※本記事は広告・プロモーションを含みます

ハンドドリップを学べるガジェット!?POURX OURAをレビュー!

POURX OURA
<SPONSORED LINK>


コーヒーショップで味わえるような「本格的なドリップコーヒー」を自宅で楽しみたい。

POURX OURA

そんなアナタに、バリスタ級のこだわりコーヒーを楽しめる「POURX OURA」を紹介したい。

複雑な操作は一切不要。

電源を入れて設定をしたら、あとは指示通りにドリップをするだけで「本格的なコーヒー」を楽しめるという優れものだ。

POURX OURA

実は私はコーヒーショップで働いていたこともあるんですけど、「スマートコーヒースケールPOURX OURA(ポアエックス オーラ)※以下POURX OURA」を使って淹れたコーヒーは、素直に「美味しい」と感じました!

また、美味しいだけじゃなくて「同じ味」を再現できるところも高評価ポイントです!

POURX OURA

そんな「POURX OURA」のサンプル品を提供して頂きましたので、実際に試してみた感想をレビュー。

ハンドドリップで美味しいコーヒーを淹れたい人にとって、「POURX OURA」は大変オススメのガジェットだと思います。

POURX OURA

提供:uDesign

「POURX OURA」開封の儀|同梱物の確認

それでは、「POURX OURA」が届いたところから紹介していきます。

開発途中のサンプル品を送っていただきましたので、パッケージ内容や性能が多少異なる場合があります。予めご了承ください。

POURX OURA

こちらが「POURX OURA」のパッケージです。

一見何のパッケージかわからないようなオシャレな雰囲気。

ブランド物の財布とかが出てきそうですね。

POURX OURA

フタを開けてみると、クイックガイドが登場。

日本語対応となっていますので、安心を。

POURX OURA
POURX OURA

クイックガイドの下には、緩衝材がしっかりと詰め込まれていました。

POURX OURA

そして、POURX OURA本体がガッチリと固定された状態で登場。

これだけ固められていたら、配送中の故障などは少ないと思います。

POURX OURA

中に入っていたものを並べて撮影してみました。

パッケージ内容
  • POURX OURA本体
  • 充電用のケーブル
  • クイックガイド
POURX OURA

こちらはクイックガイド。

機能としては、計量モード、ライフガイドモード、プアオーバーモードが選択できます。

POURX OURA

計量モードは、その名の通り「重さ」を計るモードのこと。

コーヒー豆を計量する際に使用すると良いみたいですね。

そして、ライフガイドモードは、ライトの指示に従ってコーヒーの抽出をするモードのこと。

プアオーバーモードは抽出に対して、正確な時間と重量の情報が表示されるモードです。

POURX OURA

そして、POURX OURA本体と、充電用のマイクロUSBケーブルです。

本体の大きさを測ってみると縦横約14.9cmで、厚みは2cm程度。

一般的な計量スケールと同じようなサイズですが、高級感が違います。

POURX OURA

側面には「POURX OURA」のログマーク。

作りは全体的にしっかりとしています。

POURX OURA

底面。

滑り止めが四隅に付いていますので、デスクに設置すると横滑りするようなことはありません。

「POURX OURA」を使ってコーヒーを淹れてみた!

POURX OURA

それでは、「POURX OURA」を使ってコーヒーを淹れてみます。

私はコーヒー教室に通ったこともあるんですけど、なんか違う・・・と感じてしまって、結局ハンドドリップを独学で学び直しました。

そんな経験もあるからでしょうか、こんな風にハンドドリップを学べるガジェットは・・・最高だと感じています。

POURX OURA

しかも、専用アプリを使えば「世界中のハンドドリップ愛好家とつながること」も出来るということで、楽しみ方も、知識も広がりそうです。

計量モード

POURX OURA

と言うわけで、まずは計量モードから使ってみます。

0.1から2,000グラムまでに対応しているスケーラと言う事で、普通に便利。

空の容器を置いて、ゼロにしてから豆を入れるなどして計量すれば、正確な豆の重さをはかれます。

POURX OURA

デジタル表示も見やすいですし、数値も正確。

コーヒーショップに置いてあっても、キッチンに置いてあってもオシャレです。

ライトガイドモードを使ってコーヒーを淹れてみる

POURX OURA

では、バリスタから美味しいコーヒーの入れ方を学べるという「ライトガイドモード」を使っていきます。

POURX OURA

この中心に光っている星マークが

  • 1つならストロング(コクのある苦味)
  • 2つならバランス(バランスのとれた風味)
  • 3つなら酸味(すっきりとした酸味)

