自宅で本格的な「おこわ」を楽しみたい。
出来るなら炊飯器で炊くだけの簡単調理で食べられるような商品を探している。

そんなアナタに、キッチン大友の「だし炊きおこわ初回お試しセット」をご紹介。
- 名古屋コーチンおこわ2合セット
- 飛騨牛おこわ2合セット
- 大納言お赤飯2合セット
今回紹介するキッチン大友の「だし炊きおこわ初回お試しセット」は、こちらの3点がセットになっておりまして、三回分の「おこわ」を楽しめます。

「おこわの作り方」に関しては、写真の通り。
もち米も入っているので、他に何かを用意する必要もなく、炊飯器に入れて早炊きをしたら完成する簡単調理となっています。

そんなキッチン大友の「だし炊きおこわ初回お試しセット」のサンプルを提供して頂きましたので、口コミをご紹介。
だしソムリエ協会認定の「だしソムリエ」が作る「だし炊きおこわ」の味は本当に美味しいのか?
実際に試してみた感想をまとめます!
キッチン大友にて販売中の「だし炊きおこわ初回お試しセット」開封の儀|味の感想
それでは、キッチン大友「だし炊きおこわ初回お試しセット」が届いたところから紹介していきます。
なお、「だし炊きおこわ初回お試しセット」は一家族様1回限りの商品です。

こちらがキッチン大友「だし炊きおこわ初回お試しセット」を専用の袋に入れたところです。
ギフト感も半端ないので、コチラを大切な人に贈ったりしたら喜ばれそうですね。

中に入っていたものはキッチン大友のパンフレットと、化粧箱。

今回ご提供いただいた「おこわ」はコチラの3種類がはいっているようですが、他にも様々な「おこわ」が販売されています。

だし炊きおこわの調理方法としては、コチラの通り。
簡単だからこそ・・・美味しかったりするんですよね。※私は超面倒くさがりです

こちらは化粧箱。
定期便で注文される場合には、化粧箱は付かないようですが・・・箱に入っていると高級感があっていいですね。

開封。

中を確認してみると、名古屋コーチンおこわ2合セット、大納言お赤飯2合セット、飛騨牛おこわ2合セットが入っていました。
初回お試しセットが残念なくらいの三点セット、味わってみるのが楽しみです。
大納言お赤飯の口コミ

大粒で割れにくく、ホクホクした食感が特徴の大納言小豆を、国産もち米、無添加の小豆煮汁で炊き上げる「大納言お赤飯」。
ふっくらモチモチのお赤飯とのことで、赤飯好きな私としては・・・楽しみ過ぎる「おこわ」です。
※「おこわ」=「もち米を蒸した飯」の事

内容量や原材料については写真を参考にどうぞ。
約20分(早炊きモード)で、お茶碗約4杯分がもっちり炊きあがるということなので、三人家族の我が家には丁度よさそう。

栄養成分表示。

作り方は写真付きで書かれていました。

賞味期限に関しては、約半年間。
必要なときに「サッと食べられる」と考えれば、とても良い商品だと思います。

では、大納言お赤飯をいただいてみます。
開封してみると、もち米、小豆袋、小豆煮汁袋が入っていました。

手順通り、炊飯器に「もち米」を投入し、

小豆を入れます。

そこへ小豆煮汁を投入して・・・

軽くかき混ぜたらセット完了。
あとは、早炊きなどをセットしたら待つだけになります。

こちらが炊き上がり!
お赤飯の香りが「ふわっ」と楽しめて、最高の仕上がりです。
こんなにもお手軽に「美味しい赤飯」を食べられるだなんて・・・本当に素晴らしい。

肝心な味については、めっちゃめちゃ美味しい。
お店で食べる「お赤飯」よりも、スーパーで買ってくる「お赤飯」よりも断然美味しい!
もっちもちの「もち米」に出汁が染みわたっているからでしょうか、どこを食べても「しみしみ」で豊かな味わいが口いっぱいに広がってきます。
ごま塩を振っても美味しいかも・・・と思いましたが、勿体ないと思えるくらいの深い味わい。
赤飯好きな我が家が「また作ろう!」と言っていたくらいなので、相当美味しい「赤飯」だと思います。
名古屋コーチンおこわの口コミ

名古屋コーチンの肉を、国産にんじん、こんにゃく、油揚げ、国産もち米と一緒に鰹だしで炊き上げる、「名古屋コーチンおこわ」。
名古屋出身の自分からすると馴染みのある「名古屋コーチン」ですが、実はあまり食べたことが無かったりするんですよねw

内容量や原材料はこちらを参考に。

栄養成分表示です。

作り方は「お赤飯」と同じ。
中に入っていたものをすべて出して、軽くかき混ぜて炊きこむだけ。

炊飯器のフタを開けた瞬間に漂う、出汁の香り。最高です。

名古屋コーチンの肉、国産にんじん、こんにゃく、油揚げ、国産もち米の組み合わせは・・・マジで美味しい。
これがお店で出てきても「文句なし」レベルです。
普段料理を多少する自分からすると、嫉妬するような美味しさですね・・・・。
あと、子供がパクパクと食べていて、これまた「美味しい!」と絶賛しておりました。
飛騨牛おこわの口コミ

最後は飛騨牛肉を、国産ごぼう、にんじん、こんにゃく、椎茸、国産もち米と一緒に鰹だしで炊き上げる、飛騨牛おこわ。

飛騨牛肉を使っているだなんて・・・とても贅沢な「おこわ」ですね。

内容量と原材料です。
飛騨牛入だし汁だなんて・・・美味しいに決まってますよねw

栄養成分表示です。

こちらが炊き込む前の、飛騨牛おこわ。

そして、炊き立ての飛騨牛おこわです。
飛騨牛の出汁がしっかりとしていて、口いっぱいに味わいが広がります。
ちょっと薄味かな?と感じるような「おこわ」もありますが、こちらは全く問題なし。
リピしたくなる味わいになっていましたので、これなら老若男女問わず満足してくれることでしょう。
まとめ

キッチン大友「だし炊きおこわ初回お試しセット」は、いつでも好きな時に「美味しいおこわ」が食べられる最高のセット商品になっていました。
簡単、お手軽、激うま。
はい、最強です。
今回紹介したセット内容は初回限定商品にはなりますが、試してみて損はないと思います!
詳細はキッチン大友の公式サイトをお確かめください。
