます。
私は普段、BOSEのノイズキャンセリングヘッドホン「QuietComfort35」を使っていることもありまして、音質については厳しい評価になってしまいますが・・・・今回モニターさせてもらったcheero「CHE-615-BK」の音質はそれなりです。

決して悪くはないですが、すごく良いわけでもありません。
低音が響いてこないのと、高音がはっきりと出すぎている印象なので、ボーカルの声などは聴き取りやすいのですが、響かない感じ。
この辺りは個人差があるとは思いますが、私個人的な意見としては、価格帯からすると十分ではあると思います。
通話機能は良好。これは便利です。
通話機能も使えるということなので、試しに問い合わせの電話をする機会があったので使ってました。
一番驚いたのは、完全ワイヤレスイヤホンでありながらもノイズキャンセリング機能が付いていること。

通話時のノイズキャンセリング機能とは、外にいるときの風切り音などを防いで通話がしやすくなる物のこと。
雑音を抑えたクリアな音声で通話ができるので、仕事の大切な通話に関しても問題なく行えるかと思います。
ガジェットブロガー的まとめ

完全ワイヤレスイヤホンの中で、価格帯は安価な部類に入る製品となっています。
音質としてみると、ものすごく良いとは言い切れないイヤホンかもしれませんが、価格からしてみたら十分と言える製品だと思います。
個人的に「イヤホンは見た目が大事」だと思っているのですが、cheeroの「CHE-615-BK」に関しては、ファッション性は満足点。

なので、価格・見た目・音質にてトータルの評価としては、オススメできる完全ワイヤレスイヤホンになっていると感じました。
なお、完全ワイヤレスイヤホンの使いやすさに付いては、家電量販店で体験ができるところが結構ありますので、一度も使ったことがない方はぜひ体験しに行ってみてください。
お店によっては、こちらのcheero「CHE-615-BK」も販売しているかもしれませんよ。