のあるコーヒーを仕上げることが出来るみたい。

私は酸味のあるコーヒーが苦手なので、バランスタイプで試していきます。

ライトインジケーターの意味としては以下の通り。

ライトの意味
  • 白のライト:準備
  • 緑のライト:注ぐ
  • 赤のライト:停止
  • 白のライト:完成
POURX OURA

美味しいコーヒーを淹れるためには、お湯を注ぐ量のコントロールがポイントになるんですが、そのタイミングを光と音で教えてくれます。

緑のライトがゆっくりと光っているのであれば、注ぐ量を減らす。

速くなったら注ぐ量を増やすという感じです。

POURX OURA

注いだ湯量を自動的に検出してくれるので、注ぐ量も調整出来てしまいます。

POURX OURA

次のステップに進む時は、3秒前に「ピー」という音でお知らせしてくれるので、わかりやすい。

写真は赤色に光っていますので、抽出の停止と待ち時間になります。

POURX OURA

最後に白く光ったら完成です。

POURX OURA

デフォルトの状態だと、コーヒー豆20g × 湯量300ml設定になっているようで、カップに丁度良い量が入ってました。

そして、出来上がったコーヒーは・・・、確かに美味しい!!

いつも入れているコーヒーと大きく違うか?と言われると微妙なところではあるんですけど、「狙った味」をドリップするのには最適なサポート役ガジェットだと感じました!

特にハンドドリップ初心者の方にはオススメのコーヒースケールになりそうです。

POURX OURA APP

ちなみにですが、POURX OURA APPを使用すると、また便利です。

POURX OURA
POURX OURA

味の選択などもスマホ画面から行えますし、豆の量、抽出量、ひき方などを選択して自分好みにカスタマイズも可能となっています。

POURX OURA
POURX OURA

レシピを作成したり、バリスタさんが作成したレシピをダウンロードして使う事も出来るようです。

POURX OURA
POURX OURA

こちらは実際にストロングモードでコーヒーを淹れている最中の画面です。

タイミング自体は「POURX OURA」単体でもわかりますが、このように視覚的に教えてくれる画面も、有難いし、面白いですね!

プアオーバーモードは研究に便利

最後は、抽出に正確な時間と重量の情報を表示することが出来るプアオーバーモード。

コチラに関してはコーヒーの研究をしたい人向けという感じがしますが、私にとっては結構便利。

POURX OURA

その理由は「自分好みのドリップコーヒー」を研修し、楽しめるから。

同じような淹れ方をしても味わいが変わることがあったので、やはり数字で正確なデータが取れるのは嬉しいのです。

POURX OURA

こちらが、お湯を注いでいる様子。

左側に時間、右側に重さが表示されています。

POURX OURA

これを何回も試していけば、自分好みの最高のコーヒーに出会えるのです。

これは・・・正直言って便利すぎます。

美味しいコーヒーを自宅で楽しみたい方に、オススメせざるを得ないガジェットです。

まとめ

POURX OURA

「POURX OURA」を使用してみて感じたメリットは、「ドリップ方法をマスターできる」&「味を安定させること」が出来るってところでしょうか。

私もまだまだ使い切れていないところがありますが、すでに「POURX OURA」の虜になっています。

ライトガイドモード

そんな、すべてのコーヒー好きに、大変オススメのガジェット「POURX OURA」の詳細は、クラウドファンディングサイトMakuakeをご確認ください。

POURX OURA

提供:uDesign
<SPONSORED LINK>


POURX OURA
MONO SELECTION
私が「お気に入り」として使っている、もしくは使ったことがある「モノやサービス」を「MONOセレクト」として厳選して紹介中!

まずはこちらの記事をご覧になってみてください!

ABOUTこの記事をかいた人

ブログを活用した集客を得意としているクリエイターです。名古屋とスタバとサッカーとイラストを愛してます。ガジェット系の記事を中心に、見てくれた人が「欲しい」と思うもの、役に立つものを記事にしてアップ中。日本ダイエット健康協会認定のダイエット検定1級の資格を持っていますので、痩せる系の記事も必見ですよ。