作業中のBGMならコレ!クロームの「Streamus」でユーチューブの音楽を垂れ流し!
Googleクロームの拡張機能で「Streamus」というものを知っていますか?機能は単純、ユーチューブに接続して音楽を流してくれるだけのものなんですが、結構便利なんです。
Googleクロームの拡張機能で「Streamus」というものを知っていますか?機能は単純、ユーチューブに接続して音楽を流してくれるだけのものなんですが、結構便利なんです。
一日の中の時間泥棒を見つけるクロームの拡張機能「Web Timer」を紹介します。
LINE Creators MarketというLINEスタンプを申請した先から連絡がありました!審査には2~3ヶ月かかるといわれていましたが、審査にはいって4日目なので、早くて驚きましたが、結果は「不合格」。もう一度送ってね!というものでした。
EVERNOTEの基本や使い方について紹介。EVERNOTEを使ってみたかったけど、どんな風に使えばよいのか知りたかった方は、参考にどうぞ。
僕はフリーランスになってから、様々な支出を無くすことを意識していました。その中でも割りと簡単に取り組むことが出来たのが、定期的に使っていた美容院代金のカットです。女性は中々難しいと思いますが、男性であれば美容院に行かない…
LINEスタンプの作り方と、審査を通すまでのポイントを紹介。外注さんとうまく連携することが出来れば、最短でLINEスタンプを申請することが可能です。
マーベルの海外ドラマ「エージェント・オブ・シールド」のシーズン1を全22話を10日間で見てみた感想を紹介します。アイアンマンやアベンジャーズ、キャプテンアメリカのファンの方は是非チェックしてみてください。
無料で使えるマインドマップツールを厳選して3つ紹介します。マインドマップをうまく活用出来れば、仕事や学習の効率を上げられること間違いなしです。中にはインストール不要のものもありますので、うまく活用しましょう。
ハリルホジッチが新監督に就任されたサッカー日本代表。そんなサッカー日本代表を愛してやまない僕がいつもチェックしている「サッカー関連サイト」を6つ紹介させてもらいます。
キン肉マンのスマホスタンド「キン肉マン 超人スマホバウト ラウンド1」がガチャガチャで登場!
加圧+体幹+チューブトレーニングで【2ヶ月で5キロ】痩せるかに挑戦した結果を報告。痩せるには痩せたけど、最後はやっぱり有酸素運動が必要だったのかも。
ブログ「No Second Life」を運営されているプロブロガー立花岳志さんの「個人コンサル」を受けてブログを診断して頂きました。僕と同じようにブログのアクセスアップや更新方法にお悩みの方は参考にどうぞ。
WordPressのプラグイン「Yet Another Related Post Plugin」を使えば、閲覧されている記事に「関連する記事」を自動で表示してくれるようになるので、大変便利なんだけど「表示方法」が若干・・・気になります。そこで、簡単にCSSを修正して見栄えを整えてみました。
JR職員や消防士も愛用しているという「定刻起床装置やすらぎ」の人気の秘密や、在庫状況などを調べてみました。
複数のURLを一気に開く事が出来るChromeの拡張機能「Pasty」の機能と使い方を紹介。エクセルでサイトのURLを管理している人には、かなりの時短につながります。
本日からブログを「ライフハック部の朝練」として再スタートします。何故再スタートを切ったのか?目標値や考え方を備忘録的に更新。
花粉症のおかげで目の周りが痒くて仕方が無くて、ついに花粉症対策グッズとしてメガネを購入しました!これで目の周りはガードされたのですが、他にも揃えておきたい花粉対策グッズを「めざましテレビ」が紹介していたので、こちらでも紹介!
プレイステーション3本体を横置きにしている状態が、どうしても我が家では邪魔になってしまったので、専用の縦置きスタンドを購入してテレビの横に置くことに。プレステ3の汚点とも言える熱問題は縦置きなら大丈夫なのか検証してみました。
イオンの冷凍フライドポテトの口コミと、ダイエット記録ですー。
何日か前に宅配レンタルdvdのサービスを比較した記事を書きましたところ、pvもそこそこ伸びたので、ついでに気になっていた「ぽすれん」を試してみました!
Windowsに備わっている基本機能であるIME辞書登録機能って活用してますか?この機能を活用すると、文字入力が驚くほど高速化させることが出来ますよ!
巷では、カープ女子なんて言葉が流行っていると聞きますが、広島がまた流行りものとして?三色ボールペンなるものを販売してるみたいですねー
AmazonのKindleサイトを覗いていたら、ジャンプで人気となっているナルトが期間限定で無料試し読みができるようになっているという情報を得たので、早速ダウンロードしてみましたー。
ビデオレンタルを基本的にはあまり使わない僕ですが、宅配レンタルCD&DVDの大手3社が「一ヶ月間無料キャンペーン」なるものをやっていたので、ここぞとばかりに試してみたので比較してみたいと思います。
サッカー日本代表のインテル長友佑都の体幹チューブトレーニングを実践して、2ヶ月で5キロのダイエットにチャレンジしています。
するぷろの使い方を覚えるために、iPhoneからワードプレスブログの投稿を始めました。